ニュースクリッピング など

インターネット上の記事、特に震災復興を中心にほぼ日刊で出しています。

ニュースクリッピング 2022年09月06日

2022-09-07 00:06:28 | ニュースクリッピング
* * * * * * * * * * 2022/09/06(Tue)* * * * * * * * *
■岩手県
●藻場再生、見て知って 大槌町観光交流協会、ダイビング初開催
https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/9/5/124367

●親子連れがシーカヤック体験 海岸の清掃活動も 野田村
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20220905/6040015415.html

●早稲田大学応援部が夏合宿の成果披露 市民歌の演奏も
https://news.ibc.co.jp/item_47983.html

●令和4年度岩手県防災士養成研修会受講者の募集について
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/438846.html

●釜石で防災訓練、震災で被害なかった地区の参加少なく、危機感
https://digital.asahi.com/articles/ASQ947RYJQ94ULUC007.html

●新・盛岡バスセンター内部へ 建て替え工事急ピッチ 新たな交通拠点10月開業
https://www.fnn.jp/articles/-/413131


■宮城県
●磁性くず不適切処理 「売却収入得られた可能性」宮城・塩釜市長が陳謝
https://kahoku.news/articles/20220905khn000028.html
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news105kdc8gus8zx5z0j5k.html
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220905/6000020832.html

●「仙台スタートアップ戦略」策定 地元産学官が新指針 「大学発」や社会起業家を重点支援
https://kahoku.news/articles/20220905khn000016.html

●家庭ごみに「地雷」潜む スマホなど内蔵の充電池、収集車火災の原因に
https://kahoku.news/articles/20220904khn000018.html

●震災体験の紙芝居を絵本に 図書館や幼稚園などに寄贈
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220905/6000020820.html

●「石巻モスク」が完成 港町支える技能実習生らの心のよりどころに
https://digital.asahi.com/articles/ASQ947S6LQ7BUNHB00P.html


■福島県
●福島・双葉 新庁舎が業務開始 11年半ぶり、役場機能戻る
https://kahoku.news/articles/20220905khn000017.html
https://www.fct.co.jp/news/news971tz51uciaopefxoy
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220905/6050020022.html

●帰還困難区域で避難指示解除進む 解除以外の地域復興が課題
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220906/6050020026.html

●災害時 信号機の速やかな復旧へ交差点に発電機常設 県警
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220905/6050020023.html


■熊本県
●豪雨被害の山江村 新たな公営住宅建設へ安全祈願祭
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220905/5000016831.html


■福岡県
●旦過市場 3週間ぶりに通行再開 早田ひな選手が思い出語る
https://www.fbs.co.jp/fbsnews/news96qoins9izl813xqle.html


■その他
●広島刑務所完成で落成記念式典 災害時の自主避難場所にも
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20220905/4000019330.html

●復興住宅、交流減り孤立の危機 高齢化進み行事途絶え 北茨城
https://digital.asahi.com/articles/ASQ947QCZQ80UJHB001.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●一般社団法人大槌新聞社
http://www.otsuchishimbun.com/

●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●コンフォール明神台で小学生向けイベント「夏休みの体験フェスタ」を開催しました!
https://www.ur-net.go.jp/news/2022.html

●住みよい都道府県庁所在地は?――1位・福岡市、2位・札幌市、3位・熊本市
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/071300044/071400003/

●葛西臨海水族園のPFI、 NECキャピタルソリューションのグループが431億円で落札
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/090202575/

●道の駅・川の駅「水の郷さわら」次期事業についてサウンディング、国交省と香取市
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/090302577/

●注目のPPP/まちづくり関連発表(2022年8月)
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/090202576/

●住宅金融支援機構:事業運営審議委員会 第10回~第18回
https://www.jhf.go.jp/teikyou/shingi_02.html

●アフリカにおける「質の高いインフラ」の実現にむけた取組みを本格再開
~TICAD8にあわせて「日・アフリカ官民インフラ会議」を開催!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000647.html

●「社会資本メンテナンス元年」から10年 今後のメンテナンスのあり方に関する提言のとりまとめに向けて議論します。 ~「第30回社会資本メンテナンス戦略小委員会」を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000281.html

●「めざせ!海技者セミナー」を対面(今治市)及びオンラインで開催します
~海運事業者と船員を目指す方のマッチングを支援~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji09_hh_000147.html

●豊田国土交通副大臣の米国出張の結果概要
~「第5回日米インフラフォーラム」への出席等~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000287.html

●ウズベキスタン「ザラフシャン風力発電事業」に対する融資契約の調印(海外投融資):
再生エネルギー推進と電力需給の改善に貢献
https://www.jica.go.jp/press/2022/20220905_31.html

