ジジイと赤毛のアン
きのう夕方、長湯をしながら防水ラジオを聞いていると"某国営放送"が「この週末は『赤毛のアン』を読んだらどうか」と、まことにおせっかいなことを言っているのを耳にした。 日曜日は関東...
立春直前の初パト
天気予報は午前11時から晴れマークが並んでいた。 年が明けてひと月が経ったというのに、ただの一度も、いやたった1mもパトロールに出ていない。 月替わりはチャンスと思っていたし、...
アン・シャーリーに会ったよ♪
雪にはならず、降り続けた雨も昼過ぎには止んだが寒々しい日で、外に出る気にもならない日だった。 こういう時こそ晴耕雨読。 昼ご飯を終えた後、掘りごたつに潜り込み、われ"こたつ布団...
名前のとおり…
一週間前の先月29日に見に行った時はまだつぼみだったので、ちょっとがっかりして帰ってきた。 名前の由来になっている節分も過ぎたことだし、さすがにもう咲いているだろうと再訪してみる...
寒かったぁ~!
「立春も過ぎたことだし…」 特にそう決意して家を出たわけではない。 日当たりの良い部屋の窓際で暖房もつけずにぬくぬくと新聞に目を通していて、ふと外の陽光が...
カワヅザクラが咲いた
4時過ぎに温度計をベランダに出し、1時間経った05:12に見てみたらデジタル表示は「-0.3℃」だった。 ネットで見ると隣町のアメダスは04:50に-1.2℃を記録しているし、予...
電波に乗る前に
降伏を求める国書を携えてやってきた元の使者5人を時の鎌倉幕府執権・北条時宗は首をはねて処刑する。 最初の元寇である文永の役の翌年、1275年のことだった。 その処刑場は幕府のあ...