晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

セルラーゼの論文

2012年11月24日 15時32分30秒 | バイオテクノロジー

セルロース、キシロース系バイオマス分解黴を2株見つけました。
トリコデルマとペニシリウムです。3年、かかりました。
トリコデルマ・リーサイよりも蛋白あたりで糖化力は高いです。

生産性はまだまだです。変異をかけるしかないです。
UV変異が有望でしょうが、
遺伝子組み換えの変異も並行して進めて行きたいです。
しかし、その前にやることがあります。酵素の見極めです。

培養液を綺麗に精製することが
出来ればほぼ終了ですが、ここが難関です。

エンドグルカナーゼ、CBH1、CBH2、
キシラナーゼ、βグルコシダーゼなどの
酵素が7ー10個あるからです。

非活性と黴のタンパク生産量がカギです。

ここさえ切り抜ければ、あとは内部アミノ酸配列を決め
プライマーを作成し、cDNAから大腸菌に組込み
セルラーゼ系遺伝子を取得し、
遺伝子配列と全アミノ酸配列を決めます。

これだけやれば3報以上は論文を書けるような気がします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