金曜夜クラスは、センスのいい男の子H君と
だいさんのファン?の女の子が入ったのだけど、
どうも、私がH君に対して、もの言いがきつい?のだろうか・・・?
そんなつもりはないんだけど、きっと、若い男の子だとついつい、うちのS君に話す感じになってしまうのだろう・・・・ ごめんね!!
今日は、いつも盛り上げてくれる、Mちゃんが、なんか、すごーく集中していたし、かわいいTENちゃんは、やけに静かだった気 . . . 本文を読む
さて、学校帰りに駅前の果物やでバナナを買い、家につく間(徒歩5分)にひとふさ食べてしまう、S君が、最近、音楽仲間の大学生や大人と都会へ出かけるため、自分だけ、へんな格好をしていること(ロックTにだれがつくったのだろうかと思うくらいへんなダメージジーンズ)
に気づいてしまい、洋服を買ってくれ!!攻撃にでた。
とにかく、持っているお金は、すべて、スタジオ代か、楽器代やCDに使ってしまうため、洋服が買 . . . 本文を読む
午前中クラフトに顔を出し、少々へこんだ後、
午後吉祥寺で、昨日から続いている任務のため、GAPへ行き、
その後、中野ヒッピー時代の友人Hさんが、下高井戸にお店をだしているというので、
Aちゃんと下高井戸で合流して久しぶりにHさんと会う。
昔のままの、Hさんに会って、ほっとしたりして、近況などを語りあう・・・
夜、下高井戸は、いまいちわからないし、不便なので、下北へ移動。
結局、いつものお決まりの . . . 本文を読む
早速、作業台にカバーをかけ、出してみる。
うーん、前より広くて気持ちいい。
今日はお休みがいるので、YちゃんとKちゃんの二人なので、一人一台で広々と作業をする。
Yちゃんは大作のシェリダンのカービングが終わって、今日から来ているKちゃんは、すっごくかわいい、きのこのキーケースを作っていた。
教室が終わって、夜オーダーをしに来てくれた、お客様が、うちのK君と出身高校がたまたま、
一緒だった事が判明 . . . 本文を読む
予定外の仕事が入ってしまい、結局朝早くから働いた後、バルサ対マリノス戦を観戦しに、日産スタジアムへ向かう。
(ロナウジーニョは来日しなかったため、ものすごく、テンションは低くなってしまっている)
この際、もうマリノスの松田を応援しようと思い、松田Tシャツを用意する。
試合は、バルサは主力選手が何人かいないので、マリノスといい試合になり、3対3だった。
まあ、ロニーのプレーが見られないのは、つま . . . 本文を読む
午後の教室のときに、ハンズから、作業台と、電動糸鋸が届く。
みんなが開けて!!いうので、糸鋸で大変もりあがり、夢がふくらむ。
しかし、いったいどこへ置くかは、考え中。
帰ったあと作業台は、脚をつけてみたけど、思った以上にいい出来かも!!
昨日からのハイテンションに、今日は、すでに力尽きている・・・・。 . . . 本文を読む
PCデスクには、コピーしておいて!と頼まれているCDが山積みになってしまっている・・・
エリックサーディナスのがんがんスライドギターくらいは、美形だしいいんだけど、BBキングやフレディキングやロバートジョンソンにいたっては、音楽の趣味がお子ちゃまと言われている私には、(一番最近買ったDVDがスリップノットだったりしている・・・)
とても、とても、渋すぎる。
案外、CDRにおとすのが、時間がかかっ . . . 本文を読む
教室には、作業台が2台置いてあるのだけど、一台のほうが、高さが低くて、なおかつ、せまいので、奥のほうの席がいい席で手前のほうが、悪い席のようなイメージがあり、前々から気になっていた。
作業台って買うと結構な値段がするので、前にクラフトのk先生様に板買って作れば安いと言われたので、昨日店が休みだったので、ハンズに行って、板や足を買って、裁断をお願いしてきた。
金具もつけてくれるので、ほとんど、自分で . . . 本文を読む
教室で、Kちゃん&Kちゃんが、二人とも、細かい図柄の染色をするため、集中して作業を
していたので、私が無駄口をたたいているのも、じゃまになってしまうので、
先日、レザーメイトさとうさんにお勧めされた、糸を縫ってみる、
ついでに、生徒さん達が見やすいように、私が使っている糸の見本を作る。
さとうさんお勧め糸は、確かに縫いやすいが、今までにない不思議ーな感じ。
ちょっとお値段は高めだったりするが、色 . . . 本文を読む
クラフトの知り合いのハーレー乗りのT君が「○○○さんの店のHPとかってないんですか?」
というので、「あるけど、ネットとか見ないって言ってなかったっけ?」
と言うと、なんでも、最近みられるようにしたらしいのだが、
プロバイダーのサポートセンターと散々もめたらしい・・・
今時、サポートセンターの人って感じよく丁寧に教えてくれるでしょ?って言うと、
最初は、そうだったんだけど、右クリックで・・・とか言 . . . 本文を読む