![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/35f21cf31438dfb48f909cd5a7b6d424.jpg)
2014/10/11 曇り
この連休を利用して、北アルプスの縦走を考えていたが台風19号のため、あえなく中止に。
11日はまだ台風の影響がないみたいなので、日帰りで行ける大峯の大普賢岳へ。
紅葉していればいいなぁ~と思いながら一路登山口である和佐又山ヒュッテを目指す。
am7:30 和佐又山ヒュッテから登山開始。
am8:30 笙ノ窟に着き、am9:10 日本岳のピークを踏み、am9:40 石ノ鼻に着く。
am10:00 小普賢岳のピークにも立ち寄り、何個かの階段を登り、
am10:50 大普賢岳登頂!!
am11;40 山頂で昼食をすませ、七曜岳へ。
今日一番の絶景ポイントだったかな
水太覗 次に来るときは昼食場所はここかな。少し風が強いが
紅葉の先に国見岳が。
大普賢岳の稜線
pm13:50 七曜岳
pm15:00 水簾の滝
もう少しゆっくり出来れば良かったが、時間がなっかたので少し撮影して足早に過ぎる。
あとは底無井戸を覗き、和佐又山のコルまで戻る。
折角なので、和佐又山を経由して無事和佐又山ヒュッテにpm17:10 帰り着く。
駐車場には自分の車の他たった1台
下山後の温泉は和佐又山ヒュッテで教えてもらった上北山温泉(入浴料 500円)で疲れを癒して、帰路につく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます