だらだら日記 『底なしなべ!』

劇団あらむの脚本担当&役者である、なべ兄の日記です。
芝居や仕事、身の回りの出来事を底なしに書き綴ります。

OPEN

2008-07-11 08:16:50 | だらだら日誌
先日、電車に乗った時のことです。

4人掛けの椅子に座っていると、前に高校生が座りました。

で、その高校生





ちらちらこっちを見て、ニヤニヤ笑ってやがる





最初は見間違いかなぁとも思ったんですが、どうみてもこっちを見てる。


・・・あのな。

がん飛ばされるのも嫌だけどな、こうやってにちらちら見られるのも嫌だぞ?

つか、




何がおかしいんだよ!言いたいことがあるならはっきり言えよ!




そう思いましたが、こちらは大人ですからね。

ここは我慢ですよ。

こんなところで喧嘩になっても面白くないですからね。

うん。

大人の対応だ。

そう、人間30にもなれば、落ち着いた対応ができるのですよ。


いま、私はまた一つ大人になりましたね。


そう思った出来事でした。



























オチ。

ずぼんのチャックが全開でした(号泣

5割

2008-07-10 08:15:55 | だらだら日誌
カープ、ついに5割到達!!!!


やったぞ!カープ!!

いやぁ、長かった。

本当に長かった。

10度目の正直でついに5割復帰ですよ!!!


これでスタートラインに立った。

あとは、今日も勝って貯金生活に突入ですよ!




ところで、今日、カープが勝って、阪神が、巨人に勝ったら










カープが2位になるんですよね!










すげーー!!

カープ2位だよ!!!(まだなっていない


この時期に2位なんて、何年ぶり?

マジでうれしいですけど!!


で、次は阪神戦だから








首 位 攻 防 戦 じ ゃ ん !







首位攻防戦。

あぁ・・・


なんて






強 そ う な チ ー ム な 響 き ☆ ( 阿 呆







ま、首位阪神とは14ゲームあいてるけどなw

寝過した

2008-07-09 09:11:39 | だらだら日誌
久々にやらかしました。

電車で寝過しましたよー

これ、本当に凹むんですよね。


何せ、隣の駅まで結構時間かかりますし、そのうえ







次の電車まで軽く30分は待たされますからね(涙







でも、電車の中で寝るのはすごく気持ちいいんですよっ!!

しょぼいホテルよりよっぽどぐっする寝れるんですよ!!

そんなの寝過したってしかたないじゃないですか!!!



ということでJRさん

もうちょっと寝れない電車をお願いします(黙れ

長浜?ラーメン

2008-07-08 08:39:51 | だらだら日誌
私はラーメンが大好きです。

新しいラーメン屋を見つけたらとりあえず入ります。


で、先日、地元に新しいラーメン屋ができました。

ここは、いわゆる長浜ラーメンです。

私はとんこつラーメンが大好きなので、新しいとんこつラーメンのお店ができると、特に楽しみなんですよねー


入ってみてとりあえずメニューを見ました。

セットものが何個かありましたが、その中でも群を抜いて目立っていたのが


長浜ラーメン

替え玉2つサービス

ご飯

コロッケ×2

で730円!!



安い!!

安すぎるっ!!

コロッケやごはんはともかくとして、替え玉2つサービスっていうのは、ラーメン好きにはたまりませんよ!


ということで、このセットに決定。

麺ははりがね(固ゆでのこと)でお願いしました。


しばらくして、店員が、持ってきました。

替え玉2つ♪

替え玉2つ♪

楽しみだn・・・






・・・ん?

気のせいかな?










スープの色が醤油の色なんだけど?









あまりのことに、突っ込むのを忘れてしまう私。

一緒に行っていた弟が、かろうじて声を絞り出しました







弟「あの・・・長浜ラーメンって醤油ラーメンなの?」






すると店員。






店員「あ、今日からこのセット







長浜ラーメンじゃなく、醤油ラーメンになったんですよ☆」











ちょっと待て。

そんなことどこに書いてある!?

というか、メニューにも長浜ラーメンって書いてあるよね!!


あまりのことに絶句する2人



いや、でも、まて。

この醤油ラーメンが激ウマの可能性もあるじゃないか。

そうすれば、長浜ラーメンじゃなくても満足できるじゃないか!!

そう。

人生は前向きにならなきゃいけないんだっ!!





ということで、一口











わはは。

まずいわ、これ(ものすごい笑顔で









しかも、このラーメン、替え玉2つついてるんだよな?

地獄。

まさに地獄メニュー。


ラーメン食べに行ってこんな目にあうとは思いませんでした。


もう・・・

もう・・・この店にはいくまい。


そう心に決めた昼食でした。

仲間外れ

2008-07-07 08:42:33 | だらだら日誌
一昨日、四国が梅雨明けしたみたいですね。

昨日、九州、山口、岡山などが梅雨明けしたみたいですね。

例年よりかなり早い梅雨明けだそうで、今年はかなり暑い夏になりそうです

まぁ、暑すぎるというのも嫌ですが、今年は、結構雨も降った気がしますし、空梅雨ってほどじゃないと思います。



















・・・あれ?

