
円覚寺と台風
台風11号が四国の高知に上陸したニュースを耳にしながら、自転車はあきらめ車で円覚寺へ。 毎...

ワーズワース
心に響いた語句、文章を書き留めておく。 Plain living and high thinking (ウイリア...

ぼんぼり祭り
昨夕は鶴岡八幡宮のぼんぼり祭りに。 夕涼みがてらそぞろ歩きをと思っていたが、案に相違して...

台風に備えるバラの庭
2017年に横浜市で開催される予定の全国都市緑化フェアの関連で我が横浜イングリッシュガ...

朝顔の気品
咲いている朝顔は珍しい茶色の「茶々丸」と紺と紫が混じった2色。そう思っていたら、薄い水...

神奈川新聞花火大会
花火というものは首を傾けて頭上を見上げるものだが、昨夜は首を真っ直ぐにしたまま、目線も...

夏の庭
今年は真夏だというのに横浜イングリッシュガーデンではバラがよく咲いているが、我が家でも...

48年ぶり
48年ぶりに円覚寺の山門をくぐった。 もっとも、季節ごとに境内をぶらつくことはしょっちゅ...

十三湖のしじみラーメン
丼から立ち上る湯気を嗅ぐ鼻孔、そして汁を一口味わう舌にしじみのエキスが広がる。本当なん...

ようやく朝顔
8月に入った途端、朝顔が1輪咲いた。 直径約12cm。色は紺と紫が溶け合ったよう。 6月の...