だらだら日記 『底なしなべ!』

劇団あらむの脚本担当&役者である、なべ兄の日記です。
芝居や仕事、身の回りの出来事を底なしに書き綴ります。

分からん

2010-02-24 22:31:09 | だらだら日誌
バンクーバーオリンピックで一番の注目といっても過言ではない種目、女子フィギュアのSPがありましたね。

あ、先に断っておきますが、私、別にキム選手が嫌いなわけじゃないですからね?
むしろすばらしい選手だと思います。
でもいろいろ疑問に思ったので書いちゃいます。

キムヨナも真央ちゃんも演技はすばらしかったと思います。
二人ともノーミスですし。

でも終わってみれば結構な点差。
なぜ?
わからん。

わからんので調べてみました。

キム選手
技術点 44.70(基礎点34.90+出来栄え評価9.8)
技術 8.60
つなぎ 7.90
実行力/遂行力 8.60
振付 8.40
曲の解釈 8.75
減点合計 0
SP合計 78.50

浅田選手
技術点 41.50(基礎点34.40+出来栄え評価7.1)
技術 8.25
つなぎ 7.40
実行力/遂行力 8.40
振付 8.10
曲の解釈 8.20
減点合計 0
SP合計 73.78

こうしてみると技術点が主に差がついているところみたいです。
そんなに差が有るようには見えなかったですが・・・
まぁ素人目ですが。
というか、トリプルアクセルという今まで女子がSPでしたことがない技をやってのけたのにもかかわらず、浅田選手のほうが下回っています。これではまさにハイリスクローリターン。
実行力/遂行力もしかり。
そしてもっと分からないのが曲の解釈。

・・・それ、いったい何で評価するの?
自由に曲を決められるのに?
こういう点があるなら、SPは課題曲数曲から選ぶようにすべきじゃね?
これ、キムヨナ選手が最高得点らしいですが、007に曲の解釈?
うーん・・・謎だなぁ。

さらに技術点。
これキムヨナ選手は8.60とっていますが、この点数、男子のプルシェンコ選手より上らしいです。
男女の技術の評価方法は同じ。
確かにキムヨナ選手の技術は高いとは思いましたが、プルシェンコ選手より上と言われると・・・?


さらに詳しい点数も見てみました。

キムヨナ選手ジャンプ内訳
3回転ルッツ+3回転トーループ12.00(基礎点10.00+出来栄え評価2.00)
3回転フリップ 6.70(基礎点5.50+出来栄え評価1.20)
2回転半5.10(基礎点3.50+出来栄え評価1.60)

浅田選手ジャンプ内訳
3回転半+2回転トーループ10.10(基礎点9.50+出来栄え評価0.60)
3回転フリップ 5.70(基礎点5.50+出来栄え評価0.20)
2回転半5.10(基礎点3.50+出来栄え評価1.60)

トリプルアクセルの点数低っ!!
基礎点が3回転ルッツ+3回転トーループのほうがなんですね。
出来栄えなんて結構な差が付いています。
これじゃ、純粋に勝ちだけを目指したらトリプルアクセルをSPで入れる意味ないと思います。
まさにプルシェンコ選手が言っているとおりの結果ですね。

やっぱり大技には大技なりの点数をつけてやって欲しいなぁ。


ま、いろいろ書いてきましたが、点数をつけたのはプロですし、私は素人ですから、きっと私が間違っているのだと思います。

ともかく2人には最高の演技を見せてもらいたいですね!