150cm、アラフィフ、二輪に乗ってみたい

150cm、48歳で普通二輪、49歳で大型二輪の免許を取りました。
今更です、でもワクワクしてます。

プロテクター入りパンツ

2022-05-18 23:12:00 | 乗る時のグッズとか
まだ教習所に通っていた頃に、初めて知る装いとしてプロテクター入りのジャケットやパンツの存在を知りました。
結局ジャケットだけ買って、パンツは買わずにプロテクターを買ったのですが、
いざ乗ってみたらプロテクター着けるの面倒に感じちゃって😅
結局以前に見ていたパンツを買いました。
運転不安だから、プロテクターは着けてたくて。




膝と腰のプロテクターを入れるポケットがあります。



このパンツのすごいところは、
普段Lサイズの人もXXSを履けるというところ!!!!!
そんなレビューが多くてびっくり!
どんだけストレッチ効いてんのよ?!😲
サイズ表記がめちゃくちゃなんかしら?

とは言え、
腰のプロテクター入れるとパンパンになる、ってレビューもあったし
太ももも太くて、普段からウエストで買うと太ももがパツパツになるので、XSを買ってみました。 
何よりもXXSなんてサイズ買った事ないからちょっと怖くて😆

結果、中にレギンス履いて、腰のプロテクター入れてもゆったり履けました。
プロテクター入れても太もももパツパツにならなくてよかったです。
でもストレッチ自体、すごく効いてます。

オールシーズン履くには、夏は暑そうな生地だけど、ステテコ履いてみようかな?


で、裾も長くて。
裾上げは必須で、写真のようなスタイリッシュな見た目にはなりませんでした😅
適当に切って、アイロンで貼るテープで裾上げしました。



履いてツーリング行きました。
ストレッチ効いてるし生地自体が柔らかいので、動きになんの問題も無かったです。
ただ腰のプロテクターが引っ掛かりになって、下しにくいです。
トイレの時の話ですが。
できなくはないのだけどね。

そして15℃以下だとこのパンツだけだと寒いので、中に温かい素材のものを履いた方がいいかな。
だから真冬はかなり辛いかもしれない。
レギンス1枚では足りなさそうな気がします、真冬はワークマンのパンツには勝てないかもねぇ、、、





最新の画像もっと見る

コメントを投稿