丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(02/04)の海外市況

2020-02-05 07:31:03 | 2017年3月~2021年7月

海外市況

ダウ続伸(28807)「上げ幅は一時500ドルを超えた。中国政府による積極的な経済対策への期待から、新型肺炎の感染拡大による実体経済への懸念が和らいだ。中国人民銀行(中央銀行)は4日、金融市場に連日で大量の資金を供給したうえ、ロイター通信が「プライムレートと預金準備率の引き下げを実施する可能性が高い」と報じた。景気刺激のための財政政策も拡大するとの見方も強まり、市場心理の改善につながった。恐怖指数と呼ばれ株式相場の予想変動率を示す変動性指数(VIX)は1割超下落し、16前後で推移。新型肺炎への懸念から半年ぶりの下げ幅を記録した1月31日の前日の水準にまでほぼ低下した」。原油続落(49.61)「産油国による協調減産の思惑や世界的な株高を背景に買いが先行したが、新型肺炎の感染拡大が需要を押し下げるとの懸念は根強く午後に売りに押された」、金は続落(1555.5)。債券は続落(利回り上昇1.60%)「新型肺炎に対する中国政府の積極的な経済対策への期待からアジア株が上げ、米株式相場も大幅続伸した。投資家のリスク回避姿勢が和らぎ、安全資産とされる米国債の重荷となった。中国人民銀行(中央銀行)が連日で金融市場に多額の資金を供給し「プライムレートと預金準備率の引き下げを検討している」とも伝わった。新型肺炎の感染拡大で1~3月期の中国景気の落ち込みは避けられないが、中国当局が相次いで経済対策を打ち出していることで過度の懸念が後退した。」。日経先物夜間引けは23390.16:40更新
            市況関連ニュース(02/05_朝)
       NYダウ        

01_米国株、続伸 ダウ407ドル高 中国の景気支援策への期待で ナスダック過去最高値(日経)

       NY商品       

02_NY商品、原油5日続落 50ドル割れで終了 金は3日続落(日経)

       米国債       

03_NY債券、続落 10年債利回り1.60% 中国の政策期待や米株高で(日経)

       NY為替       

04_NY円、続落 1ドル=109円50~60銭で終了 米株高受け円売り(日経)

       欧州市場       

05_欧州市場サマリー(4日)(ロイター)

       NY市場       

06_NY市場サマリー(4日)(ロイター)

       注目記事       

07_中国人旅行者減、米経済に100億ドル打撃も 新型ウイルス拡大で(ロイター)

               

08_Breakingviews TV: Iowa debacle(ロイター)

       NHK国際       

09_NHK国際ニュース(5日): 8;00-9;00(NHK)

       為替金利       

10_日経新聞 電子版 マーケット 為替 金利(為替概況 債券短期概況)(日経)

       株式       

11_ダイワ昨日NYK株式<映像> : (大和証券)

               

12_ダイワ昨日上海・香港株式<映像> : (大和証券)

               

13_日経新聞 電子版 マーケット(国内株概況)(アジア株概況)(日経)

               

14_ダイワ東京マーケット寄付ライヴ<映像> :2/5(大和証券)

       商品       

15_日経新聞 電子版 マーケット 商品 (商品概況)(日経)

               

16_オーストラリア_シドニー 関連記事検索 : 随時(日経)

       日本株       

17_日経平均先物、夜間取引で上昇 300円高の2万3390円で終了(日経)

       (夜間)       

18_日本株ADR4日 買い目立つ ソニー4%近く上昇(日経)

       市場記事       

01_ローム純利益51%減
4~12月、産業機器向けが低調 新型肺炎で不透明感(日経)

               

02_メガバンクの4~12月期、収益力伸びず 資産拡大に転機(日経)

               

03_米新聞再編、ファンド主導 600紙束ね経営効率化
USAトゥデー発行会社を実質傘下に 報道の質との両立課題(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。