最初は、7月15日の打ち合わせでした。
そんで、納品完了が、8/26、
うむ。
1ヶ月と11日かかった訳ですな。
内容は、14ページとカラーの表紙、あと裏表紙のカラーの小さいカット。
広告マンガだから、それくらいかかるのでしょうかね。
ほとんど初めての体験だったから、よく分かりません。
でも、フランス書院のお仕事が途切れて、
どうしましょうと困っていた時に、手を差し伸べてくれた編プロさんなので、
とにかく一生懸命やろう!と頑張りました。
結果は上々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
慣れないコミックスタジオのトーン貼りは、
上手くいったとは言い難いですが、
それなりに及第点をいただいたようです。
原稿料が安いなんて文句を言ってはいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
クライアンさんと僕との間には、2つも会社が入ってるんですから。
それに、この漫画の評判がよければ、
次のお仕事もかならず来る!と確信をもって。
それを信じて、最後まで手を抜かずに頑張りました。
(当たり前か…)
広告マンガは、面倒臭いです。
キャラ設定の段階でも、2~3種類のキャラを候補に挙げて、
クライアントさんに選んでもらわなければなりません。
ネームに関しても、直しに次ぐ直し。
図を使った解説部分もあるため、
何度も直しを繰り返します。
それだけに、完成した時の喜びは大きい!
ま、そんなこんなで、お仕事が一つ終了しました。
真面目に仕事したな~って感じでした。
--------------------------------------
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】
■このブログ以前の記録
■おもてブログ「さいきんの流星光」
--------------------------------------