わかわかめー往前看ブログ

* 往前看(wǎng qián kànワンチエンカン、前向き^^)

滑冰(スケート)場

2006年02月04日 | 留学生活in大連(05.08~)
今日は、同じ留学生でお世話になっているFさん・

むーつんさんや中国の友達、短期留学で交通大学に

来ている人達と一緒に市内にある植物園へ

行ってきました。

708バスに乗って中山広場で降りて、"天天漁港"という

海鮮料理屋でお昼ご飯。


その後、日本風情街というところを歩いて通って、植物園へ。

日本風情街は、ほんとにちょっと建物が日本ぽかったです。

日本人形の像とか、太鼓を叩く男の子の像が置いてあったり。

あるいて比較的すぐ着いた植物園には珍しい青い松があって、

それを見たり魯迅の記念碑を見たりしてぐるっと一周しました。



植物園から帰り道、桂林街にある児童公園へ寄ると

凍った河でスケートをしている沢山の人発見!

ここ数日大連は特に寒さが厳しいんですが、そんな日でも

ここではみんな楽しそうに滑ってました。

天然のスケート場、めっちゃ楽しそう!

10元で滑りたい放題だとか。



ちっちゃい子は、木で出来たちっちゃいイスみたいな乗り物に乗って

杖を使って滑ってました。腕筋要りそうだけど大丈夫なのかな?

と思いきや、端のほうではアイスホッケーしてたり、何でもあり。

冬限定のこのスケート場、機会があれば是非行ってみよう