日日不穏日記gooブログ版

結局徹夜してしまいました

 担当者ニュース作ったり、ブログのコメレス、eフレンズの注文で生協のチラシを隅から隅まで見ているうちに寝られなくなって、2時過ぎには寝るのを断念(Θ_Θ)。早朝の覚醒どころじゃなくて、徹夜になってしまった・・・yellow26
 コメントで知らされたイリーナ博士の講演会に関わる関係者のブログ。これ最高に逝っちゃってて、「厚生労働省は自分で毒性試験を行いなさい!」と吼える吼える。ホント、読むだけでアタマが痛くなってくるよ。行政に要求する前に東京都健康安全研究センターがやった次世代実験があるんだから、それの検証実験を自分たちでやったら?って思うけどねぇ。



 自分たちに都合の悪い情報には耳を貸さないで、「旧厚生省が許可した製薬企業・非加熱製剤を投与されたことによってエイズに感染した血友病患者は1500人。既に亡くなった方は600人にものぼります」なんて、直接関係ない(この手の運動に付き物の行政不信を煽る)物言いを書き殴る。
 呆れてモノも言えないよ(言ってるけど)。何度でも言うよ、「人の話を聞け!」。でさ、聞けないなら黙っててよ。騒音は迷惑だから。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ぴら
ヌーボー様

たしかに、大手マスコミは沈静化でしょうが
ちゃくちゃくと消費者に魔の手はのびています
http://plaza.rakuten.co.jp/felicimar/

たまに、グーグルで検索するのですが、
毎回あたらしいところが引っかかってきます。
それが主婦の場合お仲間もいる訳で、、、、

haikyotansaku
 明日長野で消費生活展があります。この問題について取り上げるグループがあるか、行けたら見て来ます。運動内部では、「多少問題はあっても画期的な研究」という意思統一が図られてるんでしょう。どんな展示になるか予想は出来ますが・・・。
ヌーボー
吠えようが、大手のマスメディアは一応沈静化でしょう。

中国農産物でも同じことが起こるし、こちらはマスコミが過剰反応。
この場合は自国主義とでもいうのかな?
http://blogs.yahoo.co.jp/bunkyechan/MYBLOG/yblog.html
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食の安全」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事