みなさん、こんばんは。大寒の夜をいかがお過ごしでしょうか?
大寒ってなに?
と、言う方の為に… って思いましたが私もあまり詳しくないのでWikipediaで 調べてみました。
大寒(だいかん)は、二十四節気の第24。 十二月節(旧暦12月内)。 現在広まっている定気法では太陽黄経が300度の時( 黄道十二宮では宝瓶宮の原点に相当)で1月20日頃。
と、出来て来ました。
で、2025年1月20日月曜日 日本標準時 午前4:59だそうです。
簡単に言うと、一年で一番寒さが厳しい頃と言うこと…
と、言うことは
この話は本当は朝にすべき内容だったんだ…。と、 思っておりますが、ここまで書いて、 ボツにするのも勿体ないので「大寒の日の夜」として、 綴っていこうと思います。
最近、「お茶漬け」にハマっていて、今夜もお茶漬け+ おかずのパターンです。
今日は豚肉の味噌焼きと野菜炒めです。
今日もごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます