♪ Precious Memories  ♪

気ままに綴っているブログです

乾燥するのどあれ対策あれこれ

2011-01-16 | ハーブ・アロマ

 風邪をひいたとは先日のはなしでしたが

 ノドの痛みと咳がしつこくて困ってます

 
 それでこれ↑ 買ってみました

 金森倉庫の中にある「はちみつショップ」です

 いろいろ試飲ができるので、気に入ったものが買えます

 しかも、ニュージランド産のマヌカはちみつがありましたよ。

 珍しいですね




 あと、その他に

 アロマ本にのっていた「うがい水」を試しています

 市販の「うがい薬」とは違って手作りなので薬っぽくなく後味がよいです

 「うがい」がしやすいと、我が家では好評でした

 (当たり前ですが~使用する精油により後味は違ってきます

 ちなみに、我が家は大好きなティートリーの精油を使用

 ウォッカを酒店に買いに行ってきたのですが、

 どのメーカーでも中身はさほど変わりない度数です

 いろいろな形の瓶があったので悩みました

 

 作り方は簡単です

 ウォッカ 5ml
 精油 3滴 (ミント・ラベンダー・ティートリーなど)
 お水 300ml

 以上です

 うがいだけではなくて、口内炎や口臭予防にもいいそうですよ

 お試しあれ~


 

上出来(^-^)

2010-02-14 | ハーブ・アロマ
 
 
 お顔に塗るクリームがなくなりそうなので

 今日はクリーム作りに挑戦

 いま使ってる化粧水も手作りでなかなか調子がいいです。

 買うより安く出来上がるから化粧水はジャバジャバ使用

 日持ちはしないけどお肌にはやさしくいいもんですよ

 そしてこれが今日作ったクリームです。ん~一応見た目は上出来です

  

 まだ乾燥した日が多いのでお肌がしっとりする精油を使用

 せっかくアロマ勉強して試験まで受けたので
 今年は自分でいろいろ試してみようかなと思います~

 
 モ~グル観ましたかっ 

 メダルおしかったですね だけど。。。

 ここに来るまでの努力や体験がよくわかったので滑りを観てて感動しました。

 モ~グル女子ありがとうございました。

 そしてお疲れ様でした
 

最近はこればっかり^^

2009-10-28 | ハーブ・アロマ

      ←これはせっけん   

だいぶ前から楽しんで飲んでる大好きなも

ハーブティー

さらに最近友人をきっかけにますますハマった^^

またそれはニキビによさそう

ノンカフェインだし

しかもあきない味で美味しいの

どうやら野生の茶葉を使用している物が多いそうです

まえにも書いた事あるけど

友人のyouちゃんがお茶をブレンドしてくれますっ

youちゃんいよいよお店をやるみたいで~す

ショップオープンしたらまたお知らせしますねっ



ハーブティーでまったりしよ~よ ユチョナ~

今日は疲れました

2009-10-27 | ハーブ・アロマ
    

いよいよ5日後の日曜に試験をむかえるぅ~

今日の勉強会が最後となりました~あとは自宅学習

かなりっ物覚えの悪いまめひろなので

案の定スーチャンがリードしてくれました

アロマチョット興味あるな~感覚で始めた勉強

でも生活に役立ち楽しいものだとわかりました

また古くからヨーロッパでアロマが使われていた事も初めて知りました

勉強したことはこの先はばが広がる事でしょう 

とにかく普段集中する事しないから今日は疲れたよ~

でも最後までがんばるよ

   

おやすみなさい











アロマの勉強 2回目

2009-09-09 | ハーブ・アロマ

<今回は青い空と太陽>

11月のアロマの試験目指して

先日はスーチャンと2回目の勉強会でした

いつも自宅での勉強は夜だから

睡魔との格闘です

場所を変えての午前中の勉強は違いますね

かなり効率良い~でも午後には頭が疲れ

夕方にカメラ持って散歩に出ました

変化のある日を過ごすのって

疲れるけど楽しいものだと思いました

次回の勉強会までこの調子をキープしていこ~

ちょうど今朝読んだ記事にこんな事書いてありました・・・


「記憶に残るような出来事が減り毎日が記憶に残らない
 単調な繰り返しになる」と1年が短く感じられる
 反対に「常に変化を求め新たなことに挑戦し人生に
 変化と彩りを添えている」人は年配になっても
 1年が速くならないという

      ~「1年はなぜ年々速くなるのか」より~