かふかの里通信

故郷香川県、自宅滋賀県、2018年7月より定年退職して
千葉から戻る。10月より新分野で悪戦苦闘しています。

なんちゃってアクアリウム

2015年11月11日 10時00分00秒 | 熱帯魚
  久し振りの投稿

 我が家の水槽ですが、少し水草を追加しました

 苔取り名人もね (^_^)b

 

 近所のペットショップ、マニアックな店員さんが辞めて

 悲惨な状態です ┐(-。ー;)┌

 なので遠い店まで買いに行きます

 

 浮かせたビニール袋に入っているのは

 水草と苔取り名人の、「石巻貝」と「オトシンクルス」と言う魚

 チマチマとガラスなどに付いた苔を食べてくれます

 ( ´▽`)

 

 入れた直後の水槽

 なんとか良い状態を保っています(自己満足 ^^;)

 写真の右中央、ガラスにへばり付いている石巻貝が見えます

 

 下は、半年前の写真

 白系の光を使っていたので綺麗に見えますが、

 上の写真の方が、水草が良い意味で生長している


 

 ちょっとレイアウトに悩んでいる時期ですね

 水草の種類を増やして

 相性をみています (´。`)



つづく



湧き水の里で温まりました

2015年11月10日 10時00分00秒 | 湧き水の里(千葉)
  昨日の続きです

 遊歩道の掃除は、どこで終わるのか区切りが付かないまま

 林道までやってしまいました (´Д`)

 

 イノシシが出るという話を以前したと思いますが

 これがそのけもの道

 先日は100㎏の化け物みたいなイノシシが罠に掛かったとか

 かなりの数いるようです (^◇^;)

 

 こちはら、人が荒らした跡

 山芋を掘った跡のようですが、埋め戻しくらいして欲しい

 ┐(-。ー;)┌

 

 大きい落ち葉を発見

 ホオノキ(朴の木)の葉っぱです

 葉っぱが大きく殺菌作用とかあるので、皿代わりに使ったり

 朴葉味噌とか朴葉焼きなど、料理に使われるので有名です  (o^-')b

 

 上を見上げると、予備軍の葉っぱが控えていました ^^;

 小雨が降っていたので、写り悪し・・・

 トチノキのようにも見えますが、モクレン科の樹木らしい

 

 本日は、作業終了後いつもの所で

 お雑煮をご馳走してくれました (≧▽≦)

 先ずは、餅つきから (・ω・)

 

 この辺のお雑煮は、昆布でダシをとり、お餅と大根やニンジン、里芋を

 しょうゆ味で煮ます

 また、海が近いためか最後に、はば海苔(乾燥した板状の海苔)

 かつおぶしなどをかけて食べるそうです

 

 わざわざ、餅つき器を用意

 電気は発電機を使って、そこまでやるか状態

 (´Д`)

 

 形や大きさはともかくの男料理(女性もいましたが)

 この里山で取れた、餅米や野菜を使った料理です (≧▽≦)

 

 大変美味しく頂きました

 o(≧▽≦)o

 

 来年も頑張ります


つづく


 


 

今シーズン最後の湧き水の里

2015年11月09日 10時00分00秒 | 湧き水の里(千葉)

 3月から毎月活動していた里山保全

 今シーズンも終了です

 しかしながらあいにくの小雨模様 (´。`)

 

 本日の作業は、遊歩道の整備です

 ホタルの幼虫が生息する小川の整備として

 落ち葉や枯れ枝を掃除します

 

 すごい落ち葉の量・・・

 まとめて腐葉土にします

 

 溝掃除も重労働ですが

 この水が集まって、ホタルの小川を形成しています

  

 一人サボって (^◇^;)

 生き物観察です

 沢ガニですね、沢山いました (≧▽≦)

 

 冬眠前のカエルも起こしてしまいました

 アカガエルかな (´。`)

 
 
 こちらは、カラスウリ

 朱色が目立ちます

 

 カラスウリの花は夜に咲き

 スズメガの仲間が花粉を運びます

 ちょっと神秘的 (´д`)

 

 種を取り出しました

 以前も紹介しましたが、どろどろした果肉を洗うと

 変な形をしたタネが出てきます

 打ち出の小槌に似ているとか、乾くと金色になるとかで

 財布に入れるとお金が貯まるなどの言い伝えがあります

 (^-^)

 

 本日も爽やかな汗をかきました

 もうすぐ寒い冬の到来です

 (´。`)

 



つづく


 

 

 

 

キタキチョウ

2015年11月05日 10時00分00秒 | 庭の訪問者(虫など)
  ブログネタに困った時の虫頼み (´д`)

 青葉の森のウォーキングも寒くなり虫ネタ切れかと思ったら

 ハギの仲間の枝に、黄色い蝶を発見

  

 朝早いので寝ているのかと思ったら、羽化をした所でした

 秋も深まり寒くなるのに

 なんで?

 蝶の名前は、「キタキチョウ:北黄蝶」らしい

 年に2、3回発生するらしいが、晩秋に羽化する蝶は

 越冬するそうです

 (・ω・)

 

つづく
 

 

年賀状

2015年11月02日 10時00分00秒 | Photo shopな世界
 なかなか凝ったことをするものだと

 感心した話題

 テレビで紹介されたそうです (^_^)b


 年賀状の切手の話ですが

 干支が進化している

 羊は編み物をしていたのが、12年後はマフラーが

 編み上がっている

 猿は、子供が増えている  (ΦωΦ)

 

 来年の年賀状

 ふふふふ 

 既にアイデアが形になっている

 ふふふふふ (*´艸`)

 


つづく


深まる秋

2015年11月01日 10時00分00秒 | ウォーキング
  いつもの青葉の森へウォーキング

 あまり見ない風景を Σ【◎】ω ̄*)パシャッ

 ケヤキ並木のようです

 

 好きなジョロウグモ F^_^;)

 この時期になると、やっと大きくなります

 

 寒桜も咲き始めました 

 周りの風景が寒いので?

 寒桜は絵にならない・・・ (´д`)

 

 いつもやってしまう、柿の葉のグラデーション

 やけど、順番間違ってます (^_^;)

 

 こちらは、ナンキンハゼの

 グラデーション

 こちらも以前やりました (^_^;)

 

 さらに、ドングリを

 こ・ぼ・す (^_^;)

 

 こちらが、♪ありのままの~

 です (^_^)b

 

 こちらは、自然が

 こぼした

 

 おっさん

 這いつくばって何しとんねん

 と

 言われました ( ̄^ ̄)ゞ

 


つづく