丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日のニュース as of 240925

2024-09-25 20:42:09 | その他ニュース

見出しは★より。                   
(日経)は日経新聞電子版から、多くの記事の閲覧にはIDとパスワードの入力が必要となります。
(NHK)については広告はありませんが、NHK_plusの記事は、視聴契約者がユーザ登録しログインする必要があります。
(BBC)(Reuters)については広告が入ります。その他の記事については、広告が入るのはやむをえませんが有料の記事は選択しないようにしています。童子が日経新聞を購読しているため、ここに掲載される(日経)の多くの記事を閲覧する場合は日経新聞の定期購読をお勧めします。「日経新聞を購読しているのだが、仕事で時間に余裕がない」ような方が、購読すべき記事を選択される際にこのブログ記事を参考にしていただければ幸甚に存じます。
なお、「日経ニュースメール」に登録すると「よく読まれている記事」や「日経新聞のお薦め記事」がメールで送られてくるので便利です。購読契約されている方にはお薦めです。童子は一週間分の「日経ニュースメール」に掲載された記事の「見出し」をエクセルにまとめていますので、お役にたてばと思います。サラリ-マン時代は、結局読む時間がほとんどなく購読料を無駄使いしていた反省から、いただいた年金を無駄使いすることのないよう、かつボケ防止を目的に、毎日実行しようと思っておりますが、他の私用で時間のない時など、割愛することもありますのでご容赦ください。


01.    、編集者が選ぶニュース3本、休刊日のお知らせ等◎ as of 240925 .

02.人並み会話AI・三井物産が適材適所配置・PayPay給与
編集者が選ぶニュース3本
(日経)

03.     国際 as of 240925 .

04.<映像>台湾当局 日本産食品の輸入規制を緩和すると発表(NHK)

05.中国軍がICBM発射 異例の公表、米英豪の威圧狙いか(日経)

06.スズキ、インド全土に販売網6800店 トヨタは新工場(日経)

07.<映像>ロシア、ICBM「サルマト」の発射実験に失敗か 発射施設に幅約60メートルのクレーター(字幕・23日)(Reuters)

08.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(9月25日の動き)(NHK)

09.<映像>Israel intercepts missile from Lebanon after Tel Aviv sirens◎イーイ戦争のための挑発行為かもしれぬ(童子)米国が全面バックアップの前提ではないか。イスラエルに代理戦争させるのはいいが、プーチン逮捕は米国が自らの手で行うべき。(Reuters)

10.【随時更新】イスラエル パレスチナ 中東情勢(9月25日)(NHK)

11.レバノン空爆、最大規模
イスラエル、ヒズボラ1600拠点に 「国家並み軍事力」対峙(日経)

12.ヒズボラ「戦争突入」宣言
イスラエル、幹部相次ぎ殺害(日経)

13.<映像>One-minute World News(照会時最新)(BBC)

14.<映像>Five stories you need to know about today(Reuters)

15.<映像>Ukraine's Zelenskiy tells UN Russia must be forced into peace(Reuters)

16.     企業 as of 240925 .

17.<映像>Boeing strike: union says workers against latest pay offer(Reuters)

18.VW労使交渉始まる 工場閉鎖に反発、ストで対抗も(日経)

19.米司法省がVISA提訴 「デビット決済、競合を排除」(日経)

20.  IT_技術_科学 as of 240925 .

21.<映像>ブロードコム 日本法人に立ち入り 一方的に契約変更か 公取委(NHK)

22.  国内 as of 240925 .

23.自民総裁選、議員票争奪激しく 石破・高市・小泉氏競う◎次の総選挙では、政権交代もありそうなメンツに思える(童子)(日経)

24.土砂散乱、棚田変わり果て
「今は何も考えられない」 輪島・白米千枚田、能登豪雨で地滑り(日経)

25.経済教室 地政学リスクに向き合う(上) 中東紛争 米の威信低下招く
田中浩一郎・慶応義塾大学教授
<ポイント>
○ガザ紛争は周辺地域に波及し展開読めず
○米国などG7諸国の「二重基準」に批判も
○中東依存は水素供給などで継続の可能性(日経)

26.<映像>水俣病訴訟 大阪高裁で2審始まる 国側“1審判決に誤り”◎原告に水銀(重金属)中毒の症状が出ていること、原告が一定期間水俣に居住したことが証明されれば、チッソが原因ではないことの挙証責任は国・チッソ側にあるのではないか(童子)(NHK)

27.★共通テスト新設の「情報Ⅰ」、配点小さく影響軽微?(日経)

28.     市場 as of 240925 .

29.FINANCIAL TIMES米利下げ「着地点」が重要
USフィナンシャル・コメンテーター ロバート・アームストロング◎景気が強いのか弱いのかまだ微妙なのに、利下げのペースやまして着地点など議論できるはずがない(童子)データ次第だ。再度の利上げも情勢によってはありうる。(日経)

30.世界株最高値、主役はNVIDIAからWalmart 金利低下で(日経)

31.記者の目レーザーテク、短納期急ぐ
受注膨らみ生産追いつかず 資産増、空売り投資家招く(日経)

32.三菱UFJ、地銀20行弱のシステム受託 「25年の崖」控え◎提供する側も、システム投資額をその分増やせる(童子)IBMは「シェア拡大とメンテ費用削減」にむしろIBMが提供していたグループもこちらに誘導するのではないか。海外店システムについても提供するのだろうか?海外視点での事務を三菱UFJの海外事務センターで請け負うことを含め展開するのではなかろうか(そのシステム基盤(ハブースポ)には10年以上前に対応済みと思うが。(日経)

33.野村証券、国債先物取引で相場操縦 監視委が課徴金命令(日経)

34.<映像>野村証券が国債取引で不正か 課徴金命令を金融庁に勧告 監視委(NHK)

35. as of 240925 .


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。