昨日の試験点灯に続き、今日は1日限りの本点灯が行われました。

今日は、昨日と違って快晴。




風が吹いたためでしょうか、雲の形も面白いです。
同じ話題になりますが、せっかくですので写真を載せたいと思います。

今日は、昨日と違って快晴。
コロナ対策で、通常は平日22時までのライブラリーセンター(写真右)は19時までになっています。日没から灯りがついた状態で撮れる時間は限られます。
ちょっと風が吹き、寒くもありましたが、撮影にはベストな空模様になりました。




風が吹いたためでしょうか、雲の形も面白いです。
1982年、金沢工業大学北校地全体が日本建築学会賞(作品)に選出されています。
キャンパス全体が対象になるのは珍しいことです。
空も真っ暗になるより、ちょっと青みを帯びていたほうが幻想的ですね。
こうしてみると建物と空と学生さんのオブジェが一体となった芸術作品、という感じです。
それでは。