![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/266dcd85961129d6b4458b84bbde0819.jpg)
* * * * * * * * * * 2022/09/08(Thu)* * * * * * * * *
■岩手県
●最大クラス津波に備えてハザードマップ改訂 大槌町
https://digital.asahi.com/articles/ASQ976S4HQ95ULUC00N.html
●震災11年、亡き母との「出会い直し」 遺族の思い記録した50部
https://digital.asahi.com/articles/ASQ973GLQQ80ULUC00Q.html
●8月のサンマ水揚げ量 全国で420トン 過去2番目の少なさ 岩手・大船渡港は72.5トン
https://news.ibc.co.jp/item_48010.html
●女性医師、職場づくり提言 県立病院、出産・育児支援拡充求める
https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/9/8/124514
■宮城県
●「東北復興の使命道半ば」 トヨタ自動車東日本・宮内一公社長 一問一答
https://kahoku.news/articles/20220907khn000033.html
●テレワーク製品、駅の中でお試しできます アイリスグループとJR東が実証実験
https://kahoku.news/articles/20220907khn000028.html
●仙台 音楽ホールなど複合施設 専門家の初会合
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news1054dxgdu3zmk4ngk8a.html
●震災を原点に夢を追う 二十歳の現在地
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220907/6000020868.html
●BRT、12月から自動運転 気仙沼線柳津ー陸前横山間
https://digital.asahi.com/articles/ASQ966S3KQ96UNHB004.html
■福島県
●隊員はワンちゃん!散歩しながらの地域貢献 全国でも珍しい「ばんげワンワン見守り隊」
https://www.fct.co.jp/news/news97rtbfe9yncmwvvs5t
●双葉町 初期消火をする「機能別分団」設置
多くの消防団員が避難中のため役場職員や町内の事業所で働く人などが担う
https://www.fct.co.jp/news/news97zyqzuq307c77fanm
●コロナ禍の豪雨被害で観光入り込みにも影響 喜多方市「ひまわりフェスタ」は予想の7割
https://www.fct.co.jp/news/news977f4rpzgt7pk8u80k
●去年の観光客3545万人余 前年比2%減 震災の年並みに
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220908/6050020052.html
●解説「除染廃棄物の課題」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220907/6050020060.html
●植物被ばく”次世代影響低い”
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220907/6050020058.html
●除染廃棄物 最終処分までの道筋は不透明 解決困難な課題も
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220907/6050020043.html
●アートで大熊をにぎやかに 避難先でのいじめ乗り越えた20歳の挑戦
https://digital.asahi.com/articles/ASQ966RP2Q81UGTB00N.html
■熊本県
●ペット同伴避難所に水前寺競技場
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20220907-00000011
https://www.kkt.jp/nnn/news100gko42vni3qb60rfc.html
●益城・木山仮設3月末で閉鎖 県・町が独自支援継続
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20220907-00000010
https://www.kkt.jp/nnn/news100vx0ijjf2mai3tncw.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220907/5000016864.html
●熊本地震から6年 熊本市の宅地復旧への補助金交付が完了
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20220907-00000009
●幸せの特急列車!『A列車で行こう』で結婚式
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20220907-00000008
●「A列車」停車の網田駅でおもてなし横断幕作成
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20220907-00000007
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220907/5000016859.html
●ふなっしーも太鼓判!荒尾梨新ブランド登場
https://www.kkt.jp/nnn/news1007qcul93quqv8i4oo.html
●台風11号で栗が落ち廃棄…農作物への影響
https://www.kkt.jp/nnn/news10063petqg2742hcvtf.html
●台湾のTSMC進出で“10年間に4兆3千億円の経済効果”
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220907/5000016862.html
●南阿蘇村の中学生がカヤぶき体験、そのこころは?
https://digital.asahi.com/articles/ASQ9677PHQ95TLVB00F.html
■その他
●被災地の子育てを支えた保育園に遊具進呈
https://www.rnc.co.jp/nnn/news111gvfyow4f2psfndrx.html
●北海道の被災地に移住した香山リカさん、精神科医が考える復興とは
https://digital.asahi.com/articles/ASQ9756DXQ94IIPE003.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/
●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●一般社団法人大槌新聞社
http://www.otsuchishimbun.com/
●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1
●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/
●家賃のお支払でPontaポイントがたまる「URでPonta」登録件数15万件突破
~UR賃貸住宅全体の2割を超える入居者様が利用~
https://www.ur-net.go.jp/aboutus/press/hndcds0000009hma-att/ur2022_press_0907_ponta.pdf
●フレール西経堂で「おでかけぶらんこ」を開設しました!
https://www.ur-net.go.jp/news/20220907_touchin_nishikyodo.html
●パークレット設置とイベントでにぎわいづくり、丸亀市が産官学連携で社会実験
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/090602581/
●人口増減率ランキング2022――全国TOP50・人口規模・都道府県別
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/082200045/082300001/
●利用頻度が低い特別教室などを市民が活用、川崎市が学校施設の実証事業者を募集
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/090602580/
●住みよい都道府県庁所在地は?――1位・福岡市、2位・札幌市、3位・熊本市
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/071300044/071400003/
●新・公民連携最前線 イベント・セミナー
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/tk/20150130/433788/
●“まちチェン” 新感覚の定点観測 県庁通り
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20220906/4020013930.html
●松山に移住促進 体験型ツアーを企画
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20220907/8000013927.html
●「農業男子」をブロマイド風カードに ヒントは筋骨隆々のあの男たち
https://digital.asahi.com/articles/ASQ966J9RQ96ULUC014.html
●広告が多いマンションほど購入は要注意、消費者調査の「衝撃結果」が裏付け
https://diamond.jp/articles/-/309350
<老いるマンション>孫の代まで価値保つ 築100年目指す長期修繕計画
https://www.tokyo-np.co.jp/article/200763
●東京都マンション管理・再生セミナー2022を開催します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/09/07/03.html
●東京新築マンション価格は平均8449万? 「60平米のわが家をゲット」までの国別年数
https://forbesjapan.com/articles/detail/50086
●えっ、そんな…こだわりの「お洒落マンション」売却時の悲劇
https://gentosha-go.com/articles/-/44909
●高齢化社会のマンション問題 合意形成が100%得られる“知恵”とは?
https://dot.asahi.com/wa/2022090700011.html?page=1
●甦る旧耐震物件。新建築手法「再生建築」で東急不動産と再生建築研究所がタッグ
https://sekokan-navi.jp/magazine/60295
■ミャンマー
●「石油製品の決済はルーブルで」ミャンマー国軍トップ、プーチン大統領と会談
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44981.php
●「国民統一政府(NUG)を承認すべき」国連特別諮問会議が提言
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44974.php
●ヤンゴン市内の区役所とガソリンスタンド付近で爆発
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44972.php
●「ミャンマーに原発建設を検討」ロシア国営企業
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44970.php
●軍評議会が金貨販売も「価格は闇価格」 相場統制できず
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44968.php
●「米と卵を100Ksで販売」ヤンゴンの衣料品店が貧困者を支援
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44966.php
●1~8月のオンライン会社登記は8,274社 DICA
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44964.php
●ミャンマー撤退を表明したオレドー、シンガポール企業に売却
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44962.php
●ミャワディ、ムセ経由の国境貿易 前週比3%増
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44959.php
●国軍とピューソーティーが民家15軒を放火 マグウェ管区
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44957.php
国軍の放火で10,000人以上の住民が避難 ザガイン管区
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44955.php
●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/
●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
●穏健派、ゲリラ攻撃恐れ沈黙 戦禍広げた「防衛戦」1年(2)
https://www.nna.jp/news/show/2389450
●ドローン爆撃で資金調達、民主派の国防省
https://www.nna.jp/news/show/2392461
●国軍、バングラ国境付近でアラカン軍を空爆
https://www.nna.jp/news/show/2391204
●総司令官と会談、プーチン大統領
https://www.nna.jp/news/show/2393136
●ロシア経済会議、5カ国の緊密さ強調
https://www.nna.jp/news/show/2392981
●中国との国境貿易事業者、チャット安で苦境
https://www.nna.jp/news/show/2390462
●タイ国境での貿易振興、両国関係者が協議
https://www.nna.jp/news/show/2392972
●ガソリン価格1%高、軽油は下落=7日
https://www.nna.jp/news/show/2392932
●ヤンゴンの変電所、襲撃受け停電
https://www.nna.jp/news/show/2390403
●拘束の久保田さん審理続く、解放見えず
https://www.nna.jp/news/show/2392888
●ウクライナを取材して感じたミャンマーの絶望 温度差ある世界の関心
https://digital.asahi.com/articles/ASQ953FL4Q93UHBI01L.html
■ベトナム
●ビンズオン省:カラオケ店大規模火災、死者32人に
https://www.viet-jo.com/news/social/220908155502.html
●中銀取引所、大幅なドン安に調整 米ドル高の実情見据え
https://www.viet-jo.com/news/economy/220908162739.html
●ベトナムのファミマ、「カップ鍋にウジ虫」の訴え否定 唐辛子の種の中身と判明
https://www.viet-jo.com/news/social/220908134235.html
●MOMOが韓国2社と提携、スマートシティ向けシステムとソリューション統合
https://www.viet-jo.com/news/economy/220907130942.html
●ブロックチェーンワーク、Web3.0人材育成で情報技術大学情報システム学部と提携
https://www.viet-jo.com/news/economy/220906175944.html
●ホーチミン:レロイ通り路面店の賃料が高騰、オーナーは強気
https://www.viet-jo.com/news/economy/220905143458.html
●ハノイ:自転車専用車線の設置を検討、専門家も賛意
https://www.viet-jo.com/news/social/220907230322.html
●メリア・ビンパール、ビングループ傘下企業のホテル管理ソリューションを導入
https://www.viet-jo.com/news/economy/220906193238.html
●地場フェニカーと韓国ネイバーが提携、スマート教育環境構築で
https://www.viet-jo.com/news/economy/220905172954.html
●PVパワー、東京ガスや丸紅などとLNG火力発電所開発の合弁設立へ
https://www.viet-jo.com/news/economy/220907133957.html
●ベトナム電力グループ、カントーに第3オーモン火力発電所を建設へ
https://www.viet-jo.com/news/economy/220906192113.html
●兼松KGK、地場とビントゥアン省で小水力発電事業を展開へ
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/220906184128.html
https://www.nna.jp/news/show/2393114
●中銀、金融機関の与信枠拡大 2~3%、企業の資金難回避
https://www.nna.jp/news/show/2392924
●ビンファスト、新EVを10日に引き渡し開始
https://www.nna.jp/news/show/2393059
●トヨタ、北部ランソン省で販売店開業
https://www.nna.jp/news/show/2393056
●PVパワー、北部LNG火発JVに30%出資
https://www.nna.jp/news/show/2393039
●ハノイ交通計画発表、自転車専用レーン検討
https://www.nna.jp/news/show/2393081
●少額投資アプリの新興、150万ドル調達
https://www.nna.jp/news/show/2393067
■カンボジア
●ベビーパウダー販売再開、有害性確認されず
https://www.nna.jp/news/show/2392900
●シンタマニ・ホテル、ネパールに海外初拠点
https://www.nna.jp/news/show/2392906
■ラオス
●フィッチ、ラオスの格付け取り下げを計画
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/f5815abd17745b06.html
●インフレ率が一段と上昇、8月は30%
https://www.nna.jp/news/show/2392933
■シンガポール
●次世代トゥアス新港の第1期正式開港、2050年までにGHG排出ゼロへ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/6aa11c04e7eb775f.html
●フードデリバリーのfoodpanda、スタッフ解雇、人員整理の影響は約60%
https://www.asiax.biz/news/61033/
●王子HD、高機能ラベル印刷加工会社を買収
https://www.asiax.biz/news/61022/
●自転車の車輪が排水溝に挟まり負傷、PUBを提訴
https://www.asiax.biz/news/61017/
●ドンキ運営PPIH、傘下企業を連結除外
https://www.nna.jp/news/show/2392447
●MS&AD、メンタルヘルス関連企業と提携
https://www.nna.jp/news/show/2393127
●料理宅配フードパンダ、60人を解雇
https://www.nna.jp/news/show/2393095
●ウィーワーク、ア太で最大級の共用オフィス
https://www.nna.jp/news/show/2392988
●KPMG、国内初の組込型金融ハブを設置
https://www.nna.jp/news/show/2393022
●通信ソリュのネラ、1700万Sドルの業務受注
https://www.nna.jp/news/show/2393007
■マレーシア
●NTT、サイバージャヤで6ヵ所目のデータセンター開設へ
https://www.asiax.biz/news/61030/
●日青協、りんご・ぶどう・ももなど6品目の売込みイベントを開催
https://www.asiax.biz/news/61027/
●第2四半期の小売売上高6割増、コロナの反動で伸び過去最高
https://www.asiax.biz/news/61021/
●上半期の投資認可額、8%減の1,233億リンギ
https://www.asiax.biz/news/61019/
●シェアリング経済促進へ、政府が委員会設置
https://www.nna.jp/news/show/2393485
●日本産フルーツの需要開拓 贈答品用途など、高品質アピール
https://www.nna.jp/news/show/2392950
●東海岸高速道、第3期区間の調査完了
https://www.nna.jp/news/show/2393002
●ミスターDIY、1700人以上を新規採用へ
https://www.nna.jp/news/show/2392978
●クラン港のクルーズ船ターミナル改称
https://www.nna.jp/news/show/2392969
■タイ
●2022年1~7月のBEV登録台数は前年同期比2.9倍の8,784台
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/fc18ce25d9027f20.html
●アマタ、ラオスで2番目の工業団地開発へ
https://www.nna.jp/news/show/2393439
●地下鉄・高速BEM、社債で177億円調達
https://www.nna.jp/news/show/2393105
●タイ中高速鉄道、27年開通向け事業推進
https://www.nna.jp/news/show/2392955
●住宅ブリタニア、下期に新物件420億円発売
https://www.nna.jp/news/show/2393053
●住宅PF、アーリー駅前に高級オフィス開発
https://www.nna.jp/news/show/2393167
●住宅開発セナ、屋根置き太陽光発電を拡大
https://www.nna.jp/news/show/2392918
●ラザダとショッピー、EC市場拡大を見込む
https://www.nna.jp/news/show/2392942
■インドネシア
●観光情報と国産映画、ネットフリックスで配信
https://www.nna.jp/news/show/2393077
●金融監督庁、債務再編支援をさらに延長へ
https://www.nna.jp/news/show/2393098
●電源開発と伊藤忠出資の発電所、稼働開始
https://www.nna.jp/news/show/2393123
●バイク配車アプリの新運賃決定、10日から
https://www.nna.jp/news/show/2393116
●バリ初の鉄道、空港―スミニャック間を検討
https://www.nna.jp/news/show/2393036
●新首都開発、国家戦略事業への追加指示
https://www.nna.jp/news/show/2392984
●アビリティーセンター、特定技能の人材紹介
https://www.nna.jp/news/show/2391069
●テルコム、AWSと戦略的パートナーシップ
https://www.nna.jp/news/show/2393054
●ハーモニーは国境を越えて ボロブドゥールで12日 G20オーケストラ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/60496.html
●バイクで行進、イスタナへ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/60491.html
●違法屋台を取り壊し活性化
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/60489.html
■フィリピン
●7月失業率5.2%に改善、約3年ぶり
https://www.nna.jp/news/show/2393441
●都市開発協力で合意、マルコス氏とリー氏
https://www.nna.jp/news/show/2392905
●インドネシア、比に80億ドル超の投資確約
https://www.nna.jp/news/show/2392962
●銀行システム「堅調」66%、中銀調査
https://www.nna.jp/news/show/2392974
●〔セブ通信〕メガワールド、年内に新ホテル開業
https://www.nna.jp/news/show/2392936
●マカティ市、乗り合いタクシーの乗降許可
https://www.nna.jp/news/show/2392928
■インド
●2022年度第1四半期GDP成長率は13.5%
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/929451ed297aeb54.html
●ジェトロ、ニューデリーで日本産リンゴと桃のPR実施
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/6ff15b1a798fe2fc.html
●スズキ、インド経営大学院2校と研究で協定
https://www.nna.jp/news/show/2393133
●ソフトバンク、車両サービス新興に出資か
https://www.nna.jp/news/show/2393100
●後部座席のシートベルト義務化、数日中に通達
https://www.nna.jp/news/show/2393120
●川崎汽船、JSWと脱炭素化で共同研究
https://www.nna.jp/news/show/2393169
《日系進出》スカイチケット、現地法人設立へ
https://www.nna.jp/news/show/2393083
●スズロン、セムコープから風力発電設備受注
https://www.nna.jp/news/show/2392653
●eスポーツのアリーナ、ムンバイに初開設
https://www.nna.jp/news/show/2393044
■パキスタン
●大洪水に襲われたパキスタン、復興に苦難 家も仕事も押し流され
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/09/post-99564.php
■中国
●M6.8の地震でもゼロコロナ優先で避難を許さない中国当局
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/09/m68.php
●2022年グローバルユニコーン企業の輩出都市、成都も上位30位内に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/f661665a6b267d59.html
●CCPITアンケート、在中欧州企業は中国市場に引き続き高い期待感
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/206eca36de6fbb39.html
●5G工場の建設推進、25年に1万社が活用へ
https://www.nna.jp/news/show/2393012
●ホンダ、EV電池調達で中国2社と合弁
https://www.nna.jp/news/show/2392935
●自動車運転システムの開発急務、財界幹部
https://www.nna.jp/news/show/2392960
●四川の地震、リチウム生産に大きな影響なし
https://www.nna.jp/news/show/2393009
●不動産企業が販促展開へ、業績立て直し
https://www.nna.jp/news/show/2393048
●北京の保障性賃貸住宅、5カ年で40万戸増へ
https://www.nna.jp/news/show/2392991
●はなまるうどん、中国市場から撤退
https://www.nna.jp/news/show/2392941
●BYD、タイでEV工場建設へ=東南ア初
https://www.nna.jp/news/show/2392968
●欣旺達が新型電池発表、低温時に強み
https://www.nna.jp/news/show/2393010
■香港
●キャセイ、自社養成パイロット400人採用へ
https://www.nna.jp/news/show/2392500
●中部―香港便が10月再開、2年7カ月ぶり
https://www.nna.jp/news/show/2393166
●土瓜湾栄光街と崇安街の開発、入札開始
https://www.nna.jp/news/show/2392979
●金源米業が弁当販売へ、「和田弁当」と提携
https://www.nna.jp/news/show/2393085
■台湾
●託児所の防疫措置を調整、12日から適用
https://www.nna.jp/news/show/2393612
●TSMC効果2.4兆円、操業後5年=試算