●パキスタン・イスラム共和国における洪水被害に対する緊急援助-供与物資の引渡し-
https://www.jica.go.jp/information/jdrt/2022/220905.html


■ミャンマー
●「2023年に革命が成功する」国民統一政府(NUG)発表
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/05-44882.php

●Youtubeに替わる「Mtube」を開発 軍評議会が普及を計画
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/05-44880.php

●バングラデシュ国境で軍事的緊張 ミャンマー大使が厳重抗議を受ける
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/05-44878.php

●スー・チー氏 新たに懲役3年、刑期は計20年に
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/05-44876.php
https://www.afpbb.com/articles/-/3421985

●軍評議会トップが訪露、東方経済フォーラム2022に出席
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/05-44874.php

●長時間停電が恒常的に ヤンゴン管区
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/05-44872.php

●元英大使夫妻に禁錮1年の判決
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/05-44870.php

●ミャンマー軍事政権、移民法違反で元英国大使に禁錮1年の判決
https://www.myanmar-news.asia/news_eB1oAzad9u_289.html
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/09/1-241.php

●国軍部隊が市民防衛隊の基地に侵攻も地雷で迎撃 10人以上死亡
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/05-44868.php

●国軍兵士同士が銃撃戦 7人死亡
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/05-44866.php

●2か月で国軍兵士を133人殺害 チン民族機構
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/05-44864.php

●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/

●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

●6月の衣料品対日輸出も好調 前年比3割超、高い需要がけん引
https://www.nna.jp/news/show/2387073

●MyCO登記企業、1~8月は8200社超
https://www.nna.jp/news/show/2389913

●新型コロナ治療施設が5日に再開、ヤンゴン
https://www.nna.jp/news/show/2389831

●食材高騰で朝食が値上がり、家計を圧迫
https://www.nna.jp/news/show/2389944

●パーム油卸売参考価格、5220チャットに
https://www.nna.jp/news/show/2389828

●ヤンゴン、移動販売で食材提供
https://www.nna.jp/news/show/2389931

●雨期米の収穫量6割減の恐れ、農薬の高騰で
https://www.nna.jp/news/show/2389205

●生鮮ウナギ・カニ対中輸出、1日20トン
https://www.nna.jp/news/show/2389170

●国内避難民130万人超、ザガイン管区で急増
https://www.nna.jp/news/show/2388956


■ベトナム
●住友商事、風力発電参入へ南部沖で調査
https://www.nna.jp/news/show/2389962

●建設用鋼材価格、3カ月半ぶりに上昇
https://www.nna.jp/news/show/2389920

●流通段階の売り渋りが原因か 燃油不足、市場総局が緊急調査
https://www.nna.jp/news/show/2389960

●学研の家庭保育マッチング、経産省が支援
https://www.nna.jp/news/show/2389930

●教育テックのブイホック、200万ドル調達
https://www.nna.jp/news/show/2389987

●北部でラオスから電力輸入増が必要、商工省
https://www.nna.jp/news/show/2389966

●不動産向け社債、24年までの償還360兆ドン
https://www.nna.jp/news/show/2389935

●トゥードゥックハウス、今月中に延滞税納付へ
https://www.nna.jp/news/show/2389975

●ロッテのスマート都市が着工、ホーチミン
https://www.nna.jp/news/show/2389977

●FPTジャパン、働きがいのある会社に選出
https://www.nna.jp/news/show/2389965


■カンボジア
●8月の洪水で9人死亡、8万4千人が被災
https://www.nna.jp/news/show/2389847

●外国人相手の求人詐欺、被害者700人超に
https://www.nna.jp/news/show/2389884


■ラオス
●物流大手、首都の施設建設で中国2社と提携
https://www.nna.jp/news/show/2389897


■シンガポール
●2022年通年の経済成長率の予測値低下、通貨金融庁のフォーキャスターズ調査
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/8b8014af582abe9e.html

