丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(10/12_夕)の その他ニュース

2020-10-12 18:14:18 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

トランプ米大統領は9月23日の会見で、「(大統領選の結果は)連邦最高裁に持ち込まれることになるだろう」と述べ、同29日の民主党のバイデン大統領候補との第1回テレビ討論会でも同じ趣旨の発言を繰り返した。

23日の会見では大統領選挙前に「最高裁判事が9人そろうことが非常に重要だ」とも語り、「票集計の判断を(最高裁判事に)託す」との考えも示した。世論調査による全米支持率ではバイデン氏に9ポイントの差をあけられたままのトランプ氏は、根拠も示さずに郵便投票は信頼できないと批判し、選挙で負けた場合に平和的な政権移行を約束することも拒否している。そこには投票日の11月3日にもし明らかな勝利を収められなかった場合には、米最高裁が救いの手を差し伸べてくれるとの考えがある。だが、たとえ先に死去したギンズバーグ連邦最高裁判事の後任にトランプ氏が指名した保守派のエイミー・バレット氏を大統領選前に最高裁に送り込めたとしても、最高裁が最後は自分を助けてくれるというトランプ氏の期待通りにはならないかもしれない(編集注:10月9日時点で共和党上院議員3人の新型コロナ感染が確認されているが、大統領選投票日前にこの3人が回復し、かつさらに感染者が共和党上院議員から出なければ、バレット氏承認投票が行われる可能性はあるとされる)。
(以下 小見出しと文末:原文をお読みください)
■トランプ氏は何としても最高裁に持ち込む意向
■最高裁が再選を阻止するかもしれない理由
■支援するとすれば選挙前
もしトランプ氏が負けて最高裁が救いの手を差し伸べない場合、問題は同氏がおとなしく敗北を認めるかどうかになる。9月29日の討論会では、同氏はこの点について安心できるような発言はしなかった。「今回(の選挙)は、簡単には終わらないだろう」
(*日経 (The Economist)記事より)写真:トランプ氏は自分が敗北しそうになったら何がなんでも最高裁に持ち込むつもりとされる=ロイター

            その他ニュース(10/12_夕)
       国際       

01_米、北朝鮮の核開発優先に「失望」(日経)

               

02_トランプ氏、激戦州で集会再開へ 主治医は伝染否定(日経)

               

03_*米大統領選、最高裁はどう出るか(The Economist)(日経)

               

04_5万人に投票用紙を誤送 米大統領選で激戦のオハイオ州(日経)

               

05_米英、渡航制限の緩和協議 クリスマスにも
旅行需要回復促す NY―ロンドン間、米紙報道(日経)

               

06_アゼルバイジャン第2都市に攻撃 7人死亡、停戦崩壊の恐れも(日経)

               

07_北キプロス大統領選、決選投票実施へ 現職と分離派で(日経)

               

08_新型コロナウイルスの世界の感染者が累計3734万人を超えた。死者は107万人を上回る。インドの感染者数が米国に続き700万人台に達した。世界地図で感染状況を見る(日経)

       企業       

09_クラウドを最大81%値下げ 攻勢かける富士通の思惑(日経)

       IT 科学       

10_スコープネット通販、嘘の体験談
「脂肪肝が1カ月で」個人の称賛装う 「容認」の広告主も摘発(日経)

               

11_米連邦地裁、アップルのフォートナイト削除を維持(日経)

               

12_海洋プラごみ、解決のカギは漁具 クラレが新素材開発
日本に漂着の4割 企業は新たな商機に(日経)

               

13_ニッキィの大疑問石炭火力なくせるの?
英仏全廃へ、日本も選別進む(日経)

       国内       

14_見てわかる大阪都構想 曲折10年、議論は決着へ(日経)

               

15_大阪都構想、菅政権が追い風 反対派は「追加負担」主張
11月1日に住民投票(日経)

               

16_GoToトラベル、割引停止や制限相次ぐ 予約サイト(日経)

               

17_機械受注、8月0.2%増、2カ月連続増も水準低く(日経)

       市場       

18_日経平均が続落 終値61円安の2万3558円(日経)

               

19_iDeCo受け取りの節税術 2つの控除枠フル活用(日経)

               

20_会計にみるお国柄 中国企業、土地は「無形」資産
海外決算ABC(4(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。