https://www.nna.jp/news/show/2393240
●TSMC、生産能力逼迫続くと強調
https://www.nna.jp/news/show/2393117
●住友ベークライト、高雄で新工場着工
https://www.nna.jp/news/show/2392993
●台湾半導体業の混乱は世界に悪影響、投資銀
https://www.nna.jp/news/show/2392967
●928期間の住宅売り出し額、今年過去最高か
https://www.nna.jp/news/show/2392965
■韓国
●台風11号直撃の韓国 地下駐車場のクルマ移動しようとした7人行方不明
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/09/post-99559.php
●韓国政府が「輸出競争力強化戦略」を発表、貿易金融など支援を強化
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/f066006297663bfd.html
●8月末の外貨準備高は4,364億ドル、前月比で減少
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/2940436f0e6f6a47.html
●活況から一転の不動産 ソウルは14週下落、不況長期化も
https://www.nna.jp/news/show/2388672
●LGエナジーの米単独工場、計画通り建設か
https://www.nna.jp/news/show/2392896
●SKエコプラント、洋上風力発電事業に参画
https://www.nna.jp/news/show/2392956
●ロッテ製菓、カナダ昆虫食社と業務協約
https://www.nna.jp/news/show/2392946
■オーストラリア・ニュージーランド
●日企メガチップス、豪半導体企に1億$出資
https://www.nna.jp/news/show/2392894
●豪2大百貨店、合併案が再び浮上か
https://www.nna.jp/news/show/2392921
●豪投資企、ノースシドニーで商業ビル開発
https://www.nna.jp/news/show/2390510
●大型文化施設4軒、シドニーに建設計画
https://www.nna.jp/news/show/2392992
●QLD石炭増税、日豪関係に影響=山上大使
https://www.nna.jp/news/show/2393074
●NZ政府、軽鉄道の財源でグリーン債発行検討
https://www.nna.jp/news/show/2392835
●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/
●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/
●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/
●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/
●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●斉藤鉄夫国交相/建設4団体と賃上げ再確認、能力別賃金目安の検討表明
https://www.decn.co.jp/?p=145899
●北陸整備局/地すべり学会新潟・中部と災害時協定締結、斜面変動対策など迅速に
https://www.decn.co.jp/?p=145891
●カスリーン台風から75年/関東整備局利根川上流河川、治水施設を報道公開
https://www.decn.co.jp/?p=145896
●日本ペイント・インダストリアルコーティングス/自動運転バス補助する塗料を提供
https://www.decn.co.jp/?p=145884
●建設技術研究所/大気汚染物質濃度予測サービス開始、19時間先まで定量予測
https://www.decn.co.jp/?p=145893
●与党復興加速化本部/岸田首相に第11次提言提出、復興拠点外で早期の除染着手を
https://www.decn.co.jp/?p=145887
●北陸整備局/完全週休2日モデルを初試行、利賀トンネル1工区工事で
https://www.decn.co.jp/?p=145872
●鉄道総研/1分でバラスト劣化状態測定、検査装置を開発・作業人員は半数以下に
https://www.decn.co.jp/?p=145864
●MABD/東京・南青山に延べ4・5万平米超高層ビル、設計は鹿島23年5月着工へ
https://www.decn.co.jp/?p=145889
●堺市/大和川左岸区画整理、錦西・錦綾地区事業計画案検討へ
https://www.decn.co.jp/?p=145895
●北海道夕張市/市役所本庁舎を移転改築、23年度までに基本計画策定
https://www.decn.co.jp/?p=145859
●国交省/11月に呉市でハッカソン、3D都市モデル活用案競う
https://www.decn.co.jp/?p=145883
●日建連/けんせつ探検隊DXシリーズ開催、10月に首都圏2現場で
https://www.decn.co.jp/?p=145869
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●必要な原価に満たない金額/基準作成 下請側が提案/技能者の処遇改善へ/国交省検討会がヒアリング
https://www.kensetsunews.com/archives/734771
●日建連『けんせつ探検隊DXシリーズ』/最先端の建設現場を見てみよう!/ロボットも活躍 9月8日10時から先着受付
https://www.kensetsunews.com/archives/734774
●大阪府/安威川ダム試験湛水開始/来年度にも供用
https://www.kensetsunews.com/archives/734667
●全自動で鋼製支保工建て込み/ワンタップで一連の作業を効率化/前田建設がロボット開発
https://www.kensetsunews.com/archives/734818
●出光興産ら4社/脱炭素でアンモニア供給/国内初の年間100万t体制
https://www.kensetsunews.com/archives/734641
●つくば市に4.9万m2物流/設計は西松、23年春着工/オリックス不
https://www.kensetsunews.com/archives/735118
●日本橋一丁目東地区再開発/A-E街区 最高層は240m
https://www.kensetsunews.com/archives/734853
●ピースデリ/東洋建設で近く着工/千葉誉田の2.2万m2新工場
https://www.kensetsunews.com/archives/734749
●大阪市/来年度末の着工目指す/東部こども相談センター
https://www.kensetsunews.com/archives/735004
●内藤事務所を特定/衛生科学C基本計画策定/滋賀県
https://www.kensetsunews.com/archives/734664
●9月22日まで参加受付/江尻排水ポンプ補修など2件/東北農政局WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/734690
●約120億で大成と契約/福岡空港事務所新庁舎・管制塔新築/大阪航空局
https://www.kensetsunews.com/archives/735040
●9月16日まで参加受付/バイオ産業拠点形成調査/沖縄県
https://www.kensetsunews.com/archives/734652
【記念シリーズ・横浜市公共建築】第31回 三溪園/建築史家・建築家・東京都江戸東京博物館館長 藤森照信氏に聞く
https://www.kensetsunews.com/web-kan/734872
【塩津は新居千秋、西浦をナスカ】学校複合施設実施設計 蒲郡市
https://www.kensetsunews.com/web-kan/734881
【丸ビル20周年、新丸ビル15周年】三菱地所らが現地で記念式典
https://www.kensetsunews.com/web-kan/734727
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
■岩手県
●最大クラス津波に備えてハザードマップ改訂 大槌町
https://digital.asahi.com/articles/ASQ976S4HQ95ULUC00N.html
●震災11年、亡き母との「出会い直し」 遺族の思い記録した50部
https://digital.asahi.com/articles/ASQ973GLQQ80ULUC00Q.html
●8月のサンマ水揚げ量 全国で420トン 過去2番目の少なさ 岩手・大船渡港は72.5トン
https://news.ibc.co.jp/item_48010.html
●女性医師、職場づくり提言 県立病院、出産・育児支援拡充求める
https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/9/8/124514
■宮城県
●「東北復興の使命道半ば」 トヨタ自動車東日本・宮内一公社長 一問一答
