「3密」を避けつつ。
4月12日。
庭に咲く花々の写真を撮っていると、天気が良くなってきた♪
・・・。
1人、あづま総合運動公園へ。
いつものサイクルスポーツ広場の駐車場ではなく、あえてトリムの森の駐車場へ車を止めて「お写んぽ」開始。
うん、それなりに散歩している方はいるけれど...
人と人との間隔を3m以上どころか5m以上確保できそう。
ヤマザクラ系?
微風に揺れる。
シダレザクラは早くも散り始め。
巨石広場の池にカルガモが泳ぐ。
例年並みの賑わいであれば、ここでゆっくりなんてしていられないんだろうな。
水面に映る満開のソメイヨシノは鯉が生む波紋に揺らいで。
レジャーシートを敷いて花見を楽しんでいるような人は誰もいない。
桜の向こう、吾妻小富士も一切経山も分厚い雲に隠されて。
今にも雨が落ちてきそうだけれど・・・
それはそれで構わない。
・・・と思っていたら...
雲の隙間から太陽が♪
福島市民家園の入口には以前からあった映画『カツベン!』のパネルに加えて連続テレビ小説『エール』のパネルも。
その主人公の古山裕一は福島市生まれの古関裕而がモデル。
入園している方は少ないようだけれど、今日は立ち寄らない。
トリムの森の駐車場に戻って次の場所へ。
「#2 せせらぎ・桜の広場、そしてしゃくなげの丘へ」に続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます