丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

市況 (03/20)不定期分_12:11  JST

2020-03-20 13:21:08 | 2017年3月~2021年7月

海外市況

臨時で市況を掲載しようと試みたのですが、祝日は、日本の報道機関がお休みです。日経新聞ほど市況記事の充実した(できれば日本語の)記事がないか検索したのですが、日経新聞も日本が休日だと、(日本が平日だと充実している)シンガポールや韓国発の記事さえなく、かろうじて Reuters(日本ロイターではありません)の英語記事(3/20 アジア株は平静)とNHKの為替関連ニュースがみつかっただけです。シンガポールや韓国は休日でないのに、なぜ、日本の平日並みの市況記事を掲載できないのでしょうか? 唯一の経済専門紙でFTをも子会社化し NARはいまやアジア経済紙最強の日経さん、市況報道は、社会的使命で日経新聞のRaison d'Etre ではないでしょうか?東京でも交代で当番が出勤で平日掲載の市況記事のいくつかだけ選別し掲載できないでしょうか?経済専門の新聞はは日経だと信じているんですが。。
            市況関連ニュース(03/20_臨時)
       アジア株       

01_Asia shares seek calm, dollar rush causing stress(Reuters)

       為替       

02_シンガポール 円相場 一時111円台まで円安進む(NHK)

       その他市場関連記事       

01_マレーシア、市場閉鎖せず 2週間の部分封鎖でも=当局(ロイター)

               

02_米国務省、中国・南ア企業を制裁対象に イランと取引(ロイター)

               

03_豪中銀、最大50億豪ドル規模の国債購入 量的緩和策初日(ロイター)

               

04_中国人民銀行、最優遇貸出金利を予想外に据え置き(ロイター)

               

05_MMF流動性支援、資産の投売り防ぐ狙い=ボストン連銀総裁(ロイター)

               

06_デンマーク中銀が15bpの利上げ、クローネ安阻止で他の中銀と逆行(ロイター)

               

07_訂正-〔需給情報〕3月第2週、海外投資家が日本株を9677億円売り越し=現物先物合計(ロイター)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。