der duft der baum 樹の香り

デア ドゥフト デア バオム
北海道の自然に暮らす

9/17 北の沢 進捗。

2010年09月19日 | 家・カフェ
埋め戻しされた土の上に砂利が敷かれ、床面の高さが実物にいっそう近づきました。

居間部分


手前が書斎で、奥が中庭
(中庭の奥半分には樹木を植えるため、黒土を入れてもらいました。)


キッチン、ダイニング、パントリー部分


16日の夜に撮影した駐車場スペースですが、重機が退散したのでわかりやすい写真が撮れました。



玄関前、伐採せずに残した木と木の間に物置を設置予定で、平にしてもらった部分。


作業の方に聞いたところ、埋め戻しの作業に3日ほどかかったそうです。
住宅前の道路が坂道であること、さらに住宅も3つのステップフロアであり、運ぶのに通称ネコと呼ばれる道具で何十回も運んだようです。本当に感謝です。

ネコについて・・・土砂や練り上げたばかりのコンクリートなどの資材を、人の力で運搬するための道具で、「一輪車」や「手押し車」という呼び方が正式のようです。
逆さに伏せるとその姿が丸まったネコの背中に似ているという説。ネコが通るような狭い場所を通ることができるということから呼ばれている説があるようです。なるほど。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