今日は、保育園でうちのクラスの畑(とはいっても、狭いものですが)で育てていた、ポップコーンの収穫をしました。ポップコーンと言っても、見た目はほぼとうもろこしと同じ。ただ、実がすごく固いんですね~。
・・・同じ園に居座って(笑)早6年。今までも毎年年長が育てていたんですが、ずっと年長に関わることがなかったので、今年初めてポップコーンの収穫にたどり着きました。畑から取ってくる子ども達の嬉しそうな表情。いいですよね。ミニトマトも収穫しましたが、ほんとに嬉しそうに持ってくるんですよね~。こっちまで嬉しくなってしまう(^-^)
なにせ、初めてなので、もぎ取るのも、皮をむくのも楽しかった!!私が一番楽しんでたんじゃなかろうか・・・(苦笑)皮をむいて、12月頃まで乾燥させ、実を取り、2月あたりにある、『お店屋さんごっこ』で年長がホールで紅茶とここで取れたポップコーンをはねかして、レストランをやるんですよ。今までは食べるのが専門だったので(笑)今回はほんとに楽しかったですね~。あとは、乾燥して、またぽろぽろ実を取るのが楽しみです(*^-^*)
・・・同じ園に居座って(笑)早6年。今までも毎年年長が育てていたんですが、ずっと年長に関わることがなかったので、今年初めてポップコーンの収穫にたどり着きました。畑から取ってくる子ども達の嬉しそうな表情。いいですよね。ミニトマトも収穫しましたが、ほんとに嬉しそうに持ってくるんですよね~。こっちまで嬉しくなってしまう(^-^)
なにせ、初めてなので、もぎ取るのも、皮をむくのも楽しかった!!私が一番楽しんでたんじゃなかろうか・・・(苦笑)皮をむいて、12月頃まで乾燥させ、実を取り、2月あたりにある、『お店屋さんごっこ』で年長がホールで紅茶とここで取れたポップコーンをはねかして、レストランをやるんですよ。今までは食べるのが専門だったので(笑)今回はほんとに楽しかったですね~。あとは、乾燥して、またぽろぽろ実を取るのが楽しみです(*^-^*)