![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/06f71f6099e7b80627be61ca475eb80f.jpg)
釣り意外にも履いてるデッキシューズ(船用のサンダル)が、さすがに底が擦り減って買い換えた。
そして、9年ぶりかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/6f3f2b2a9bce27c37dcc99c6406b4d1a.jpg)
竿ケースを購入した。 釣具店のオープン記念セールで型落ち商品。お友達の中では、釣小僧さんが愛用してた。軽くてシンプルな物が良い。ハードタイプじゃないと渡船釣行時に困ります。
そして、タモ枠に合わせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/cb28aab66dcbf92be253c645b4d75b64.jpg)
玉ノ柄6メートルを追加購入した。 【タモ枠だけ数年前購入済み】55センチタイプ
大きすぎたかと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
大きい魚釣りきらんと思われる 【ボラ専タモと言う方も居る】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
こんなとこに
メーカーの刻印が・・・そして、45センチも愛用してる。
チョット高いがステンレス製が細くて、メンテナンスが容易です。アルミは、軽量だが、腐蝕しやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/ae27579673610d5781e0146c3bdebb24.jpg)
セットするとこんな感じ・・・・・使う機会無し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
そして、メジャーをリニューアル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/324c136eb54f9a4604038a837d2f21cb.jpg)
写真撮影で
メモリが良く分かる
この位が釣りたい ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
釣りのサポートアイテムのような物で、竿ケースは、磯へ行く為の道具箱。タモは、滅多に使わない。
高切れしたら、ウキがすくえる。風で飛んだ帽子、水汲みバッカン等、色々すくってきた。
小さい魚も練習の為、すくった方が良いと思う。
ぶり上げると竿を傷めるので利用しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3b/fe8fcd5408d59ebcf2d4ae1e0d8b51ee.jpg)
これだけでも気の利いたチヌ竿よりも低額で購入しました。 やはり、竿、リールは高額商品だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして、9年ぶりかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/6f3f2b2a9bce27c37dcc99c6406b4d1a.jpg)
竿ケースを購入した。 釣具店のオープン記念セールで型落ち商品。お友達の中では、釣小僧さんが愛用してた。軽くてシンプルな物が良い。ハードタイプじゃないと渡船釣行時に困ります。
そして、タモ枠に合わせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/cb28aab66dcbf92be253c645b4d75b64.jpg)
玉ノ柄6メートルを追加購入した。 【タモ枠だけ数年前購入済み】55センチタイプ
大きすぎたかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
こんなとこに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/3c/27930001fdf50469c84742f7355fd4fb_s.jpg)
チョット高いがステンレス製が細くて、メンテナンスが容易です。アルミは、軽量だが、腐蝕しやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/ae27579673610d5781e0146c3bdebb24.jpg)
セットするとこんな感じ・・・・・使う機会無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
そして、メジャーをリニューアル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/324c136eb54f9a4604038a837d2f21cb.jpg)
写真撮影で
メモリが良く分かる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/6f/4ce1e0df80ebfb42565c85294e3232ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/28/f3a5d4de5d9645ce060d7c1356584c68_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
釣りのサポートアイテムのような物で、竿ケースは、磯へ行く為の道具箱。タモは、滅多に使わない。
高切れしたら、ウキがすくえる。風で飛んだ帽子、水汲みバッカン等、色々すくってきた。
小さい魚も練習の為、すくった方が良いと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3b/fe8fcd5408d59ebcf2d4ae1e0d8b51ee.jpg)
これだけでも気の利いたチヌ竿よりも低額で購入しました。 やはり、竿、リールは高額商品だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
初アイテムを持ち込んだ調川懇親会です。釣れたら使うチャンスが ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます