◆愛犬と上海生活◆

愛犬2匹のガウガウ騒動記

同じワンコ?

2014年01月08日 | 上海の日本料理+ワンコ
雨が降っているので空気が良いみたいです。

日本土産2種類

鎌倉 紅谷のクルミッ子



激ウマ!! 箱買いしたくなるくらい

京都 進々堂のラスク



ピリッと辛くて止まらない ヤバイヤバイ 夫も好きそうなので半分残さねば…

日本のお菓子は本当にレベル高い


大みそかに2013年度最終ランチ

岳 GAKU 古北店   古北美食坊1階

やわら木グループなのかな?

ランチ時間は空いていました。中2階があり そこがお座敷になっています。
お子様連れにはイイ感じです

私は腹ペコだったのでガッツリ系
豚の角煮の蒸篭蒸しご飯   68元



小鉢も手抜きなしで美味しいです

最後にデザートが付きます。

友人がホッケ定食を頼んでいましたが フックラ美味しそうでしたよ


+。:.゜✳▶▪◀✳゜.:。+゜゜+。:.゜✳▶▪◀✳゜.:。+゜゜+。:.゜✳▶▪◀✳゜.:。+゜゜+。:.゜✳▶▪◀

年末にお引っ越ししたんですが
荷物は引っ越し業者の方がやってくれるけど 一番厄介なのがランラン
引越しの状況を見てパニックになるのは目に見えている

そこで もりぞうさんにヘルプを頼んだ

ランラン専属でお手伝いしてもらいました

車でマンションに向かう時も もりぞうさんとランランが一緒に座って



「降ろせ~」と暴れるランランを抱えるもりぞうさん



もりぞうさんのジャケット ランランのヨダレだらけ

一方

お正月に以前の中国語の先生が遊びに来てくれました
ランランはすごく久しぶりに会うので忘れちゃっているかなぁ~って思ったのですが
優しくしてくれた人の事は忘れないんですねl



こんなんです。

大人しく先生の隣に座って




まるで別犬


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ



もりぞうさんのそばで大人しくしているランランは滅多に見ない