
なにせ出場者が多く、初めての方全員から写真掲載許可を取れるとは思えなかった。以前にOKを貰った人だけを挙げることにしたので、出てない方ゴメンなさいね。本日の司会進行はイベント企画人でもある福原稔さん。オープニングはカサスリムさんと歌屋BooTeeさんのDuoだが、上記理由によりカサヤンだけのUP。

続いて美男美女DuoのIn The Peace。確か西ヤンの前座で出て散々いじられたお二人だ。ライレポに『オリジナルはおとなし目だがカバーはかなり強力で、また聴きたくなるDuo』と書いていた。見る目あったなワシ(笑)ヴォーカルの女の子、ブルースを歌わすと凄い。

オーティスのカバーバンドにサックスの村地博さんが。晴ちゃん竜吉さんや花ちゃんも参加。他のホーンはイナズマホーンズから。村地さんは一人でフライヤーのモデルになっていた。最年長特権だそうな(笑)。

In The Peaceとカサヤンのトリオ。これもいい感じ。

トシ新町さんと晴晴コンビのTrio。確かバンド名もあったと思うが忘れた。まさかBlues Trio(そのままやんけ)じゃないよな(笑)

ここで、もっと後のはずだったワニクマが登場。『早から来たゆうぞう君が飲み過ぎて、放送禁止用語を使い出しました。これよりひどくなると危険なので先にやらせることにします』とミノルさん(笑)

ワニクマのキーボードは中村建治さんのはずなのに何故花田エミちゃんが??はい、出番が早まったのを知らずにどっかに行ってしまった健ちゃんの代打ちでエミちゃんがステージに上がり『健ちゃん出て来たけど、せっかく来たんだから弾いて行け』と言う事に(笑)。しかし、これ連弾とは言わんよな。

バックに森扇背、真紀ちゃんとワニクマコンビを抱えて出て来たのはNacomiちゃん。スンマセン、ドラムの方無断掲載でおます。小さく映ってるので許して。

最初の案ではRed Castanetsで出るはずだった真紀ちゃん。1ステージ15分位なんであちこちに出てもらわないと(笑)

そしてお待ちかね、ナニワのEtta皇甫純圭ちゃん。晴晴コンビや健ちゃん達のバックに乗り熱唱。地元大阪なんでミニドレスは省略(爆)。『また、普段着で出て来た』と言われんようブーツインスタイルでお洒落を強調してる(笑)。

そしてトリは8823。さすがにトリは30分の演奏時間。京都から出てきて15分はなぁ(笑)

アンコールは各セクションより演奏者をピックアップして構成。従って写真は無し・・・代わりに最前列の床で鑑賞している熱心なお客を・・・Howlin’Barのツルさん。この忘年会が始まったのはHowlin’からだそうな。その頃は参加者が少なかったので何とか入れたとか。人数搾ってHowlin’でもやってね。
