gooブログはじめました!

ウドンで天西

大阪万博が迫って来たが何の期待も抱かんし行く気もない。但し、万博そのものに文句はない、前回の万博は行き倒したもん。何回行ったかなぁ。思い出は万博で初めて食ったケンタッキー・フライド・チキン(笑)。残念なのは天野SHOさんを聴き逃したことか。まぁ、その会場でカツアゲに会わずに済んだが・・・あ、これ西ヤンのネタなんで本気にせんようにね。

万博での演奏者とそれを聴きながらイランことしてた人(繰り返すがネタです)が一緒になったのが天西ブルースライン。最近聴く機会が減っていたが、31日、王子公園の“な也”でライブがあった。少し早めに着いたが、指定席制だったので入れてもらえた。早めにお願いしたこともあり、なんと最前列(笑)

一部が始まり、まずはSHOちゃんのベース弾き語り。オープニングはサッチモの①What a wonderful worldで始まり、何回聴いてもホントにロバート=プラントか?と疑う②Sea Of Love。10CCで③I'm Not In Loveと続いた。ベット=ミドラーから④The Rose、ディランのジミヘン版⑤All Along The Watchtower  ジェフ=バックリーで⑥HallelujahとSHOちゃんワールドが全開。

最近良く演る一人ピンク=フロイドで⑦Another Brick In The Wall, Part Ⅱ最後はジャクソン5のマイケル坊やがボーイソプラノで歌った⑧I'll Be There。これ聴いた時は『この坊や、出来る』と思ったなぁ。 

二部は最初から西やんが入る・・・はずだが姿が見えん(笑)。『呼んでくれるとゆーてたやないか』と真っ当なギターを手に出て来た。最近は5・6弦にベース弦を張ると言う無茶振りな西やん。当然ペグもベース用なので見た目が異様(笑)。変態ギターと呼ぶ人も・・・あ、それって俺か?今日はベースのSHOちゃんがいるので封印したらしい。

①Nobody Knows You When You're Down and Outで二部が始まり、ルーファス=トーマスの②Walking The Dog。ここで少し昔話が始まり、会って間もない頃にSHOちゃんのお母さんから『この子は気が短いけど、怒った時は牛乳飲ましてください。すぐ治るから』と言われたとか・・・これ信じてええんかな(笑)。

次いで有名なネタ、『台風の中、鳩が飛んでいた・・・箱に入ったまま。そして普段は飛ばない鶏までも・・・グルグル回転しながら飛んでいた』を披露。但しSHOちゃんが鶏飛ぶ奴とリクエストしたため『オチ先に言うたら落とし様無いやんけ』(笑)。この後、時間がないので歌に逃げ(その昔、オサムちゃんに『歌に逃げるな』と怒られたそうな)次いで、西ヤンの18番・・③うう、どうしても歌の題を思い出せん(爆) 。誰か教えて。

リクエストが続きストーリーズの④Brother Louie。『そんな曲、知らんぞ』と言いながらキッチリ付き合う西やん。年寄りの筆者が学生時代に流行ったので、若い?西ヤンは聴いてないかも。ジミヘンの⑤Stone Free最後はジャズスタンダード⑥Gee Baby, Ain't I Good To Youで二部終了。アンコールはJBのI Got You (I Feel Good)でライブはお開きに。

実は天西CDにも収められたShuさんの『心まで』をリクエストしたかったのだが、『心から』・・・違うな、とタイトルに今一つ自信が持てず、言えなかった気弱なワシ(笑)。しかし、面白いライブだったな。またやってね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブレポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事