丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(10/12)の海外市況

2020-10-13 06:53:32 | 2017年3月~2021年7月

海外市況

■ダウは続伸(28837)。「政策期待などで中国・上海株式相場が大幅に上昇、米国株への買い。今週から本格化する米企業の決算内容が市場予想以上になるとの思惑から主力ハイテク株や金融株への買いが目立った。今週から米大手銀行の7~9月期決算など企業の決算発表が本格化。「S&P500種株価指数の構成銘柄の1株利益は市場の想定を上回る」との見方。ダウ平均の上げ幅は一時300ドルを超えた。アップルは13日、「5G」対応の「iPhone」を発表するとみられ6%高。アマゾンも大幅高。一方、コロナ懸念でクルーズ船株は下落。空運株も軟調。米追加経済対策を巡っては、依然として協議は難航。米財務長官が11日、中小企業向けの給与保護プログラムを巡る法案を単独で直ちに採決すべきだと呼びかけた、協議の先行きを見極めたい雰囲気が根強い。ナスダックは1万1876.26、グーグル・FBや半導体株も上昇」。
■原油は続落(39.43)。「リビアやノルウェーなどの供給が増え、需給が緩むとの観測から売りが優勢。供給増:リビア最大のシャララ油田の不可抗力条項を解除した国営石油会社が発表。ノルウェーでは海洋油田労働者のストライキが終了。米国ではハリケーン「デルタ」の影響で停止していたリグが稼働を再開。需要減:新型コロナの感染再拡大で需要低迷が長引く。英首相は12日、一部地域のパブ閉鎖など、段階的な制限措置を導入。米国では中西部を中心に感染が再拡大」、●金は続伸(1928.9)
■米国債は休場。(コロンブスデー)
■日経平均先物夜間引けは、23620.
■(為替)LDN16時は105.25近辺、ユーロは124.35/1.1815近辺。NY休場で小動きに終始。
            市況関連ニュース(10/13_朝)
       NYダウ        

01_米国株、ダウ続伸し250ドル高 中国株高受け、主力ハイテクに買い(日経)

       NY商品       

02_NY商品、原油が続落 供給増の観測が重荷、金は続伸(日経)

       米国債:休場       

03_休場(コロンブスデー)(アメリカンセンター日本)

       LDN為替       

04_NY休場(コロンブスデー)ロンドン外為12日 ポンドは3日続伸 ユーロは横ばい(日経)

       欧州市場       

05_欧州市場サマリー(12日)(ロイター)

       NY市場       

06_NY市場サマリー(12日)株式続伸、債券は休場(ロイター)

       注目記事       

07_【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース(Bloomberg)

               

08_Apple's new 'iPhone 12' has a 5G problem(Reuters-India:Top記事の個別URLも表示しているため)

       NHK国際       

09_NHK国際ニュース(13日) (NHK)

       為替金利       

10_日経新聞 電子版 マーケット 為替 金利(為替概況 債券短期概況)(日経)

       株式       

11_ダイワ昨日NYK株式<映像 9時ごろ更新予定(大和証券)

               

12_ダイワ昨日上海・香港株式<映像>  9時ごろ更新予定(大和証券)

               

13_日経新聞 電子版 マーケット(国内株概況)(アジア株概況)(日経)

               

14_ダイワ東京マーケット寄付ライヴ<映像>  10時ごろ更新予定(大和証券)

       商品       

15_日経新聞 電子版 マーケット 商品 (商品概況)(日経)

               

16_オーストラリア_シドニー 関連記事検索 : 随時(日経)

       日本株       

17_日経平均先物、夜間取引で上昇 100円高の2万3620円で終了(日経)

       (夜間)       

18_日本株ADR12日、買い優勢 三井住友FGや野村が上昇(日経)

       市場記事       

01_不動産ファンド、日本で1兆円投資 企業売却受け皿に(日経)

               

02_伊藤園、「普通株高・優先株安」の悩み
証券部 鈴木孝太朗(日経)

               

03_三菱UFJ、12月から来店予約 三井住友や新生で先行(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(10/09まで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。