![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/13/2e7561a8b19a244d288b048b20e44a71.jpg)
まずはTrioで演奏開始。 ↑ ドラムの堀尾さん ↓ 伸ちゃんなき後ギターの重責を引き受ける塩次伸二、一番弟子の田中晴之さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/ed59d607c018dd5a3699f6188abd4123.jpg)
↓ 同じく伸ちゃんの弟子を自認するベースの山田晴三さん。この人のベースは最高なんだなぁ。Uncle Uncleの頃から大好きなベーシストだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/2f0ab0a93bbb7b5527c4eba96ed47f16.jpg)
インストが終わり ↓ヴォーカルの酒井ちふみ嬢登場。『京女です』、『小さい顔にでっかい態度』よく伸ちゃんがMCで言っていたのを思い出す。小さい顔~は将に名言だと思う(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b0/f9b41b79df6829a31f83f647f4e624ce.jpg)
4029の日には欠かせない人がこの人、↓ 永井ホトケ隆さん。ウエストロードから伸ちゃんと組んできた人だ。実際はウエストロードの前身であるビートルズのコピーバンドから一緒だったそうだ。一度そいつを聴いてみたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/b7bdef0ea669d5cd357da3de83d0167a.jpg)
この日ほーさんの弾いているギターは伸ちゃんの遺品であるテレキャスターだ。『重いです』とゆーておられたが、そうだろうな。(実際にずしっと重いギターなのだが、そーゆー意味の重いではないからね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/db33d86ed42c096d9efbc50457132f9c.jpg)
最近ウエストロード時代のレパートリーを演奏することはほとんど無いそうだし、伸ちゃんのいないウエスト再結成(別に解散はしていないけどね)ありえないと言うほーさん。どうしてもウエスト時代のレパートリーを聞きたければこの4029の日に来るしかなさそうだ。 ↓ It’s My Own Faultウエストバージョンを歌うほーさん。三条河原町や京都金閣寺が出てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/10e2ddbf28e3411ac10086235d9cd847.jpg)
↓ 相変わらず、曲のあちこちに伸ちゃんのフレーズを仕込んでくる晴さん。よく泣かされていたのだが、いつの頃からだろうか涙が出なくなった。喜ぶべきか、悲しむべきか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/452a3bcc65d823d18d772282470d89d9.jpg)
途中休憩なしの2時間半、熱演が続いたがあっという間に終わった気がする。お疲れさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/22/17c6504a2988526e03f9a601ccef7757.jpg)