晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

井頭公園・花ちょう遊館

2006年12月03日 16時23分50秒 | 栃木
今日は、ぴーちゃん(セキセイインコ)の お友達に会いに行きました。 キンカチョウ 以前、ナミアゲハ(のりぴー)、 くろあげは(くろぴー)、きあげは(たかぴー)を 育てたことがあります。 オオゴマダラ . . . 本文を読む

Gutenberg and Google

2006年12月03日 08時43分23秒 | ウィキペディア
科学技術の飛躍的に向上させる、2番目の革命かも知れません。 Gutenberg (1398-1447) 活字合金の製造と活字の製作、油性インクと新型の印刷機を用いることで、効率的な印刷システムを構築した。 大量の印刷物が生み出され、情報伝播の速度を飛躍的に向上させた。 Google (Larry Page, Sergey Brin, 1998-) 独自開発したプログラムが、世界中のウェブサ . . . 本文を読む

糖尿病とバセドウ病の相関性

2006年12月03日 08時05分01秒 | 1型糖尿病
1984年4月の血液検査で、バセドウ病と判断されました。 1988年8月、甲状腺の1部を残して、切除する手術を行いました(伊藤病院)。 2001年1月、高血糖値、高Hb-A1Cにより、2型糖尿病と判断されました。 2001年3月、甲状腺ホルモン濃度FT3=8.5(pg/ml), FT4=2.28(pg/ml)と やや高くなりました。 運動療法、食事療法により、血液中Glucose濃度、甲状腺ホル . . . 本文を読む