最近、嬉しいことに次々とお仕事が舞い込んできます。
とりあえず抱えているプログラム数本。
さらに、現場(工場)を体験してほしいと上司からお話が。
うちは食品メーカーですから、どの商品がどのように作られているのか。
これは知っておいたほうがいいですよね。
ということで、現場でのお仕事確定。
さらに、来月からは簿記試験の教室に通います。
週2回。
それをこなしながら、商品マスタのチェック、商品カタログの作成、PCの設定とやることずくめ。
そろそろ。
部下が欲しいかな(まだ会社に来て1年たってません
といいながらも、部下ってよくわからないんですよね。
というのも、私は、社会人になって、部下を育てたことがありません。
常に私が1番下だったから。
まぁ、今でも似たようなものなのですがw
でも、いずれは部下ができるでしょう。
というか、できなきゃやっとれんぞw
そんなことを思っていたら、新入社員を入れるという話がっ!!
ざわざわ・・・
・・・きたっ!!
ついに私にも部下がっ!!
所属は隣の部署でした(涙
とりあえず抱えているプログラム数本。
さらに、現場(工場)を体験してほしいと上司からお話が。
うちは食品メーカーですから、どの商品がどのように作られているのか。
これは知っておいたほうがいいですよね。
ということで、現場でのお仕事確定。
さらに、来月からは簿記試験の教室に通います。
週2回。
それをこなしながら、商品マスタのチェック、商品カタログの作成、PCの設定とやることずくめ。
そろそろ。
部下が欲しいかな(まだ会社に来て1年たってません
といいながらも、部下ってよくわからないんですよね。
というのも、私は、社会人になって、部下を育てたことがありません。
常に私が1番下だったから。
まぁ、今でも似たようなものなのですがw
でも、いずれは部下ができるでしょう。
というか、できなきゃやっとれんぞw
そんなことを思っていたら、新入社員を入れるという話がっ!!
ざわざわ・・・
・・・きたっ!!
ついに私にも部下がっ!!
所属は隣の部署でした(涙