https://kahoku.news/articles/20220907khn000033.html
●テレワーク製品、駅の中でお試しできます アイリスグループとJR東が実証実験
https://kahoku.news/articles/20220907khn000028.html
●仙台 音楽ホールなど複合施設 専門家の初会合
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news1054dxgdu3zmk4ngk8a.html
●震災を原点に夢を追う 二十歳の現在地
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220907/6000020868.html
●BRT、12月から自動運転 気仙沼線柳津ー陸前横山間
https://digital.asahi.com/articles/ASQ966S3KQ96UNHB004.html
■福島県
●隊員はワンちゃん!散歩しながらの地域貢献 全国でも珍しい「ばんげワンワン見守り隊」
https://www.fct.co.jp/news/news97rtbfe9yncmwvvs5t
●双葉町 初期消火をする「機能別分団」設置
多くの消防団員が避難中のため役場職員や町内の事業所で働く人などが担う
https://www.fct.co.jp/news/news97zyqzuq307c77fanm
●コロナ禍の豪雨被害で観光入り込みにも影響 喜多方市「ひまわりフェスタ」は予想の7割
https://www.fct.co.jp/news/news977f4rpzgt7pk8u80k
●去年の観光客3545万人余 前年比2%減 震災の年並みに
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220908/6050020052.html
●解説「除染廃棄物の課題」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220907/6050020060.html
●植物被ばく”次世代影響低い”
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220907/6050020058.html
●除染廃棄物 最終処分までの道筋は不透明 解決困難な課題も
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220907/6050020043.html
●アートで大熊をにぎやかに 避難先でのいじめ乗り越えた20歳の挑戦
https://digital.asahi.com/articles/ASQ966RP2Q81UGTB00N.html
■熊本県
●ペット同伴避難所に水前寺競技場
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20220907-00000011
https://www.kkt.jp/nnn/news100gko42vni3qb60rfc.html
●益城・木山仮設3月末で閉鎖 県・町が独自支援継続
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20220907-00000010
https://www.kkt.jp/nnn/news100vx0ijjf2mai3tncw.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220907/5000016864.html
●熊本地震から6年 熊本市の宅地復旧への補助金交付が完了
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20220907-00000009
●幸せの特急列車!『A列車で行こう』で結婚式
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20220907-00000008
●「A列車」停車の網田駅でおもてなし横断幕作成
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20220907-00000007
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220907/5000016859.html
●ふなっしーも太鼓判!荒尾梨新ブランド登場
https://www.kkt.jp/nnn/news1007qcul93quqv8i4oo.html
●台風11号で栗が落ち廃棄…農作物への影響
https://www.kkt.jp/nnn/news10063petqg2742hcvtf.html
●台湾のTSMC進出で“10年間に4兆3千億円の経済効果”
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220907/5000016862.html
●南阿蘇村の中学生がカヤぶき体験、そのこころは?
https://digital.asahi.com/articles/ASQ9677PHQ95TLVB00F.html
■その他
●被災地の子育てを支えた保育園に遊具進呈
https://www.rnc.co.jp/nnn/news111gvfyow4f2psfndrx.html
●北海道の被災地に移住した香山リカさん、精神科医が考える復興とは
https://digital.asahi.com/articles/ASQ9756DXQ94IIPE003.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/
●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●一般社団法人大槌新聞社
http://www.otsuchishimbun.com/
●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1
●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/
●家賃のお支払でPontaポイントがたまる「URでPonta」登録件数15万件突破
~UR賃貸住宅全体の2割を超える入居者様が利用~
https://www.ur-net.go.jp/aboutus/press/hndcds0000009hma-att/ur2022_press_0907_ponta.pdf
●フレール西経堂で「おでかけぶらんこ」を開設しました!
https://www.ur-net.go.jp/news/20220907_touchin_nishikyodo.html
●パークレット設置とイベントでにぎわいづくり、丸亀市が産官学連携で社会実験
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/090602581/
●人口増減率ランキング2022――全国TOP50・人口規模・都道府県別
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/082200045/082300001/
●利用頻度が低い特別教室などを市民が活用、川崎市が学校施設の実証事業者を募集
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/090602580/
●住みよい都道府県庁所在地は?――1位・福岡市、2位・札幌市、3位・熊本市
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/071300044/071400003/
●新・公民連携最前線 イベント・セミナー
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/tk/20150130/433788/
●“まちチェン” 新感覚の定点観測 県庁通り
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20220906/4020013930.html
●松山に移住促進 体験型ツアーを企画
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20220907/8000013927.html
●「農業男子」をブロマイド風カードに ヒントは筋骨隆々のあの男たち
https://digital.asahi.com/articles/ASQ966J9RQ96ULUC014.html
●広告が多いマンションほど購入は要注意、消費者調査の「衝撃結果」が裏付け
https://diamond.jp/articles/-/309350
<老いるマンション>孫の代まで価値保つ 築100年目指す長期修繕計画
https://www.tokyo-np.co.jp/article/200763
●東京都マンション管理・再生セミナー2022を開催します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/09/07/03.html
●東京新築マンション価格は平均8449万? 「60平米のわが家をゲット」までの国別年数
https://forbesjapan.com/articles/detail/50086
●えっ、そんな…こだわりの「お洒落マンション」売却時の悲劇
https://gentosha-go.com/articles/-/44909
●高齢化社会のマンション問題 合意形成が100%得られる“知恵”とは?
