うちの猫はひじき柄

ひじき柄の猫と同居人の他愛のない日常
(2021年初夏から秋まで)

今日もかくれんぼ

2021年09月21日 | 猫とイラストの日々

出先にて、大量のカメムシを駆除することになり

手元に駆除剤がないので

とりあえず長ほうきを借りて現場へ…

玄関前の天井付照明×3にカメムシが各20匹ほど

横並びに列を成していた

体長14-17mmほどのツヤアオカメムシ

ツヤありの緑色がズラリと……

※カメムシは白色を好むらしく、さらに、涼しくなると越冬のため暖かい場所へと移動するので、照明とか壁とか洗濯物とかに張り付きやすい、とのこと

少しずつほうきで宙に飛ばし

逆飛行して服に張りついたら

ティッシュなどで他所に移動を……😩

次はカメムシ系駆除剤・忌避剤を用意して

対処しようと思うのだけど

次がないことを、願っている...

 

▲ ひじき猫、かくれんぼ中 😌

 

時々、どこにいるのかわからなくなるひじき猫

かくれんぼが上手になったのか

呼んでも探しても気配がなく…

ある時、ふと気になって

ソファベッドの裏にカメラを差し込んでみたら

狭く暗い中にひじき模様が写った!😲

ソファの前側には人間が

ソファの裏側には猫がいる…

なんだか「人間椅子」のような構図?

 ※1925年に発表された江戸川乱歩の短編小説

▲ ソファの裏側には猫がいる!

 

今日はPCまわりでかくれんぼ

ラックの棚に入り込んであちこちを探検♫

楽しそうな夕方でありました😊

 

▲ PCラックの中に潜り込む

▲ その位置から、何が見えますか?😊