負けるもんかぁ!!

脳梗塞で倒れ、後遺症で身体障がい者に…。
でも、いつかは復活するんだ!
負けるもんかぁ!

また、また、再手術!! さすがに…

2025-02-01 09:59:40 | 日記

おはようございます!

今日から2月です。

 

頑張って、綴っていこうと思います。

 

最後までお読み頂ければ幸いです。

 

さて、「左目」の手術から約1ヶ月後の検診で、やはり、右目と同様に白濁がある…。

と、言うことで、

 

「左目」の再手術にトータル4回目のともなると…。

さすがにわかってきた。

 

手術の工程はほぼ、同じ。

前泊して、翌日に手術で、3日入院との流れ…

 

でも、なんど、体験してもあの「目」の手術だけは本当に嫌だ…。

 

手術が見える、聞こえる…。

ひたすら恐怖…。

 

今回は寝る時になるべく、頭を右下にして寝て下さいとの緩和された制限。

 

下向きじゃなくてよかった~

 

1月から目の手術(結果的に両目)で6月まで入退院の生活が続きました。

 

目の手術はずっと、4人部屋で眼科病棟なので病室は静かだったのですが…。

 

3回目の時は眼科病棟なのですが、入院患者さんの数の問題で外科の方が3人、眼科は私だけ…。

 

だから、うるさい。うるさすぎる!!

 

外科で入院されてるだけだから、手や口などは健康なようで…。

家族に大きな声で電話したり、で、看護師さんが注意しても無視…。

 

リハビリ担当者は患者さんと大声で談笑してるし…。

 

目を手術して、下向き制限だと、些細な音でも頭にガンガンくるんですよ。

 

だから、配慮してほしいと看護師さんに申し入れしました。

 

マナーは大切だし、通話はきちんと、決められた場所でしないとダメですよ。

 

外科病棟にはなかった、眼科病棟の配慮はトイレの入り口には蛍光テープが貼ってあり、クッション材も貼ってあった。

 

万が一、ぶつかっても痛くないようにとの配慮かな?

でも、外科病棟にはない…

 

その病棟、病棟で創意工夫がされているところは素晴らしいと思いました。

 

皆さんが気になる、手術費用は約80万円くらいはかかりますよ!(1回あたり)※10割診療でそこから、高額医療費限度額制度などで負担がかわります。

 

 

目だけは大切にしてくだい。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