だらだら日記 『底なしなべ!』

劇団あらむの脚本担当&役者である、なべ兄の日記です。
芝居や仕事、身の回りの出来事を底なしに書き綴ります。

新婚旅行記その4

2007-10-31 20:14:08 | 新婚旅行記
新婚旅行日記その4です。

その3はこちら


ドイツでお城を見た私たちは、そのままハイデルベルグ城の旧市街を見学しました。

赤レンガや石畳が大変きれいでした。

そのあとはローデンブルクの街へ移動しました。


ちなみに、ドイツには○○ブルクという街が結構ありますが、これは

ブルク=お城

の意味で、城下町などにこの名前がつきます。

ドラクエ2のムーンブルクなどもこの流れを汲んでるんじゃないですかね~(マニアックなネタ


ローデンブルクにはとても有名な仕掛け時計があります。

それが、これ。




写真じゃ分かりにくいかもですが、





あほほどしょぼいです(爆





何せ、この仕掛け時計、見上げるほど高い所にあるのに、仕掛け自体が小さく見えにくい。

そのうえ、動きも小さいといいところなしです。

でも、この仕掛け時計は、宗教戦争から街を救った市長さん(街を攻めてきた敵将に、3リットルのワインを一気飲みしたら街を救ってくれってお願いして、見事一気飲みに成功したとのこと。ちなみに飲み終わった後3日間寝込んだらしいw)を記念して作られたものなので、大変由緒正しきものなのです。





・・・だったらもうちょっと格好良く作ってやれよ(涙




この街では、お土産にバームクーヘンを購入しました。

あと、試飲したアイスワインというワインが激旨でした。

自然に凍らせたブドウで作るワインで、大変甘いです。

でもやめられない旨さなんですよね~

ちなみに日本円で1万くらいします
http://www.shop.jal.co.jp/jal-shopping/0101108/000001010110872178.html


でも超おすすめですよ!!



そのあとはロマンティック街道をバスで観光しました。

ロマンティック街道は、ヴュルツブルクからフュッセンまでの366kmの街道ルートで街道沿いに点在する中世都市(ローテンブルク、ディンケルスビュールなど)や美しい城(ノイシュヴァンシュタイン城、ハールベルク城など)、宗教建築(ヴィュルツブルクの大司教館やヴィースの教会など)があり、日本人にも大変すかれている観光ルートです。

もうね、どこを見てもいい景色。

目に入るすべての場所が、風景画みたいに綺麗でした。

これは本気でお勧めできます!!







ま、300km以上もあるので、移動中どうしても眠くなるがな(爆





ということで、移動中、うとうとしてしまいました。

ふと気づけば、この日の宿泊地フュッセンに到着していました。


そして、そこは








な ぜ か 銀 世 界 で し た ( 驚 愕







あのさ。

まだ10月ですよ?

冬には早いぞ?






気 温 - 2 度 っ て お か し す ぎ る だ ろ !?( 叫







し、死ぬかもな。

本気でそう思っている私のすぐそばで






半そでのTシャツを着た外国人が歩いていきました。

・・・と、透明の服着てたのかな?(違