日々新化、ランニングする整形外科医

#ランニング #整形外科
マラソン3時間切りを目指す整形外科医の日常から想うことを中心に発信していきます。

大田原マラソンに向けてとぐんまマラソンの結果

2023-11-13 18:50:44 | ランニング

お久しぶりです。

何があった訳ではないのですが少し無理してブログ書いていた気がするので辞めていました。

 

さて、目標の大田原マラソンまで2週間切りました。

 

今年こそはの思いは強くあるのですが、走れる身体でないのに走っても走りを悪くするだけなのでまず身体を変えないとと思いますが、走らなければ走れるようにならないも事実でした走らなければと思う気持ちとの葛藤で戦ってきた夏シーズンでした。自分の感覚では全然走り込めていないし、フルマラソン走れる自信はないです。

 

現状把握と現時点での走りの確認に11月3日ぐんまマラソン走ってきました。その前の感覚は短い距離でもスピードが出なくてなんでだろうと思っていました。以前は1Kmのインターバルしたら3分30秒位出たのですが、3分55秒とギリギリ4分切る程度のスピードしか出ない。脚はそれほどきつくないのですが、なぜかスピードが上がらない状態でした。サブスリーの目安となるキロ4分15秒も体感としてはきつい感じ。練習量が足りないからなのかとも思っていましたが兎に角久しぶりのフルマラソン。

 

プランとしては①3時間10~30分程度を目指すラップで動きを確認する。②できるところまででもサブスリーペースで頑張る。の2択でした。

最後まで迷っていましたが正直①のプランでいっても途中で垂れてしまいそうな感じだったのでいつもの通りのプラン②になってしまいました。というか走り始めて2-3kmは時計見ないで走ってみてどうなるかでしたが走り始めてしまうとレースの感覚でアドレナリンが出てしまうのかサブスリーペースで走っていたようです。4km過ぎでサブスリーペーサーに追いつかれたのである意味そこまでは上出来だったのかもしれません。もうプラン②になってしまったのでどこまで粘れるか頑張るしかないでした。やはりダメで情けないですが10kmで脱落。でもここからが勝負とも思っていたのでどこまで良い走りの感覚で粘れるかです。今の自分の感覚では腕振りの力みが出たらダメの感覚だったのでそうならないように走る。これも25kmまででした。力んでいる訳ではないのかもしれないけどなんとなく動きが固まっている感じ。人目にならないところで座って5~10分休憩。一応下手に歩くより止まって座ってしまった方がまた走れます。そうは言っても瞬間的にもキロ5分程度までなので情けないですが。

 

結果 3時間51分2秒

 

まあ、何をやっているのだか?サブスリー目指してますなんて恥ずかしくて言えないタイムです。途中辞めようかとも思いましたが大学時代の友人が応援に来てくれるとのことだったので最後まで走りました。走り切らないと結果は出ないので結果が出ることは意味があるので感謝です。終わって美味しいご飯食べました。久しぶりに会えて良かったです。

おばんざい料理店 うめむら さんです。 

 

なんとか走りきっただけなので虚しかったですが友人とのご飯は元気が出ました。走りはさすがに今回は何が何だか分からなくなりました。その後11月5日の練習会で「やり方が間違っていたのが分かったので良かったでしょ」と言われましたが、結果からみればそうなのでしょうが何がどう間違えていたのか?どうすれば良かったのか?まったく分かりませんでした。

 

ですが本命大会はもうすぐ。

とにかく最後まであがいてみます。11月23日大田原マラソン。頑張ります!!。

 

 


細胞分裂走的?インターバルトレーニング

2023-07-06 20:52:12 | ランニング

今朝は暑くないかなと思って走り出しましたが、走っているうちに暑くなってきました。

 

先日のロング走から、少し疲れはありますが、走りが小さくなってるかもしれないと思って再度同じ所をインターバルトレーニングしました。

 

とは言っても私の場合、間は止まって休むのでレペテーションと言った方がよいかもしれませんし、良い走りを目指しているのでとにかく頑張って走るというよりはテーマを決めて走っているので鈴木清和氏の提唱している細胞分裂走を意識してるに近いかもしれません。

 

だからトータル距離10kmは走ろうとしてます。それでも10kmですが😅。間にストレッチか動作改善のスキップ入れて500m×20本です。それ以上は時間もかかるし、体力的にも・・・。情けないですが。

 

それで今回は、ピッチが上がらない問題があったのでなんとかならないかなと思う今日この頃だったので、良い動画を鈴木清和氏が上げてくれたので、試す良いチャンスと思ってそれをやってインターバルトレーニングしました。

 

その動画が

こちら

https://youtu.be/KKlmepNkmYU

です。

この脚を横に広げるをやってみたら確かに股関節が動くのが分かる。なるほど、感覚は股関節ってもっと横に骨盤が振られるように動くのだなと自分なりの感覚では思いました。今までの自分にはない感覚です。

 

ピストン走法の方用と書いてありますが、私は主にツイスト走法ですが、皆さんやってみて良い感じがしました。ぜひ試してみてください。

 

おかげさまでピッチは前回より上がってくれました。ストライドも変わらずか、むしろ少し上がりました。もちろん速く走れました😊。

まだぎこちないですが、少し先の世界が見えた気がします。

因みに見出しの写真は昨日リハビリ室で横に開くが出来るか動画に撮って貰った切り抜きの写真です。リハビリのスタッフにもやってもらったら結構難しい。

 

動画にあるように歩きから、止まって片方だけ、からでも良いかもしれません。

 

 

 


顔の向きクイズ 答え

2023-07-05 08:08:08 | ランニング

それでは前回の答えになります。

数年前の私ですので見苦しいのはすみません。

 

どうでしょうか?リハビリ科に出した時より難易度は少し下がると思いますが、思っていたよりめちゃくちゃ上向いていたと思ったのではないでしょうか?実はこの写真見た時、顔を隠したら顔から下は今までで一番良い動きに見えると思ったことからクイズにしました。

 

先日のブログで骨格は変えられるかと書きましたが、こんなもんで良いというところに正しい骨格運動の答えはないのです。めちゃくちゃに上を向いて前もほぼ見えないで走っていますが、そうやって初めて首から下が良い動きになっているのです。

 

この時とにかく必死にそっくり返りそうなくらい後ろ見上げようとしていました。やりすぎ位やって初めて新しい骨格運動ができるということです。新しい骨格運動で動き続けるって思っているより大変なことです。

 

すべての状況でそうとまでは言えませんがこんなのできないと思う位に極端にやって初めて少し新しい動きで動けていることになるとも言えます。

 

新たな骨格運動をするというのは新しい自分になりたいという強い気持ちも必要だとも言えます。

 

でもそうなりたいと思える人は本当に素敵だと思います。足りないことだらけですが自分も日々そうなろうと思っています。極端かもしれませんが生きているってそういう事かなとも思っています。


顔の向きクイズ

2023-07-04 13:36:35 | ランニング

突然ですが、クイズです。

かなり前になりますが私の練習会での走っている写真の切り抜きです。私の写真ですみません。

この写真で顔がどういう状態になっているか想像して書き入れてみてください。

適当にこんな感じに入れてみてもらえると良いです。右向き、左向きもOKです。

実はこれ以前にリハビリテーション科にクイズとして出しました。ほぼ当たりはなかったです。

それより人それぞれで回答が違うところが面白いですね。なぜそう見えるのか?

答えは一つしかないのですが他の選択肢を選んでしまうのが不思議ですね。


秋のフルマラソン

2023-07-02 21:42:59 | ランニング

画像と本文は関係ありません。今日は暑かったですね。練習ランも暑くて参りました。

 

ところで秋のフルマラソンの目標は大田原マラソンに決めました。11月23日です。エントリーは済んでいます。それに向けてどう練習を重ねて行くかです。今の所フルマラソン3時間切りの実力はこれっぽっちもないと自覚しています。

 

 
目標を決めないと可能性は広がらないので決めて頑張るしかないです。個人的には思い入れのある大会なので今年復活してくれて嬉しいです。コースはもともと難易度高いですが、今年はさらに厳しくなりますが、個人的には嫌いではありません。この大会のベストは3時間4分。今はこのタイムすら厳しい気がしますが、何とかここでサブスリー(3時間切り)を達成したいです。
 
一般的に言えば速さそのものも、距離耐性も足りないので気持ちとしては足りないところだらけで焦ります。ですが昨年焦ってあまり良いことがなかったので季節に応じた練習を踏むのが良いと思っています。つまり今3時間切りが達成できそうな状態でも、もしその状態ならとっくに達成できているのだと思いますし、逆に足りないところが分からなくなるので目標設定が低すぎると言えます。足りないからこそ考えて足りる走りを身につけていく。今走り方を変えているからこそ足りないところの自覚を持って、改善のためにただ走るでなく良い走りを感覚から意識へと定着させていく作業が大切だと思っています。達成できない状況からどう戦略的に可能性を上げる事をやって行くかになります。
 
まず、前回スピード練習したので、もう一度スピード練習もしたいところで悩みますが、この暑い中でどれだけ距離を踏めるか、20Km過ぎの自分の状態を知っておくのをしたかったので敢えてこの暑い中で25~30Km位の距離を踏むことを試してみようと思いました。イメージは10Km×3で。途中の補給にカードだけもってコンビニよっていく方法でしばらくぶりに30kmコース走りました。
 
これだけの過酷な状況でも上半身の力みが出ないように走れるか?一番はここになるので、20Km過ぎてからの身体の感覚がどうかです。約1ヵ月前にハーフマラソンは試していますし、熱いのでペースは感覚に任せますがキロ5分位を粘れるかもあります。初めの12Kmは4分50秒位で走れて感覚も良かったと思います。次の9Kmも5分5~10秒位で走れたのでまあまあ良いです。いつもここで脚が辛くなっていますが、今日は暑さと呼吸のきつさはありますが脚は動く感じはしています。残りを5km、3Kmに分けましたが5分10~15秒で走れているので落ち込みも少なく比較的狙い通りに距離は踏めたと思います。
 
30Kmの壁という言葉がある通りこの先の厳しさはあると思いますが真夏のフルマラソンが目標でないので今日はちょうどよい限界まで追い込めました。先週弾丸日程等で疲れがありましたが現状の走りの定着は実感できたのではないかと思っています。まだ速さも距離もどちらも足りていませんが以前の走りがきつくても出にくい状況になっていると感じられました(多分ですが・・・)。
ちなみに9月24日に北秋田のウルトラマラソン50Kmも申し込みました。フルマラソンのための50Kmウルトラマラソンです。50Kmをどれだけ垂れずに走れるか、コース的にも100kmは上って下るですが50kmは下りメインのコースなので調整に良い大会だなと思いました。あとはその他の時期に何を入れるかですが大きい大会は良いですがハーフは走っておきたいと思っています。
 
それにしても今日も暑かったです。皆さんも暑い中、気を付けてお過ごしください!!。