
ホットドッグヒストリア
最近、朝飯が固定化されて来た。とは言え在職時のように店で食うことは稀なのでその頃のよう...

これは大根でショーガ
先日、メシを作ってる時間がなくて買い物帰りに回転寿司に入った。回ってる間にネタが風干し...

男はジャガイモ??
芋・蛸・南京という言葉がある。若い頃、こんな言葉が残っているのは京都位と思っていたが、10数年前にNHK連続ドラマのタイトルとなり知られるようになった。筆者が若い頃、この言葉を京都...

後を引く心地よい辛さ
本場で食ったことないんだけど、『これってどうかなぁ?試作シリーズ』。最初は勤め人の頃にトルコのスープ?らしきものを土産にもらったことから始まった。製造メーカーはクノールという知った...

羊頭無肉の顛末
ラーメンは嫌いではないのだが、どこかへ行ったついでに食べるものだった。わざわざラーメンを食べに出るのはよほどの近所だけ、それ以外はメインの用を済ませたおまけだった。新座市に住んでい...

雨宿りバーガー
夏真っ盛りの中、近所で評判の鰻屋を訪れた。ちょっと高めだったが、毎年の稚魚不足じゃ仕方ないなぁと諦めの末だった。出てきて驚いたのは何と半身しかない。居酒屋なら判らん訳じゃないが、鰻...

ウナギ美味し、あの皮
誰でもそうだとは思うが、味覚は年により変わる。ジャリの頃は結構嫌いなものが多いが、大人になってそれを食べられるようになったという人は多いと思う。自分を振り返っても、塩うに・刺身類、...

50年前の味
1977年の冬、残した単位はゼミと英語(笑)のみ。就職も決まり、大学には週2日通えばいいだけだ...

添え物の力
生姜の甘酢漬けでビールを飲むのが好きだ。いわゆる寿司屋のガリと呼ばれるやつ。筆者は『部...

十余年後の真似
その昔、追っかけをやってたことがある。今でもライブでよく見るぞと言われるかもしれないが...