●理研と南洋大など、サイボーグ昆虫の新技術
https://www.nna.jp/news/show/2390509

●米カーギル、スタートアップ支援拠点開設へ
https://www.nna.jp/news/show/2390453

●セムコープ、印の石炭火力発電子会社を売却
https://www.nna.jp/news/show/2390491

●ケッペル、ゴルフリゾート運営社に追加出資
https://www.nna.jp/news/show/2390504

●温室ガス排出削減の目標見直し、意見を公募
https://www.nna.jp/news/show/2390469

●伊藤忠、医師向けSNSの現地社に追加出資
https://www.nna.jp/news/show/2390049

●空港第2ターミナル出発ホール、10月に再開
https://www.nna.jp/news/show/2390102


■マレーシア
●キャピタルA、傘下2社のNY上場計画
https://www.nna.jp/news/show/2390427

●屋内のマスク着用義務撤廃、7日までに発表
https://www.nna.jp/news/show/2389858

●セルコム、国営電力の通信子会社と提携
https://www.nna.jp/news/show/2389861


■タイ
●長城汽車、タイの累計生産台数が1万台到達
https://www.nna.jp/news/show/2390132

●ミネベア、タイ進出から40年 中部バンパイン工場訪問ルポ
https://www.nna.jp/news/show/2386847

●合衆汽車、EV「NETA V」の納車開始
https://www.nna.jp/news/show/2389955

●東海カーボン、東部にゴム補強材の新工場
https://www.nna.jp/news/show/2390045

●シンガポールLCCスクート、タイ路線増便
https://www.nna.jp/news/show/2389867

●都心未使用地の土地税、条件満たせば低税率
https://www.nna.jp/news/show/2389909

●住宅LPN、首都圏3カ所に新ブランド投入
https://www.nna.jp/news/show/2390042

●病院プリンシパル、屋根置き太陽光発電導入
https://www.nna.jp/news/show/2389938

●通信トゥルー、データ分析サービスを拡大
https://www.nna.jp/news/show/2389983


■インドネシア
●運輸業界で値上げの動き 燃料価格上昇に対応、経済減速も
https://www.nna.jp/news/show/2389994

●ダイキンが家庭用エアコン工場建設=産業省
https://www.nna.jp/news/show/2389949

●高速鉄道延伸や首都圏LRT、仏に協力打診
https://www.nna.jp/news/show/2390046

●バンドン高速鉄道、第1陣車両が首都港到着
https://www.nna.jp/news/show/2389969

●ペリンド、米ロス港とグリーン開発で協力
https://www.nna.jp/news/show/2389217

●国営電力とIHI、混焼実証などで協力
https://www.nna.jp/news/show/2389924

●マツダ、東カリマンタンに3S対応店を開設
https://www.nna.jp/news/show/2389662

●キーコーヒー、持続可能なコーヒー生産調査
https://www.nna.jp/news/show/2389225

●国営建設子会社、TODで不動産販売好調
https://www.nna.jp/news/show/2389929


■フィリピン
●EV普及で政府と国連工業開発機関が提携
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/7fcb9701d8df6648.html

●セブ市、マスク着用解除は年内試験に
https://www.nna.jp/news/show/2389822

●ガソリン値下げ、3週間ぶり
https://www.nna.jp/news/show/2389903

●Aブラウン、LNG基地の稼働26年に
https://www.nna.jp/news/show/2389926


■スリランカ
●IMFの金融支援、実務レベルでは合意
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/14a05216a8b592c7.html


■中国
●上海市、水素エネルギー産業発展促進策を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/a71b34748a31fe70.html

●広州南沙区、輸入関連企業や香港との貨物輸送などに一連の支援策発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/368a4656d6e35657.html

●大連市、新型コロナ対策の封鎖管理を延長
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/c8d65605afd856de.html

●米USTR、301条対中追加関税の継続公表、見直し作業に着手
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/3c2ac86a315b7b50.html

●2022世界人工知能大会が上海で開催、AI人材の需要が高まる
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/5d8fb8c3ed6378fe.html

●中国、国交50年行事開催
https://www.nna.jp/news/show/2390041

●イオンモール天津中北、9日に新装開店
https://www.nna.jp/news/show/2389970

●北京大興空港、国際貨物便を来年全面再開へ
https://www.nna.jp/news/show/2389894

●ファーウェイの新スマホ、衛星機能搭載か
https://www.nna.jp/news/show/2389891


■香港
●7月の小売売上高、3カ月ぶりに前年同月比でプラス
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/a30a8ed3c1c45709.html

●8月の住宅売買成約数、3カ月ぶり増加
https://www.nna.jp/news/show/2389489

●通信スマートーン、6月通期は4.8%減益
https://www.nna.jp/news/show/2389934


■台湾
●防疫タクシー、隔離場所同一なら相乗り可に
https://www.nna.jp/news/show/2389876

●群創と日薬本舗、共同でAIドラッグストア
https://www.nna.jp/news/show/2389560

●台風でダムの貯水量3.6億トン増、水利署
https://www.nna.jp/news/show/2389943

●みずほ銀行、高雄支店30周年で記念式典
https://www.nna.jp/news/show/2390004


■韓国
●「半導体産業は危機的状況」専門家の77%
https://www.nna.jp/news/show/2389850

●ソウルの地下鉄・バス、秋夕連休に延長運行
https://www.nna.jp/news/show/2389900

●8月の韓国車販売12%増 輸出好調続く、5社がプラスに
https://www.nna.jp/news/show/2389657

●大手の下期採用、6割が「未定・計画なし」
https://www.nna.jp/news/show/2389883

●5人未満事業者、12%が「最低賃金以下」
https://www.nna.jp/news/show/2389505

●8月の食品物価8.4%上昇、家計を圧迫
https://www.nna.jp/news/show/2389827


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●国交省/持続可能な建設業検討会で受発注者に契約実態聴取、資材高騰で労務費圧迫懸念
https://www.decn.co.jp/?p=145840

