男はあまり浜崎あゆみを歌わないと思いますが挑戦してみました。キーを5つ下げて、歌いました。それでも高音部の声が出ませんでした。http://www.youtube.com/watch?v=ZIe0HAcCBGI . . . 本文を読む
私は3月になって、少し気分的に楽になりました。暖かくなってきたからです。寒いのが苦手なので。ラミクタールを私も飲んでいるけれども効果感がてきめんですね。少し、落ち気味なので、次の診察でラミクタールの量を調整してもらおうかと思っています。100mg→200mgのように大胆に。 . . . 本文を読む
今日はホワイトデーだったのでバレンタインデーのお返しに妻にGonchoroffのチョコレートをプレゼントしました。私は9年前に2型糖尿病と診察されました。食事制限を行なっていたので、チョコのやり取りを止めていました。その後、1型糖尿病と診断され、インスリンを注射するようになり、食事制限を厳しくする必要がなくなったのです。そして最近では、躁うつ病の躁状態で低血糖防止のために、飴や充実野菜を大量に摂取 . . . 本文を読む
ゴールデンウィークに旅行したのですが、ロンドンは寒いし、料理はまずいし早々と退散しました。パリは暖かく、料理は美味しいし大満足でした。もう12年前の話です。ヨーロッパは遠いし、しばらく行きません。アジアに行きたいです。 . . . 本文を読む
躁鬱病 139140円糖尿病 156714円歯科治療 27700円その他 57962円計353816円躁鬱病は自立支援法により、自己負担は1割でしたがデイケアに9月に通い始めたのが治療費の高くなった原因です。糖尿病治療は転院により、新たな検査を導入したせいです。歯医者にも1年中、通っていましたが、治療費は少なくなりました。歯のケアに心がけ、半年に1回位、通った方がよさそうです。その他の治療は、口内 . . . 本文を読む