新しい名所
小学校の友人がぼーずの地元、西宮北口に新しく大きなショッピングモールが出来ると教えてく...
上意下達の罠
ぼーずの会社で今年のスローガンの一つはスピードだった。情報が溢れ、多様性に富む現代社会...
天国のセッション
8日のJIROKICHIは小林エミさんのライブだった。終わってから前日が伸ちゃんの四十九日である...
二枚のCD
アパートに帰ってきたら、雨戸を閉めたはずの部屋から音がする。部屋の扉を開けるとガタガタいっていた雨戸がいきなり開き、外の光がどっと入って来た。な、なにごとや!!と外を見ると2階のベ...
人生の仕掛け人
最近死んだ人の話ばっかり書いてるなぁ。嫌なことは続くからと、今朝新聞を開いて驚いた。退...
背伸びした頃(その2)
漫画が少なく読み物が多いと言いつつも、ボーイズライフの漫画は内容の濃い物が多かった様に...
背伸びした頃(その1)
若い頃は結構背伸びをしてきたなぁと思わんでもないぼーずだが、今や背伸びはおろか踏み台に...
米三大小話完成
2ヶ月前にアメリカへ異動した友人からメールがきた。言葉や文化の違いを乗り越え元気に過ご...
久しぶりの買い物
金とは縁のない生活を送っているため、余り目的のある買い物をした事が無い。一番多いのは偶...
錦市場
最終日は混むので30日の午前中に京都の錦市場まで買い出しに出かけた。買うものを決めてお...