光りの進軍  光りよ通え・・・☆

合言葉は光の使命を果たす。
心一つに情報発信

 光りの進軍  光りよ通え・・・☆

ーーー

管理人のブログ

土佐のくじら 幸福の科学高知 なかまのぶろぐ

http://blog.goo.ne.jp/rokochifukyosho

花降る里 (It’s all right!)  

http://rokkou-kabuto.seesaa.net/  megamiyama

英 の 言 い た い 放 題 の ブ ロ グ  

http://blogs.yahoo.co.jp/ks1906groundjob/MYBLOG/yblog.html

理想国家日本の条件 自立国家日本 

http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7 桜 咲久也



政治 ブログランキングへ ーーー人気ブログランキングに参加しています。よろしく お願い致します。

--------
政治 ブログランキングへ

阿倍談話から垣間見える、矛と盾と近未来社会。

2015-08-16 18:45:30 | 土佐のくじら
  土佐のくじらです。 本日も、先般発表になった「安部談話」の話題に触れてみたいと思います。 昨日投稿した記事では、「首相が願う平和の理念を、現実的に具体化する術が必要だ。」ということが言いたかったのですね。 でなければ、パリ講和会議で日本が訴えた、理想主義的な提言、「人種差別撤廃提言」の後、日本がじわじわと孤立化していったときの、二の舞になりかねないからです . . . 本文を読む

先の大戦を、深く反省した上で導き出される、国家の平和的選択とは。

2015-08-15 10:16:30 | 土佐のくじら
  土佐のくじらです。 昨日14日首相官邸にて、「戦後70周年記念談話」が発表となりました。   「あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません。」 この一文は胸を打ちました。 全くもって同感です。 河野談話、村山談話を発表した両氏に、日本の為政者として、この思いはあっ . . . 本文を読む

坂本龍馬の瞳に映る夏

2015-08-13 03:50:22 | 土佐のくじら
坂本龍馬の瞳に映る夏 2015-08-13 03:31:30 | この国を守るために                                                           長崎の坂本龍馬像   土佐のくじらです。   日本の夏。 それはどこか、過去への郷愁を秘めていると感じるのは私だけでしょうか? 夏休みが . . . 本文を読む

日本に、侵略的意図を持つものに対する、唯一有効な方法とは。

2014-09-07 17:20:04 | 土佐のくじら
2014-08-23 20:28:28 | この国を守るために 土佐のくじら(幸福うさぎ丸)です。前回の記事でも書きましたけれども、日本は草食獣的な発想をする民族です。http://blog.goo.ne.jp/hikarinonakama/e/d0af3cb72b0c039b03aea441a1e2825eそれは、日本人が、侵略を発想しない民族である . . . 本文を読む

日本の心

2014-08-24 16:10:06 | 土佐のくじら
2014-08-20 12:12:30 | この国を守るために 土佐のくじら(幸福うさぎ丸)です。ぶしつけながら、皆様に質問です。この質問は、日本の歴史を見ていく上で、私はいつも使わせていただいております。侵略国家を理解するのに、大変に役立つ知識だからです。動物社会で、一番強い生き物は何だと思いますか?条件は、オスの固体で、一対一の勝負です。ライオンで . . . 本文を読む

原爆投下の日を、新たな誓いの日としよう。

2014-08-07 22:07:50 | 土佐のくじら
2014-08-06 16:59:27 | この国を守るために 土佐のくじら(幸福うさぎ丸)です。 本日8月6日は、広島に原爆が落とされた日です。 広島の原爆慰霊碑には、「安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから。」という碑文が刻まれています。 私は、この言葉が大嫌いです。 この碑文には、 日本が過ちを犯したから、原爆を落とされた・・・ という . . . 本文を読む

左翼の方々に質問です。なぜ日本と戦った国は、親日国となるのですか?

2014-08-04 14:33:40 | 土佐のくじら
2014-08-03 15:11:44 | この国を守るために 土佐のくじら(幸福うさぎ丸)です。日本にとって、夏という季節は、とても複雑な心境になる季節です。特に8月は、現代でも日本人は、総懺悔の月でありましょうね。力及ばずで、とても残念なことではありますが。8月がくれば、とたんにかつての戦争に関するネガティブな意見や、その見解を基にしたテレビ放映な . . . 本文を読む

日本よ、無菌室の平和論は、もうやめましょう。

2014-07-28 11:12:11 | 土佐のくじら
2014-07-27 20:00:38 | この国を守るために 土佐のくじら(幸福うさぎ丸)です。集団的自衛権に関して、左翼勢力が騒いでいるようでございますが、日本はいみじくも、やっと国会で集団的自衛権が、議論できる国にまで来ました。安倍内閣は、経済的見識は???ですが(笑)、国防に関するインテリジェンスはお持ちのようなので、是非がんばっていただきたい . . . 本文を読む

敵国にとって、「嫌だな。」と思わせることをするのが国防。

2014-05-29 15:43:20 | 土佐のくじら
2013-11-06 14:29:55 | 土佐のくじら国防論 土佐のくじら(幸福うさぎ丸)です。経済的側面から見た、仮想敵国であるはずの中国は、あと10年持てば良い方だと私は考えております。中国は人口が10億人以上もいるわけですから、それなりに大変だろうとは思います。しかし視点を変えれば、巨大消費地として、これほど付加価値や潜在能力の高い市場はないわ . . . 本文を読む

日中は、消耗戦に突入した。

2014-05-26 21:59:46 | 土佐のくじら
2013-11-05 10:00:30 | 土佐のくじら国防論 土佐のくじら(幸福うさぎ丸)です。前作・前々作と、今後対峙するであろう中国の内面を、経済的側面からの分析を試みました。中国バブル崩壊は、すでに始まっていると思われます。いや、実際は崩壊していて、それを情報の面から、わからないように画策しているだけかも知れません。実際にかつて日本が経験したよ . . . 本文を読む

中国バブルカウントダウン その2

2014-05-25 20:33:04 | 土佐のくじら
2013-11-04 08:29:19 | 土佐のくじら国防論 土佐のくじら(幸福うさぎ丸)です。中国人の所得向上に伴い、中国が生産し輸出するだけでなく、現地生産、現地消費の国、つまり内需消費国家へと変化してきたことは重要です。国家国民が豊かになれば、先進国的な内需消費型経済となり、日本のような安定した国家へと向かうはず・・・ではあります。しかしそれは . . . 本文を読む

中国バブルカウントダウン その1

2014-05-24 21:29:28 | 土佐のくじら
2013-11-03 18:20:21 | 土佐のくじら国防論 土佐のくじら(幸福うさぎ丸)です。さて、土佐のくじら国防論はしばらく続きますが、私が日本を、一体どこの国から守ろうとしているかは、もうお分かりだろうと思います。私が侵略仮想敵国としているのは、中華人民共和国です。孫子の兵法で、もっとも優れているとされる兵法は、戦わずして勝つ・・・でしたよね . . . 本文を読む

戦略的国防と日中関係

2014-05-23 22:04:08 | 土佐のくじら
2013-11-02 22:05:38 | 土佐のくじら国防論 土佐のくじら(幸福うさぎ丸)です。最近エントリーし始めた土佐のくじら国防論とは、国家の平和状態を健康にたとえた国防論です。またそれは、別の言葉で言えば、戦略的国防論とも言い換えることができます。病気になってから、つまり戦闘状態になってから病を克服するのではなく、予防医学的に、平和になるため . . . 本文を読む

日本の弱点、戦略的国防感覚の弱さを考える。

2014-05-22 21:59:11 | 土佐のくじら
2013-11-01 19:28:01 | 土佐のくじら国防論 土佐のくじら(幸福うさぎ丸)です。土佐のくじら国防論は、言葉を変えれば、国家の健康を保つ・・・という考えになろうかと思います。国が外敵の脅威を受けない状態を、国家が健康な状態として見る訳です。そういう観点から日本の国防を観たならば、ひとつの傾向性が見て取れます。それは、戦略 . . . 本文を読む

健康と平和

2014-05-21 19:30:53 | 土佐のくじら
2013-10-31 18:13:32 | 土佐のくじら国防論 土佐のくじら(幸福うさぎ丸)です。私は平和主義者です。少なくとも、自覚的にはそのつもりです。(笑)私は平和主義者であるがゆえに、現在の日本に蔓延する、憲法9条至上主義や、米軍基地撤退運動のような、一見平和に見える活動は、平和運動には見えないのです。まるで「平和平和」と、となえてさえいれば平 . . . 本文を読む

政治 ブログランキングへ


政治 ブログランキングへ ーーー人気ブログランキングに参加しています。よろしく お願い致します。

フォントサイズ変更

フォントサイズ変更