金曜日夜は久しぶりに飲み歩きに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1c/01c452b7d5c79d98ddeec80e2338eec3.jpg?1739073245)
まだ新卒だった頃に一緒に仕事をした先輩が、いそじの地域に立ち寄るとのこと、
当時の方々と昔話に花を咲かせておりました。
皆さんそれぞれの道に進んでおり、会社に残っているのはいそじを含めて少数派です。
当該先輩もあと数年で還暦、現在は大手自動車部品関連の副工場長の立場。
なんですが、「クルマとか鋳物とか、俺全く興味ないんだよな〜」とのこと。
還暦になったら、仲間を頼ってかつて皆でやっていた仕事をもう一度やりたいそうです。
年齢を感じさせないバイタリティーと自分に正直に生きていこうとする姿に脱帽でした。
さて、そろそろおひらきの頃合いに、大学生の息子が近くで飲んでいる、とのメッセージが。
先輩らには失礼しまして、次は大学生の飲み会に合流。息子と大学のツレ3人です。
大学生の飲み会ですので、さぞかし賑やかな、なんて思って行きますと、
妙に皆さん語り合っていました。
息子以外は皆んな他地域から出て来ており悩みも様々。
「留年確定なので、せっかくだから休学して留学してみようと思うがどうか?」
「大学院は他大に進学してみたいが今からやれることは何か」
「愛とは何か」
ヘッポコのいそじでは重すぎるテーマもありますが、酔いに任せて熱心に話をしていました。
皆んないいやつなので、まあ、オッサンに合わせてくれてたんでしょうね。
痛くなりすぎていなければ良いのですが、、
でも皆んな遠くから出て来て、今を懸命に生きてるんだな〜、
なんて新鮮な気持ちになりました。
帰りは駅前のコンビニで家の皆さんへアイスを買って帰りました。
いわば飲んで帰る時のルーティンでありまして、まあ、罪滅ぼしとでも言いましょうか。。
深夜コンビニの店員さんは100%異国の方々なのですが、レジで並んでいるとこんな表示が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1c/01c452b7d5c79d98ddeec80e2338eec3.jpg?1739073245)
店主と書いてありますが、おそらく異国の店員さん達が手書きで書いたのでしょうね。
漢字で、しかもルビまで振って、、ここまで日本語が出来るまでは苦労しただろうな、
などと知らない異国のコンビニ店員さんの懸命な姿を勝手に想像していました。
さて翻って、自分はどうかな〜、なんて思ってみますと、
まあ、ムリはあんまり出来ないんですが、せめて気持ちだけは!と、
昭和世代特有?の若干のカツを入れてみるのです。。
「🎵幸せは〜歩いて来ない〜 だーから歩いていくんだね〜🎵」
なんて鼻歌歌いながら帰宅するのでした。