https://dot.asahi.com/wa/2022090700011.html?page=1
●甦る旧耐震物件。新建築手法「再生建築」で東急不動産と再生建築研究所がタッグ
https://sekokan-navi.jp/magazine/60295
■ミャンマー
●「石油製品の決済はルーブルで」ミャンマー国軍トップ、プーチン大統領と会談
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44981.php
●「国民統一政府(NUG)を承認すべき」国連特別諮問会議が提言
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44974.php
●ヤンゴン市内の区役所とガソリンスタンド付近で爆発
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44972.php
●「ミャンマーに原発建設を検討」ロシア国営企業
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44970.php
●軍評議会が金貨販売も「価格は闇価格」 相場統制できず
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44968.php
●「米と卵を100Ksで販売」ヤンゴンの衣料品店が貧困者を支援
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44966.php
●1~8月のオンライン会社登記は8,274社 DICA
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44964.php
●ミャンマー撤退を表明したオレドー、シンガポール企業に売却
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44962.php
●ミャワディ、ムセ経由の国境貿易 前週比3%増
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44959.php
●国軍とピューソーティーが民家15軒を放火 マグウェ管区
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44957.php
国軍の放火で10,000人以上の住民が避難 ザガイン管区
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/09/07-44955.php
●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/
●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
●穏健派、ゲリラ攻撃恐れ沈黙 戦禍広げた「防衛戦」1年(2)
https://www.nna.jp/news/show/2389450
●ドローン爆撃で資金調達、民主派の国防省
https://www.nna.jp/news/show/2392461
●国軍、バングラ国境付近でアラカン軍を空爆
https://www.nna.jp/news/show/2391204
●総司令官と会談、プーチン大統領
https://www.nna.jp/news/show/2393136
●ロシア経済会議、5カ国の緊密さ強調
https://www.nna.jp/news/show/2392981
●中国との国境貿易事業者、チャット安で苦境
https://www.nna.jp/news/show/2390462
●タイ国境での貿易振興、両国関係者が協議
https://www.nna.jp/news/show/2392972
●ガソリン価格1%高、軽油は下落=7日
https://www.nna.jp/news/show/2392932
●ヤンゴンの変電所、襲撃受け停電
https://www.nna.jp/news/show/2390403
●拘束の久保田さん審理続く、解放見えず
https://www.nna.jp/news/show/2392888
●ウクライナを取材して感じたミャンマーの絶望 温度差ある世界の関心
https://digital.asahi.com/articles/ASQ953FL4Q93UHBI01L.html
■ベトナム
●ビンズオン省:カラオケ店大規模火災、死者32人に
https://www.viet-jo.com/news/social/220908155502.html
●中銀取引所、大幅なドン安に調整 米ドル高の実情見据え
https://www.viet-jo.com/news/economy/220908162739.html
●ベトナムのファミマ、「カップ鍋にウジ虫」の訴え否定 唐辛子の種の中身と判明
https://www.viet-jo.com/news/social/220908134235.html
●MOMOが韓国2社と提携、スマートシティ向けシステムとソリューション統合
https://www.viet-jo.com/news/economy/220907130942.html
●ブロックチェーンワーク、Web3.0人材育成で情報技術大学情報システム学部と提携
https://www.viet-jo.com/news/economy/220906175944.html
●ホーチミン:レロイ通り路面店の賃料が高騰、オーナーは強気
https://www.viet-jo.com/news/economy/220905143458.html
●ハノイ:自転車専用車線の設置を検討、専門家も賛意
https://www.viet-jo.com/news/social/220907230322.html
●メリア・ビンパール、ビングループ傘下企業のホテル管理ソリューションを導入
https://www.viet-jo.com/news/economy/220906193238.html
●地場フェニカーと韓国ネイバーが提携、スマート教育環境構築で
https://www.viet-jo.com/news/economy/220905172954.html
●PVパワー、東京ガスや丸紅などとLNG火力発電所開発の合弁設立へ
https://www.viet-jo.com/news/economy/220907133957.html
●ベトナム電力グループ、カントーに第3オーモン火力発電所を建設へ
https://www.viet-jo.com/news/economy/220906192113.html
●兼松KGK、地場とビントゥアン省で小水力発電事業を展開へ
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/220906184128.html
https://www.nna.jp/news/show/2393114
●中銀、金融機関の与信枠拡大 2~3%、企業の資金難回避
https://www.nna.jp/news/show/2392924
●ビンファスト、新EVを10日に引き渡し開始
https://www.nna.jp/news/show/2393059
●トヨタ、北部ランソン省で販売店開業
https://www.nna.jp/news/show/2393056
●PVパワー、北部LNG火発JVに30%出資
https://www.nna.jp/news/show/2393039
●ハノイ交通計画発表、自転車専用レーン検討
https://www.nna.jp/news/show/2393081
●少額投資アプリの新興、150万ドル調達
https://www.nna.jp/news/show/2393067
■カンボジア
●ベビーパウダー販売再開、有害性確認されず
https://www.nna.jp/news/show/2392900
●シンタマニ・ホテル、ネパールに海外初拠点
https://www.nna.jp/news/show/2392906
■ラオス
●フィッチ、ラオスの格付け取り下げを計画
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/f5815abd17745b06.html
●インフレ率が一段と上昇、8月は30%
https://www.nna.jp/news/show/2392933
■シンガポール
●次世代トゥアス新港の第1期正式開港、2050年までにGHG排出ゼロへ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/6aa11c04e7eb775f.html
●フードデリバリーのfoodpanda、スタッフ解雇、人員整理の影響は約60%
https://www.asiax.biz/news/61033/
●王子HD、高機能ラベル印刷加工会社を買収
https://www.asiax.biz/news/61022/
●自転車の車輪が排水溝に挟まり負傷、PUBを提訴
https://www.asiax.biz/news/61017/
●ドンキ運営PPIH、傘下企業を連結除外
https://www.nna.jp/news/show/2392447