●大林組/ロボット統合制御システム提供で新会社設立、既存設備と連携・一元管理可能に
https://www.decn.co.jp/?p=145838

●飛島建設ら/全自動ドローン建設現場でレベル3飛行、地表面変位測量で有効性確認
https://www.decn.co.jp/?p=145824

●東京・日本橋(中央区)新たな再開発始動/日本橋本石町一丁目地区で準備組合設立
https://www.decn.co.jp/?p=145822

●近畿整備局、京都府/舞鶴港国際物流ターミナル整備事業が起工
https://www.decn.co.jp/?p=145829

●21年度末都市計画道整備状、改良済み80・5%の4109キロ/北海道建設部まとめ
https://www.decn.co.jp/?p=145828

●政府/厚労省所管水道行政の大部分を国交省に移管、水管理・国土保全局で受入検討
https://www.decn.co.jp/?p=145804

●関東整備局/佐原広域交流拠点(千葉県香取市)、次期PFIへ対話調査
https://www.decn.co.jp/?p=145798

●ワークマンプラス松江店/CCUSカード提示でタオル進呈、建設業界に店舗PR
https://www.decn.co.jp/?p=145835

●城山町三丁目第二地区再開発(栃木県小山市)23年度の事業計画認可めざす/準備組合
https://www.decn.co.jp/?p=145826

●岡山県倉敷市/児島競艇場スタンド棟整備DB方式採用、22年度内に事業者公募
https://www.decn.co.jp/?p=145833

●阿蘇神社(熊本県阿蘇市)楼門復元が上棟、熊本地震で全倒壊/施工は清水建設
https://www.decn.co.jp/?p=145794

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●大林組 新事業会社 「PLiBOT」 設立 /自立作業ロボと既存設備を連携統合制御サービス提供
https://www.kensetsunews.com/archives/734261

●建築学会大会 北海道で開幕/明るい未来描く建築を考える
https://www.kensetsunews.com/archives/734266

●中央区/29年の開設目指す/日本橋中と千代田公園を一体整備
https://www.kensetsunews.com/archives/734296

●誰もが楽しめる場所に/ボート競走場スタンド棟施設整備/倉敷市
https://www.kensetsunews.com/archives/734213

●鶴見製作所に決まる/北村排水機場機械設備/札幌開建
https://www.kensetsunews.com/archives/734139

●群馬県大泉町庁舎/三洋電機用地に移転/延べ7200m2、事業費70億円
https://www.kensetsunews.com/archives/734239

●3期も安藤ハザマ/美浦トレセン厩舎改築/JRA
https://www.kensetsunews.com/archives/733925

●西脇多可新ごみ処理施設DB/27日まで申請受付/行政事務組合
https://www.kensetsunews.com/archives/734157

●第1はジーエスエフグループ/堺市PFI給食センター/第2が東洋食品グループに決定
https://www.kensetsunews.com/archives/733900

●前田・岩田地崎・中部土木JVに/名城公園地下横断歩道整備/名古屋市
https://www.kensetsunews.com/archives/734191

●1次審査14日から受付/朝日温海、鷹ノ巣トンネル/北陸整備局WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/734206

●51億で安藤ハザマJV/大石地区災復トンネル/岩手県WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/733887

●70haに駅広、都計道整備/原水駅周辺土地区画整理/熊本県菊陽町
https://www.kensetsunews.com/archives/734224

【記念シリーズ・横浜市公共建築】第30回 保土ケ谷消防署/制服の色でアクセント
https://www.kensetsunews.com/web-kan/734084

【明翫組新社屋が完成】地域と繋がる建物目指す
https://www.kensetsunews.com/web-kan/734089

【8日からパリで開催】石井幹子氏、リーサ明理氏「メゾン・エ・オブジェ展」に出展
https://www.kensetsunews.com/web-kan/734104

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニュースクリッピング 2022... | トップ | ニュースクリッピング 2022... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュースクリッピング」カテゴリの最新記事