♡どいどいのまめの木フォト日記♡

生まれも育ちも雪国の私が車の中から車いすの上から見たものや感じた日々のひとこまを障害者目線でどいどい書いていきます。

秋田美人に感謝♿..。ღ♿..。ღ♿

2017年10月25日 | 気まま日記
今日の秋田は薄曇り
朝は冷え込んだものの、日中はまずまずの気温でした


夕方、おっかさんに頼み、靴下を買いに行ってきました

寒くなってきたので、厚手の靴下と


レッグウォーマーを買ってきました


指先のチカラが弱いこともあり、靴下選びは慎重です
が、、吟味したはずなのに、サポート力が強すぎて、
履けずじまいの靴下もかなりあります
今回は大丈夫そうですが、どうでしょう?

帰りにおっかさんが車椅子を車に積むとき、
20代ぐらいの女性がさりげなく来て手伝ってくれました
我が家は老障介護です
私も高齢のおっかさんにチカラ仕事をさせるのはものすごく気が引けているので、
こんなさりげないサポートは心から感謝です
秋田美人のお姉さんは、さりげない心遣いも美人でしたどいどい

本日も拙いブログにお立ち寄り下さいましてありがとうございました
出会えたご縁、感謝していますへば、まだ来てたんせ~

魚肉の策だ❣ 🐟•*¨*•🐟•*¨*•🐟

2017年10月24日 | どいどい亭日記
今日の秋田は良いお天気でした
桜の葉もだいぶ紅くなって来ました


さて本日のどいどい亭はエビチリ❣


なのですが~、冷凍庫にあったバナメイ海老を使ってしまいたくって、
エビチリにしようということになったんですけどね、
エビチリにするにはチト海老が足りなくて、
苦肉の策ならぬ魚肉の策で魚肉ソーセージでかさ増ししました~
そうそうアタシの友達にね、魚肉ソーセージは人間の食べ物じゃない❣
って、ずーっと信じてたのがひとりいましたよ
犬のおやつだと思ってたんですって
まあね、アタシの友達ですからね、変なのがいっぱいいるんですわ
その友達が昨日のブログにアタシの誕生日の事を書いてましてね、
もう、びっくり~~~~~❣
アタシが昨日のブログでM姉をこっそりアップして喜んでいたのに、
アタシもやられました。気になる方は、彼女のブログ
「ラブ!こっちむいて♪」覗きに行ってみてください。どいどい

本日も拙いブログにお立ち寄り下さいましてありがとうございました
出会えたご縁、感謝していますへば、まだ来てたんせ~

今日でいくつ? 🎂•*¨*•🎂•*¨*•🎂

2017年10月23日 | 気まま日記
どいどい家は何事もなく台風が過ぎましたが、
被害にあわれた所もあるようで、お見舞い申し上げます。

さて、昨日のことです。
久しぶりにM姉とお茶っこ飲みをしながら
人生について、政治の在り方についてなどの話は一切せず、
終始食い物の話と韓国ドラマの話で4時間盛り上がりました


私に盗撮されていることなどまったく気づいていないM姉、
きっとブログを見て“ちょっと~”と絶叫してると思います
M姉、次回来るときは、盗撮されてもいいように、振り袖で来てね

M姉の手みやげは、秋田産の梨甘くてジューシーな“秋泉”と🍏


パティスリー城のロールケーキ
キャラメル味の生地に濃厚なクリーム、うめがった~~~


M姉また来てね

そして昨日、友人のマンドリン演奏会に出かけた妹が


秋田商業高校の生徒さん達が駅前で売っていた、
校章入りのどら焼きを買ってきました


どいどい家ただいま甘い物であふれかえってます
ダイエットの神はもう私を見放されたのでしょうか?

そんな姉を可哀想に思った妹が、本日デブ服を買ってきてくれました




ホントはね、今日が私の28回目の誕生日でした
嘘つき~と叫んでいる方もその辺にいらっしゃるようですが無視をして、
早速チェックのブラウスと紫のセーター着ますよ~ありがとうね。どいどい

本日も拙いブログにお立ち寄り下さいましてありがとうございました
出会えたご縁、感謝していますへば、まだ来てたんせ~

晴れ女VS雨女パート2🍁ღ.。.🍁ღ.。.🍁

2017年10月22日 | 気まま日記
次に向かったのは、みちのく小京都角館


武家屋敷通りの紅葉は今週あたりが見頃かな?ぐらいの色づきでした🍁


武家屋敷通りのアイドル武家丸君にも会ってきました
雨にもかかわらず、たくさんのギャラリーに囲まれていました


なっつ嬢とご対面させようと思ったんですけどね、
家のおバカさんウ~ワンおっさられまして、速攻車へ強制撤去
武家丸君の落ち着き払ったお姿、見習ってもらいたいものですなぁ

今回買ってきたものは、
まずは角館と言ったらやっぱり、なると餅


こちらはゆかり堂のこわれかりんとう、お値段100円


そして唯一車から降りた安藤醸造で買ったずんだ餅
仙北市産の枝豆を使ったずんだ、香りのいい美味しいずんだ餅でした


雨女のチカラは最初から最後までずーっと続きまして、
気づけば、おっかさんとなっつの写真を1枚も撮ってませんでしたよ
車椅子は雨降りには弱いですなぁ
翌日はとっても良い天気だったというのはなんとも皮肉なもんです
チャンスがあればまたお天気の日の田沢湖、角館へ行ってみたいと思っていますどいどい

・゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜

おまけのお話。
御座石神社の駐車場でなっちゃんのおトイレタイムのため車を降りようとしたおっかさん、なっちゃんを抱っこして、
「なんだ?降りられね、なっちゃん、ちゃんとして、ほら」とか言ってので、
振り返ってみましたら、なんとおっかさんシートベルトしたまんま降りようとしてるではありませんか
で、アタシ言いました。「それだば降りられねべ、シートベルトはずして」って。
おっかさん速攻言いました。「おや~さいさい」
皆さん、秋田弁“さいさい”もうおわかりですよね


本日も拙いブログにお立ち寄り下さいましてありがとうございました
出会えたご縁、感謝していますへば、まだ来てたんせ~

晴れ女VS雨女🍁ღ.。.🍁ღ.。.🍁

2017年10月21日 | 気まま日記
昨日お仕事をさぼり、
おっかさんとなっつとドライブに行ってきました

自他ともに認める晴れ女の私VS自他ともに認める雨女のおっかさん、
軍配は雨女のおっかさんに上がり、出発まもなく雨、雨、雨


予定も計画もなく、この天気だと景色もイマイチだと思いつつ、
車を走らせました

途中綺麗に紅葉しているところもあり、


しばし車を止めて眺めてきました


計画もなく向かった先は日本一深い湖、秋田県田沢湖


晴れていると、向こうの景色まで綺麗に見えるのですが、
雨のこの日は遊覧船もぼんやりで、よく見えません

こちらは湖に面して建っている、御座石神社の鳥居です


湖畔周辺の木々は色づき始めが多かったのですが、


中には紅く色づいた木もあり、
湖の色がよりいっそう引き立てている気がしました🍁


このあと“たつこ像”には寄らず、次の場所へ出発しました

そのお話はまた次回 どいどい

本日も拙いブログにお立ち寄り下さいましてありがとうございました
出会えたご縁、感謝していますへば、まだ来てたんせ~