♡どいどいのまめの木フォト日記♡

生まれも育ちも雪国の私が車の中から車いすの上から見たものや感じた日々のひとこまを障害者目線でどいどい書いていきます。

ボチボチ行くべ

2018年04月06日 | 気まま日記
二十日ぶりの更新です。
お休みしていた間もたくさんの方が訪問してくださり心より感謝です。ありがとうございます。

本当はもう少しお休みするつもりだったのですが、
読者登録させていただいている「三 九」の管理人mariさんから素敵なメッセージを頂いたので紹介させてください。
まずはこちらmariさんのブログを読んでください。ここをクリック

🌸.。*🌸.。*🌸.。*🌸.。*🌸


実は少し落ち込む出来事がありまして、ブログを離れておりました。
詳しくは書きませんがブログは安易に書いてはいけない、
良かれと思って書いたことが迷惑になることもある。
と言うことを痛感していた最中mariさんからのメッセージブログで元気をもらいました。
私のブログはコメント欄を閉じているうえ、ブログも休んでいるので、
mariさんが一生懸命考えてメッセージブログにしてくれたんですね。
ありがたいことです。
ブログやって良かったです

✿ღ~✿ღ~✿ღ~✿ღ~✿ღ~✿ღ~✿ღ~✿ღ~✿ღ~✿ღ~✿ღ~✿

折角更新したので昨日のお話を少し。
冬の間お休みしていた点字勉強会参加のため3カ月ぶりに点字図書館へ行ってきました。
久しぶりの参加に大歓迎されちょっとテレテレデレデレでした
今回の内容はバージョンアップしたパソコン点訳について。
風前の灯火のような点訳ボランティアの私、ボチボチ行くべ

点字図書館の帰り道秋田の春をパチパチ撮ってきました

昨日は風が寒かったですが、久しぶりに良い天気だったので太平山がよく見えました
千秋公園では早くもババヘラ登場!
食いしん坊の私ですが昨日はさすがに寒くて買いませんでした
サギがのんびり沼で遊んでました。猫もぽかぽかひなたぼっこ



桜の花はまだまだ堅い蕾でしたが、残雪のまわりではバッケ(ふきのとうの事を秋田ではバッケと呼びます)がだいぶ大きくなっていました
そしてご近所さんの椿も、我が家の福寿草、クリスマスローズも見頃を迎え、
水仙は後数日もすれば開花です。秋田の春は一気に花盛りになるのでウキウキで楽しいです



そしてこのお方は春眠暁を覚えず?いや、通年寝たろう!でした



最後までお読み頂きありがとうございます
またボチボチ行くべぇ~で更新していきますのでよろしくお付き合いくださいね
へばへば どいどい