gooブログはじめました!

10年越しの定期ライブ

近所のスーパーAは月曜が1割引きになる。スーパーBは日曜に日本酒・ワインが1割引き。こうやって決まっていれば物忘れのひどくなった年寄りでも問題なく思い出せる。気の利かないFBは、人のUPしたものを何故か2~3日遅らせて見せてくれるので『ああ、昨日いいライブやってたのに』と歯噛みすることも多い。

この点、拾得のオーナー、テリーさんは偉かった(笑)。五十日(ごとおび)にかけて10日をゴトウの日と呼び、毎月ゴトウゆうぞうSHOWを開催してきた。そろそろ200回を超え、ギネスに載る日も近い・・・・そういうカテゴリーがあるかは知らんけど(笑)。4月10日、このライブを聴きに京都の拾得にお邪魔した。



いつもなら近所にあるキッチン・ゴンに行きたくなるのだが、最近夜になってもあまり腹が減らなくなった。歳かな。ドアをくぐるとステージ前は常連さんが座っている。ステージ横の席に座り、まずはヤッコでビール。たまに切れていることがある豆カレーをお願いする。その内、ゆうぞうさん達が帰って来たが、あの腹一杯感はゴンに行ってたな(笑)。



このSHOWの時、バンド名はワニクマ・デロレン&マキ。コロナ対策でステージ直下の丸テーブルが使用禁止になったおかげで、クマとワニのぬいぐるみがこのテーブルを占有している。果たして、ここに客が座れる日は来るのだろうか?ただ、この席は酒樽が椅子替わりなので、長時間座ると尻が痛くなる欠点がある。



新曲?と言いつつツェッペリンのWhole Lotta Loveでスタート。この手の曲だと真紀ちゃんって生き生きしてるな(笑)。もっとやればいいのに。丁度2年前にお袋が死んだ。その時、仲のいいミュージシャンたちがライブで“Will the Circle Be Unbroken”を歌ってくれ、大いに慰められた覚えがある。



この日も、ゆうぞうさんが『先日亡くなったお袋に』と言って歌っていたので、いつものようにネタだと思っていたら、どうもホントに亡くなられたようだった。失礼しました。合掌。でもお袋さんが健在な頃から、この曲よく歌ってたよな。



元ダウンタウンBWBの新井武士さんもこの曲をやってくれるが、お袋さんが亡くなった時はステージで泣きながら歌ってたと言っていた。もうすぐ婆さんの命日なんで、余計にしっくり来たのかもしれない。『その内、俺もそっちに行くからな。そしたらまた母ちゃんと会えるかな』・・・この歌詞の気持ちは解るが、もうちょっと自由に暮らさせてくれんかな(笑)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブレポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事