広島は?(涙

冷汁

2008-07-06 21:36:33 | だらだら日誌
週末は、奥様が出張だったので、今日は、朝から家事をこなしました。


掃除機がけ

洗濯

トイレ掃除

買い物

料理


やっぱり、奥様ってすげーよ。

世の中のお父様方は、奥様に感謝すべきですよ、ホント。


で、今日の晩御飯は、ちょっとチャレンジしてみました。

何かというと



冷汁



です。

これは、郷土料理の一つで、夏場とか食欲がないときとかに食べるものらしいです。

作り方は簡単。

鍋かボールに水を張って、顆粒だしをとかし、さらに味噌をとかす。

で、具材は好きなものでOKですが、今日はきゅうりが余っていたので、きゅうりを入れました



グーパンチで叩き割ってなw



この叩き割っていれるのがポイントですよー

あとは、増えるわかめを入れて、冷蔵庫で冷やして完成ー

思ったより簡単ですし、美味しかったです。

トマトとかコーンとか入れても美味しいかもって思いました。


さらに、もう一品初めてのメニューが



きゅうりの浅漬け(中華風)



これも、すごく簡単で、きゅうりを乱切りして、ビニール袋に入れて、醤油、砂糖、ごま油、酒、塩、お酢、お好みで唐辛子を入れて、冷蔵庫にいれるだけ。

数時間で浅漬けの完成です。

これも、さっぱりして美味しかったです。


後は、アスパラの肉巻きと、白菜と人参の煮付けです。


夏場で食欲がなくなりがちですが、こういう冷たい物を食べながら、スタミナがつく料理を食べたら丁度いいかもですよー

贅沢

2008-07-05 23:04:43 | だらだら日誌
実家の裏には畑があって、野菜を栽培しています。

なので、シーズンになると、野菜をもらえることもあります。


で、今日もらったのはきゅうり。


畑でとれたてのきゅうりは、みずみずしくて、本当に美味しいんですよねー



ということで、今日の晩御飯。




きゅうりの丸かじり☆




味付けは、基本的に塩のみ。

ちょっとだけ、マヨネーズもあり。

これが、抜群に旨いんですよねー。



野菜嫌いの人が増えてるのは、こういう美味しい野菜を食べたことがないのもひとつの理由なのかもしれません。

ミドル

2008-07-04 08:30:11 | だらだら日誌
試験が近いのか、最近、電車の中で試験勉強をしている学生をよくみかけます。

今日も、2人組みの女子高生が、英語の勉強をしていました。


A「そういえばさぁ、今日試験の後、ホームルームがあるじゃん?」

B「あー、あるね。なんか中途半端な長さだよねー」



どうやら普通のホームルームではなく、何か特別なイベントのようでうす。



A「うん。ロングっていうほど長くはないよね?」

B「でもロングじゃなかったら何なんだろ?」

A「そうだなー中間だから





ミディアムホームルームじゃない?」




うん。

まぁあれだ。

ミディアムは、長さを表す言葉じゃねーなw

ま、日本人らしいといえばらしいけど。




A「いや、違うか・・・」




お、気づいたか?

さすが現役学生だなぁ




A「ミディアムじゃなかった。






ミ デ ィ ア ル だ っ た よ 」







違うよ!

違うんだよ!!

というか、離れたよ(血涙


学生さん。

英語がんばれ(お前に言われたくない

るんるん

2008-07-03 08:53:14 | だらだら日誌
かびるんるんるん♪

かびるんるんるん♪

かびるんるんるんるんるんー♪(花の子ルンルン風に


ということで、かびの季節ですよ。

本当にやっかいです。

我が家でも昨年はひどい目にあわされたので、今年は、換気を良くするなど注意をしてきました。




でもね。

すーげーぞ?

あいつらの繁殖力半端ねっぞ?w




気づけばかびが生えてたりします。

とくに水回りは、毎日掃除していてもはえますね。

困ったものです。


特にびっくりしたのが、我が家の洗面台。

洗面台の横の壁には、ビニールシートで水除けをしています。

なので、そのシートゾーンにはカビは生えてないんですが






シートが終わったところにかびが生えてるんですよね(涙






そこまではえたいか?

かびよ?

どんだけ繁殖力強いんだよ!

本当に勘弁してほしいです。


あぁ、早く梅雨がおわらないかなぁ(懇願

密室

2008-07-02 08:43:59 | だらだら日誌
うちの会社はビルの6Fにあります。

なので、毎日エレベーターを使用します。

エレベーターって、一時期は事故などが多発して、ちょっと怖かったんですが、最近は、ちゃんと毎月検査されていますし、安心して乗ることができます。


で、先日も、エレベータに乗って、オフィスに向かっているところでした。

扉が閉まって、6Fのボタンを押して、エレベータ独特の浮遊感があっt・・・






・・・って、このエレベータ臭っ!






こ、これは、あれですよ。

いわゆるおなら臭ですよ!!

死ぬ死ぬ死ぬ。

マジで死ぬって。

早く扉あけて―!!

早く6Fに着いてー!!

って、まだ3階かよっ!!!

エレベーター遅いよーーーーーー
















・・・エレベーターの中でのおならは犯罪だと思います