見出し画像

ブログ katsukazan/活火山★時々の四方山話

ポール・マデン駐日英国大使の発言はフェイク・駐日英国大使館公式twitter


反応が早すぎて、ネット空間ではウソが直ぐにバレる典型か


このtweetをRetweetしたのが、これです。




チャンネルくらら なら(トップ画像)

憲政史家・憲政史研究家の倉山満氏が主催する情報のネット発信ちゃんルネルで、このチャンネルは、すでに言論空間で存在感を有しており、直近の感想では、コンテンツのラインも増えて活性感のあるところです。

とりわけ、倉山氏が展開する世界史や、歴史の各論は説明が個性的で面白いが、アドリブというべきか、倉山調が、Kazanには超え過ぎながら、いまでも
週二位は視聴してます。

ちなみ、件の報道の記事元はザ・タイムズweb版19日ですが、自分のアカウントではサンデー版しかアクセスできず、未確認でした。

印象

韓国紙中央日報が素早く取り上げ、即座に駐日英国大使が反応し、英軍ラグビーチームが話題になったような対応をしたと最初に伝わった流れが、出来すぎではと思います。

まして、今朝のtwitter炎上に、素早く駐日英国大使館報道官が公式twitterを発信しておりますので、先の投稿で指摘した、大使赴任信任状とその皇居信任状捧呈式に言及する不安は払拭されました。





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「NET&SNS」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事