新型コロナウィルス感染防止を徹底するための日比谷同友会事務局開館時間変更のお知らせ

2020年03月19日 | コロナウィルス感染に伴う日比谷同友会運営状況のお知らせ

日比谷同友会会員の皆様へ
日比谷同友会事務局です。
いつもご支援とご協力をいただき、ありがとうございます。

新型コロナウィルスの感染拡大は世界的大流行になり、事態はますます深刻化し
ていると認識しております。

これまで事務局では、個々の事務局員の時差通勤や在宅勤務を行いつつ、
最低1名は通常通りの開館時間(9時~17時)を守っておりました。
しかしながら、その対応もコロナウィルス感染防止の観点から実施を続けること
が困難と判断したことから、次のとおり開館時間を変更いたします。


日比谷同友会事務局の開館時間(月~金の平日):10時~16時
なお、変更期間は、3月16日(月)~3月31日(火)(予定)までとします。


以上、会員の皆様のご理解を切にお願い申し上げます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新型コロナウィルス感染防止を徹底するための日比谷同友会会員の皆様へのお願い

2020年03月12日 | コロナウィルス感染に伴う日比谷同友会運営状況のお知らせ

日比谷同友会会員の皆様


日比谷同友会事務局です。
いつもご支援とご協力をいただき、ありがとうございます。

日本国内では、引き続き新型コロナウィルス感染拡大が続いております。

昨日(3/11)は新型コロナウイルス感染症を適用対象に加える
「新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案」が、
衆議院内閣委員会で可決されました。

同日(3/11)、世界保健機構(WHO)では、
世界で感染が広がる新型コロナウイルスについて
「パンデミック(世界的な大流行)とみなせる」と表明もされています。

日比谷同友会では、3月に予定した多くの行事を延期ないし中止の決定をしており、
会員の皆様にも2月25日に「新型コロナウィルス感染防止についての日比谷同友会
事務局からのお知らせ(日比谷同友会)」をいたしましたが、
更に現状を厳しく認識しているところです。

そこで、会員様への感染防止と健康増進をなお一層図っていく観点から、
この3月末までの間、
次の4点につきまして、是非ともご理解を賜りまして、
ご協力のほどよろしくお願いいたします。


1.日比谷同友会に出向くためには、多くの人が行きかい大変混雑するJR品川駅を
  利用することになりますので、事務局員は時差通勤や在宅勤務などで対応しております。
  ただし、事務局には最低1名は直接勤務しておりますので、お電話やメールをいただく
  ことはできます。

2.事務局にご用事のある方は、直接お越しにならず電話かメールでお知らせください。

3.談話室をご利用されたい会員様には、大変申し訳ありませんが、不要不急の場合
  にはご利用は自粛いただければ幸いです。

4.サークル室(和室・洋室)をご利用されたい会員様には、サークル室自体が密閉
  空間であり、会員様どおしの間隔を確保することや入室される会員様が個々で
  マスクの防備が出来ない場合には、
  大変申し訳ありませんが、ご利用は自粛いただければ幸いです。

                                          以上

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新型コロナウィルスの感染防止についての日比谷同友会事務局からのお知らせ

2020年02月26日 | コロナウィルス感染に伴う日比谷同友会運営状況のお知らせ

日比谷同友会事務局です。
いつもご支援とご協力をありがとうございます。

さて、日比谷同友会ではこれまで多くの会員の皆様に談話室やサークル室のご利用をいただき、心より感謝しております。

ところで、最近の新型コロナウィルスの感染が日本国内でも拡大している現状に鑑みまして、
会員の皆様が日比谷同友会談話室やサークル室をご利用するにあたり、
以下の点の情報共有と注意喚起をさせていただきますので、
ご理解いただきたくお願い申し上げます。

1.事務局での対応策
 (1)多くの会員の皆様と接する事務局メンバーは、全員マスクを着用し、手
   洗いやうがいを励行しています。
 (2)入り口には消毒用除菌スプレーを設置し、入室される方のご利用をお願
   いしています。
 (3)室内(1F談話室、1F事務室、B2Fサークル室〈和室〉、B2Fサー
   クル室〈洋室〉)の4か所に除菌効果のある空気清浄機を今週中に設置す
   る予定です。

2.会員の皆様へのお願い事項
 (1)日比谷同友会へのご用事があっても、わざわざお越しにならなくても済
   む場合は、極力電話やメール等でご用件をお伝えいただきますようお願いします。
 (2)お越しになる場合は、公共交通機関の混雑具合いをご考慮されますよう
   お願いいたします。
 (3)体調不良の場合は、決してお越しになることが無いようにご配慮いただ
   きたくお願いいたします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »



  • RSS1.0  RSS2.0