
ステージを見て??。なんか殺風景(笑)。キーボードにマイク3台しかない。まずは彼とピアノ赤星さんのDuoからライブ開始・・・途中でボーカルのRayちゃんが出てきたが、3人のまま。う、編成変えたんかい(笑)。ユミ夫妻にはギター2本、パーカッションが加わった5人編成と言ったのに。

中高校時代はラッパ吹きだった野田だが、40にして一念発起、プロの笛吹きになった。同級にホラ吹きは多いが笛は彼だけだ。70過ぎて歌手になった左ト全に比べれば若いが、普通は出来ないだろうな。初めて聞いたときは、小学校ではピーとしか鳴らなかったリコーダーでこんな美しい音色が出るのかと驚いたものだ。

↑ アンデス25を手にした赤星さん。未だこいつとモンゴル800の区別が付かないぼーずだが、ピアニカに見えるこの楽器は発音部が笛なんだそうな。聞いているとコードも吹けるし、ハープでいうベンド(音程を微妙に変化させる)も出来るという珍しい楽器。とにかく楽しそうに吹く。後で『ひょっとして赤星さん、ピアノ嫌いなんじゃない?』と突っ込んだくらい幸せそうなお顔(笑)。↓ ピアノ弾く時と比べてみた・・・わはは。

下の写真は中国の横笛バーウ。写真にはないが、ペルー尺八のケーナの内部は自分で漆を塗ったとか・・・かぶれるぞ。ワシャ中1の時ひどい目にあったもんね。ボーカルのRayちゃんは初めてだったんで、掲載許可もらってから写真撮ろうとして・・・忘れた。

そうそう、編成は変わったわけでなく、こっちが勝手にこの日の演奏を野田晴彦BANDと誤解しただけだった。メンツは変わらずだそーな。スンマセン。
有難い事に連れて行った友人たちはいたく気に入ってくれ、また連れて行けというリクエストをもらった。同級生達に野田のライブを勧めているのに、しょっちゅう来るのは役者になった大谷亮介くらいかなと言うと『だっから昔からアンタ達は感受性に乏しいって言うのよ』とユミちゃんに怒られる。
おーい。みんなもっと来いよー。元 隣の女子高生からバカにされてるぞ~。