2014/10/18 快晴
のんびりと登れるとこはないかと週初めから考えていて、
久しぶりに鈴鹿の御池岳へ行ってみようと思い登山口の鞍掛峠へ。
現在、国道306号線は三重側が崩落しているため鞍掛トンネルで通行止になっていた。
登山口でコグルミ谷でも登山道が崩落ために通行止の看板があり、
コグルミ谷の方に下りようと考えていたがピストンに予定を変更。
予報通り天気は申し分なし
鈴北岳が見えてきた
鈴北岳の登り。後方に藤原町が。
am09:05 鈴北岳 到着
いざ、御池岳へ
日本庭園
am10:10 登頂
山頂からの眺め。澄み切った青空
今日のお目当てボタンブチへ
T字尾根が見える。いい尾根らしく一度歩いてみたいものだ
やっぱりここはいい
コンビニで仕入れてきたスイーツを頂く。幸せなひととき
のんびりと過ごしたあとは奥の平へ
奥の平
元池。奥に御池岳
池におたまじゃくしが
鈴北岳まで戻ってきた
眼下には国道306号線が
pm14:20 無事下山
今日は終始天気には恵まれ、のんびりまったりと出来た。ホンマに御池岳はのんびりできるお山である