ひーたの休日

続々編「ひーたの休日#3」
https://blog.goo.ne.jp/heata3-p-p

ゆっくり更新中!

舘ノ山山開き(2015.4.12)その2 スプリングエフェメラル

2015年04月18日 07時00分10秒 | 2015年の山歩き

ヤマエンゴサクもスプリングエフェメラル(春の妖精)



知らぬが仏。

まだ子供・真っ暗闇・懐中電灯・外・軋む扉・ぼったん・裸電球の明かりが届かない穴。

その当時、小手森城の撫で切りのことを知らなくても怖かったのに (~_~;)

あ・・・もちろん異様なものを見たことも、落ちた(引きずり込まれた)こともありませんよ。


  


舘ノ山山開き(2015.4.12)
その1」の続きです。


二ノ丸からも展望良好。




千貫森と天井山の間に見える残雪の山々は栗子山塊。




秋山の駒桜は樹高約21mのエドヒガンザクラ。
その姿を探しましたが、ここからは女神山の尾根に隠されて?杉林に隠されて?見えない。




広瀬川が流れる川俣町の中心部。
背後の山は布引山?

写っていないけれど・・・
更にその右奥の長寿山と太郎坊山の山開きは今日。
山開きが復活したら登ってみたいと思っていましたが、土曜日の午前中は仕事。




櫻田氏居城の地の石碑。

記念バッジ、記念ぺナント、スタンプラリー(南会津山開き)の写しなどや、
山開きの日付が印字され、山頂の標識等を背景に本人が写っている写真など。


本丸に山頂標識はなかったから、ここで山開きに参加した証拠写真を撮ったんだけれど・・・


二ノ丸を後に下山開始 11:40




オオイヌノフグリではなくてイヌノフグリでもなくて・・・タチイヌノフグリ?




本丸を振り返る。


山野草というか、よく見かける花々。
カキドオシとかハコベとかを眺めながらズンズン下っていけば・・・




廃。




田圃の中に咲くミズバショウ。




ゴールの川俣町体育館はもうすぐ。




ソメイヨシノとレンギョウ。


川俣町体育館 12:06


「舘ノ山散策会とカタクリ観賞会」ということで、次はカタクリ観賞会。

体育館の敷地には仮設住宅が整備されていて・・・

その立ち並ぶ仮設住宅の間を抜けて、裏側の沢沿い。
もしかすると、尾根から見下ろしたカタクリの群生地?




カタクリだけかと思っていたら・・・




たぶん初めましてのアズマイチゲも




キクザキイチゲも・・・
濃紫色の花はここにも咲いていなかった。




左下にネコノメソウもいます。




一番多いのがヤマエンゴサク。




色が薄いものから濃いものまで様々。


カタクリ・アズマイチゲ・キクザキイチゲ・ヤマエンゴサクの4種類。
スプリングエフェメラルが入り混じって咲くなかなかの場所♪




そしてワサビ?も!


いったん車に戻って装備を解いて・・・暑いから半袖!


散策終了 12:20


間髪入れずに合宿所に直行し・・・




川俣シャモのツミレ汁をいただきま~す♪


そういえば載せてなかった (^^ゞ




木製の舘ノ山散策会記念プレート。


ついでに地図へのリンクも載せておきます。
川俣町ホームページ「川俣町の山~舘ノ山・登山行程


午後の計画を実行するために、秋山の駒桜に後ろ髪をひかれつつもいったん帰宅し・・・



4月12日の山開きの記事は、これでおしまいです。


最新の画像もっと見る