●MS&AD、メンタルヘルス関連企業と提携
https://www.nna.jp/news/show/2393127
●料理宅配フードパンダ、60人を解雇
https://www.nna.jp/news/show/2393095
●ウィーワーク、ア太で最大級の共用オフィス
https://www.nna.jp/news/show/2392988
●KPMG、国内初の組込型金融ハブを設置
https://www.nna.jp/news/show/2393022
●通信ソリュのネラ、1700万Sドルの業務受注
https://www.nna.jp/news/show/2393007
■マレーシア
●NTT、サイバージャヤで6ヵ所目のデータセンター開設へ
https://www.asiax.biz/news/61030/
●日青協、りんご・ぶどう・ももなど6品目の売込みイベントを開催
https://www.asiax.biz/news/61027/
●第2四半期の小売売上高6割増、コロナの反動で伸び過去最高
https://www.asiax.biz/news/61021/
●上半期の投資認可額、8%減の1,233億リンギ
https://www.asiax.biz/news/61019/
●シェアリング経済促進へ、政府が委員会設置
https://www.nna.jp/news/show/2393485
●日本産フルーツの需要開拓 贈答品用途など、高品質アピール
https://www.nna.jp/news/show/2392950
●東海岸高速道、第3期区間の調査完了
https://www.nna.jp/news/show/2393002
●ミスターDIY、1700人以上を新規採用へ
https://www.nna.jp/news/show/2392978
●クラン港のクルーズ船ターミナル改称
https://www.nna.jp/news/show/2392969
■タイ
●2022年1~7月のBEV登録台数は前年同期比2.9倍の8,784台
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/fc18ce25d9027f20.html
●アマタ、ラオスで2番目の工業団地開発へ
https://www.nna.jp/news/show/2393439
●地下鉄・高速BEM、社債で177億円調達
https://www.nna.jp/news/show/2393105
●タイ中高速鉄道、27年開通向け事業推進
https://www.nna.jp/news/show/2392955
●住宅ブリタニア、下期に新物件420億円発売
https://www.nna.jp/news/show/2393053
●住宅PF、アーリー駅前に高級オフィス開発
https://www.nna.jp/news/show/2393167
●住宅開発セナ、屋根置き太陽光発電を拡大
https://www.nna.jp/news/show/2392918
●ラザダとショッピー、EC市場拡大を見込む
https://www.nna.jp/news/show/2392942
■インドネシア
●観光情報と国産映画、ネットフリックスで配信
https://www.nna.jp/news/show/2393077
●金融監督庁、債務再編支援をさらに延長へ
https://www.nna.jp/news/show/2393098
●電源開発と伊藤忠出資の発電所、稼働開始
https://www.nna.jp/news/show/2393123
●バイク配車アプリの新運賃決定、10日から
https://www.nna.jp/news/show/2393116
●バリ初の鉄道、空港―スミニャック間を検討
https://www.nna.jp/news/show/2393036
●新首都開発、国家戦略事業への追加指示
https://www.nna.jp/news/show/2392984
●アビリティーセンター、特定技能の人材紹介
https://www.nna.jp/news/show/2391069
●テルコム、AWSと戦略的パートナーシップ
https://www.nna.jp/news/show/2393054
●ハーモニーは国境を越えて ボロブドゥールで12日 G20オーケストラ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/60496.html
●バイクで行進、イスタナへ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/60491.html
●違法屋台を取り壊し活性化
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/60489.html
■フィリピン
●7月失業率5.2%に改善、約3年ぶり
https://www.nna.jp/news/show/2393441
●都市開発協力で合意、マルコス氏とリー氏
https://www.nna.jp/news/show/2392905
●インドネシア、比に80億ドル超の投資確約
https://www.nna.jp/news/show/2392962
●銀行システム「堅調」66%、中銀調査
https://www.nna.jp/news/show/2392974
●〔セブ通信〕メガワールド、年内に新ホテル開業
https://www.nna.jp/news/show/2392936
●マカティ市、乗り合いタクシーの乗降許可
https://www.nna.jp/news/show/2392928
■インド
●2022年度第1四半期GDP成長率は13.5%
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/929451ed297aeb54.html
●ジェトロ、ニューデリーで日本産リンゴと桃のPR実施
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/6ff15b1a798fe2fc.html
●スズキ、インド経営大学院2校と研究で協定
https://www.nna.jp/news/show/2393133
●ソフトバンク、車両サービス新興に出資か
https://www.nna.jp/news/show/2393100
●後部座席のシートベルト義務化、数日中に通達
https://www.nna.jp/news/show/2393120
●川崎汽船、JSWと脱炭素化で共同研究
https://www.nna.jp/news/show/2393169
《日系進出》スカイチケット、現地法人設立へ
https://www.nna.jp/news/show/2393083
●スズロン、セムコープから風力発電設備受注
https://www.nna.jp/news/show/2392653
●eスポーツのアリーナ、ムンバイに初開設
https://www.nna.jp/news/show/2393044
■パキスタン
●大洪水に襲われたパキスタン、復興に苦難 家も仕事も押し流され
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/09/post-99564.php
■中国
●M6.8の地震でもゼロコロナ優先で避難を許さない中国当局
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/09/m68.php
●2022年グローバルユニコーン企業の輩出都市、成都も上位30位内に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/f661665a6b267d59.html
●CCPITアンケート、在中欧州企業は中国市場に引き続き高い期待感
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/206eca36de6fbb39.html
●5G工場の建設推進、25年に1万社が活用へ
https://www.nna.jp/news/show/2393012
●ホンダ、EV電池調達で中国2社と合弁
https://www.nna.jp/news/show/2392935
●自動車運転システムの開発急務、財界幹部
https://www.nna.jp/news/show/2392960
●四川の地震、リチウム生産に大きな影響なし
https://www.nna.jp/news/show/2393009
●不動産企業が販促展開へ、業績立て直し
https://www.nna.jp/news/show/2393048
●北京の保障性賃貸住宅、5カ年で40万戸増へ
https://www.nna.jp/news/show/2392991
●はなまるうどん、中国市場から撤退
https://www.nna.jp/news/show/2392941
●BYD、タイでEV工場建設へ=東南ア初
https://www.nna.jp/news/show/2392968
●欣旺達が新型電池発表、低温時に強み
https://www.nna.jp/news/show/2393010
■香港
●キャセイ、自社養成パイロット400人採用へ
https://www.nna.jp/news/show/2392500
●中部―香港便が10月再開、2年7カ月ぶり
https://www.nna.jp/news/show/2393166
●土瓜湾栄光街と崇安街の開発、入札開始
https://www.nna.jp/news/show/2392979
●金源米業が弁当販売へ、「和田弁当」と提携
https://www.nna.jp/news/show/2393085
■台湾
●託児所の防疫措置を調整、12日から適用
https://www.nna.jp/news/show/2393612
●TSMC効果2.4兆円、操業後5年=試算
https://www.nna.jp/news/show/2393240
●TSMC、生産能力逼迫続くと強調
https://www.nna.jp/news/show/2393117
●住友ベークライト、高雄で新工場着工
https://www.nna.jp/news/show/2392993
●台湾半導体業の混乱は世界に悪影響、投資銀
https://www.nna.jp/news/show/2392967
●928期間の住宅売り出し額、今年過去最高か
https://www.nna.jp/news/show/2392965
■韓国
●台風11号直撃の韓国 地下駐車場のクルマ移動しようとした7人行方不明
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/09/post-99559.php
●韓国政府が「輸出競争力強化戦略」を発表、貿易金融など支援を強化
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/f066006297663bfd.html
●8月末の外貨準備高は4,364億ドル、前月比で減少
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/2940436f0e6f6a47.html
●活況から一転の不動産 ソウルは14週下落、不況長期化も
https://www.nna.jp/news/show/2388672
●LGエナジーの米単独工場、計画通り建設か
https://www.nna.jp/news/show/2392896
●SKエコプラント、洋上風力発電事業に参画
https://www.nna.jp/news/show/2392956
●ロッテ製菓、カナダ昆虫食社と業務協約
https://www.nna.jp/news/show/2392946
■オーストラリア・ニュージーランド
●日企メガチップス、豪半導体企に1億$出資
https://www.nna.jp/news/show/2392894
●豪2大百貨店、合併案が再び浮上か
https://www.nna.jp/news/show/2392921
●豪投資企、ノースシドニーで商業ビル開発
https://www.nna.jp/news/show/2390510
●大型文化施設4軒、シドニーに建設計画
https://www.nna.jp/news/show/2392992
●QLD石炭増税、日豪関係に影響=山上大使
https://www.nna.jp/news/show/2393074
●NZ政府、軽鉄道の財源でグリーン債発行検討
https://www.nna.jp/news/show/2392835
●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/
●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/
●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/
●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/
●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●斉藤鉄夫国交相/建設4団体と賃上げ再確認、能力別賃金目安の検討表明
https://www.decn.co.jp/?p=145899
●北陸整備局/地すべり学会新潟・中部と災害時協定締結、斜面変動対策など迅速に
https://www.decn.co.jp/?p=145891
●カスリーン台風から75年/関東整備局利根川上流河川、治水施設を報道公開
https://www.decn.co.jp/?p=145896
●日本ペイント・インダストリアルコーティングス/自動運転バス補助する塗料を提供
https://www.decn.co.jp/?p=145884
●建設技術研究所/大気汚染物質濃度予測サービス開始、19時間先まで定量予測
https://www.decn.co.jp/?p=145893
●与党復興加速化本部/岸田首相に第11次提言提出、復興拠点外で早期の除染着手を
https://www.decn.co.jp/?p=145887
●北陸整備局/完全週休2日モデルを初試行、利賀トンネル1工区工事で
https://www.decn.co.jp/?p=145872
●鉄道総研/1分でバラスト劣化状態測定、検査装置を開発・作業人員は半数以下に
https://www.decn.co.jp/?p=145864
●MABD/東京・南青山に延べ4・5万平米超高層ビル、設計は鹿島23年5月着工へ
https://www.decn.co.jp/?p=145889
●堺市/大和川左岸区画整理、錦西・錦綾地区事業計画案検討へ
https://www.decn.co.jp/?p=145895
●北海道夕張市/市役所本庁舎を移転改築、23年度までに基本計画策定
https://www.decn.co.jp/?p=145859
●国交省/11月に呉市でハッカソン、3D都市モデル活用案競う
https://www.decn.co.jp/?p=145883
●日建連/けんせつ探検隊DXシリーズ開催、10月に首都圏2現場で
https://www.decn.co.jp/?p=145869
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●必要な原価に満たない金額/基準作成 下請側が提案/技能者の処遇改善へ/国交省検討会がヒアリング
https://www.kensetsunews.com/archives/734771
●日建連『けんせつ探検隊DXシリーズ』/最先端の建設現場を見てみよう!/ロボットも活躍 9月8日10時から先着受付
https://www.kensetsunews.com/archives/734774
●大阪府/安威川ダム試験湛水開始/来年度にも供用
https://www.kensetsunews.com/archives/734667
●全自動で鋼製支保工建て込み/ワンタップで一連の作業を効率化/前田建設がロボット開発
https://www.kensetsunews.com/archives/734818
●出光興産ら4社/脱炭素でアンモニア供給/国内初の年間100万t体制
https://www.kensetsunews.com/archives/734641
●つくば市に4.9万m2物流/設計は西松、23年春着工/オリックス不
https://www.kensetsunews.com/archives/735118
●日本橋一丁目東地区再開発/A-E街区 最高層は240m
https://www.kensetsunews.com/archives/734853
●ピースデリ/東洋建設で近く着工/千葉誉田の2.2万m2新工場
https://www.kensetsunews.com/archives/734749
●大阪市/来年度末の着工目指す/東部こども相談センター
https://www.kensetsunews.com/archives/735004
●内藤事務所を特定/衛生科学C基本計画策定/滋賀県
https://www.kensetsunews.com/archives/734664
●9月22日まで参加受付/江尻排水ポンプ補修など2件/東北農政局WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/734690
●約120億で大成と契約/福岡空港事務所新庁舎・管制塔新築/大阪航空局
https://www.kensetsunews.com/archives/735040
●9月16日まで参加受付/バイオ産業拠点形成調査/沖縄県
https://www.kensetsunews.com/archives/734652
【記念シリーズ・横浜市公共建築】第31回 三溪園/建築史家・建築家・東京都江戸東京博物館館長 藤森照信氏に聞く
https://www.kensetsunews.com/web-kan/734872
【塩津は新居千秋、西浦をナスカ】学校複合施設実施設計 蒲郡市
https://www.kensetsunews.com/web-kan/734881
【丸ビル20周年、新丸ビル15周年】三菱地所らが現地で記念式典
https://www.kensetsunews.com/web-kan/734727
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。