QUAD LOCK で買ったものはこの3つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/348c1e7d2ff5b8c6a1651909a8892e43.jpg?1662014669)
・スマホケース(iPhoneに合ったやつ)
マウントとアーム部分はラムマウントのものを使います。
ちょっと面倒ですが、ダンパーの説明書に下記のように分解してくっ付けるような図が描かれてありました。
1.1インチボールを付属の器具を使って分解
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/f4d4a06d9ab9568c51a486a6de19eae9.jpg?1662015552)
2.分解したボールと衝撃吸収ダンパーを付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/90/ec1fdc19c1049c19f82aa32ea17e07ed.jpg?1662015717)
3.ボール&ダンパーを、分解してた1インチボールの青いやつに付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/ab3f66f3389d1573c57afcb08cb8b553.jpg?1662015798)
4.合体させた2つの部品をラムマウントのアームに取り付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/d2080faee7db7c28cfeb8fb50d503cd1.jpg?1662015897)
これで完成です。
因みにスマホカバーに付けるのはこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c6/e3726f31e317eee692500d18ef625219.jpg?1662016021)
3つ買って12,000円くらいでした。
確かにラムマウントとはお値段違う。
でもナビを気軽に見たいので、スマホ買い替えを思えば仕方ないかな、、、、
スマホカバーがかなりしっかりホールドするので、取り外しもちょっと大変かも。
とはいえ、普段持つにはごついのです。
付けたり外したりしてるとホールド力が弱くなっちゃうかな?
実際走ってみると、ラムマウントの時とは振動が全然違いました。
同じ道走ってても、例えば信号で停まった時に見ると微動だにしてなくてびっくり。
確かに違いました!
走ったら衝撃は大きくなるだろうけれど、衝撃吸収してるのを感じられたので安心感が増しました。
カバー付けたら外したりが面倒だけど仕方ないかなぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます